やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

中国人の日本観光は「爆買い」だけでなく、「爆食」でもあった!?

2015-03-08 | 政治・経済
今日、南京の日本料理屋の中国人ママさんと、忙しい中、雑談をしていたら、「春節の中国人の日本観光」の話題で面白い話を聞いた。

ママさんの友達も、春節中に日本観光に行き、「爆買い」だけでなく、「爆食」だったと、朝から晩まで、おいしいものを食べ続けていたと。

この傾向は、こちらの調査でも、表れてきている。→「外国人観光客の約8割が"日本食目当て"! 一番人気は寿司ではなくあのグルメ


ママさん曰く、「最近、日本料理屋の客の入りが増えてきている。中国人の若い人が日本食を好むようになり、中国人客の割合が増えてきている。おかげで、商売繁盛」と。

隣の中国人カップルを見ていると、刺身、生ガキ、天ぷら、お寿司などを注文していた。生ガキを食べるなど、想像もつかなかった。

日本料理屋の数は、上海での数には及ばないが、南京ではここ数年、日本食料理屋が沢山新規開店している。

南京の日本料理屋一覧→こちら
南京好吃的日本料理こちら

「にーはお南京」が掲載する日本料理屋→こちら


トップへ戻る(全体表示)

コメントを投稿