やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

全土で黙とう

2008-05-19 | 生活
今日は地震があった1週間前の5月12日14:28あわせ全土で警笛やサイレンなどと共に追悼の黙とうがなされた。
1912、カラオケ屋などの娯楽設備は3日間は休業です。

今日は一日仕事モード

2008-05-18 | 仕事 愚痴
今日は日曜日。朝早く起きて、一仕事をして、午前中はテニスをやろうと意気込んで、5時起きをした。シャワーを浴び、8時までに予定通り、一つ書類を作成し終わり、レストランへ朝飯に行った。そこで、「あっ、雨だ(-_-;)」「ガク」、初めて気が付いた
なんで気が付かなんだ?起きた時は暗かったから?
諦め、溜まっていた宿題や、明日までに提出すると約束していた書類作りを一日やり、完全に仕事モードでした。
つい先程、仕事を終え、オランダへ電話して、書類をメイルで送り、やっと晩飯を食べてきました。
疲れました。(-_-;)

広告塔工事中(#^.^#)

2008-05-17 | 風景・地形2
603adf63.jpg83a5a07b.jpg現在住んでいる繁華街にある広告塔(写真右)の広告契約が切れたのか、昨晩まで映像されていた大画面が今日は見受けられません。
あるのは工事中(写真左)の表示(#^.^#)だけでした。
写真左ではよく判らないですが、ビルの窓掃除(?)のゴンドラに乗った人がコミカルに清掃道具を上下に動かしています。
見ていて、中国人も笑いを誘う精神を持っているんだと感じました。

中国四川省大地震

2008-05-13 | 生活
昨日(5月12日月曜日14時28分頃)、四川省郊外を震源とするマグニチュード7.8の大地震があった。何度か行ったことがある成都郊外の都江堰(DuJiangYan)では学校が倒れ、沢山の子供が下敷きになっているとか。早く助けてあげて欲しい。

北京、上海でも高層ビルがゆれた模様がニュースであった。今日、上海の事務所から来た同僚に話を聞くとかなりパニクッテいたようでした。地震になれていない人にはさもありなんと理解した。
ここ南京でも同様に高層ビルでは揺れを感じたようですが、我々がいる現場事務所ではなんら感じてなく、気がつかなかった。
97491862.jpg

笑う門に福来る「笑門」

2008-05-09 | 食事・食物
1eebe62e.jpgbf80611b.jpg





e9c61451.jpg2558dea4.jpg





41efa99b.jpg久しぶりに南京に戻ってきました。居酒屋「和道楽」が、場所を変え「笑門」として再開しました。開店に伴い、慣れるまで商品は売れないとして無料にて招待営業がありました。お呼ばれで堪能してきました。(#^.^#) 中山南路の太平洋百貨の裏手にある建華大厦(石鼓路60)の32階&33階で上の階には個室があり、下の階には畳の子部屋もあり、かなり広くなってます。
また、楽しみが増えましたね。