やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

消える筆記具、フリクション万歳!!

2014-03-29 | 歴史・文化2
フリクションボール仕事柄、書類、設計図面などをレビューし、コメントを書き込んだりすることが多い。
こんな時に、よく利用している、消せる筆記具=フリクションです。CLEARにいろんな色で、書けて、間違えても、訂正が簡単にできる。色塗りも可能だ。
パソコンの画面だけでは、やはり見落としが出て来て、古いやり方だが、印刷したものでレビューするのが、完全だ。
NOTEBOOKにも利用している。

オランダに出張の折に、同僚にお土産代わりに持参している。安くて皆さんから大変喜ばれるからだ。
オランダの文房具屋では手に入らなく、彼らは、私がこのペンを紹介した後は、インターネットで購入してとのこと。
でも、お土産に持ってくると喜ばれる。なぜなら、インターネットではかったるいのだろう。

私の奥さんは、スードクに利用している。消しゴムかすが出なくて、重宝している。


南京でも、日本より少し割高だが、ほとんどの文房具屋で手に入る(^_-)

私はカモメ!!、マレーシア機浮遊物の正体は?

2014-03-28 | 乗り物
マレーシアのヒシャムディン運輸相代行が26日、フランスから提供を受けた衛星画像(23日ロイター記事)として公開した南インド洋の122個の物体について、その正体がカモメだったと報じている。→28日のRECORDCHINAの報道

豪ABCの記者が、ニュージーランド空軍の航空機に同乗して同海域に捜索に向かったところ、発見されたのは海草の上にとまっているカモメの群れだけで、その他残骸らしきものは一切発見されなかったという。
付近の海域の地図はこちらのCNN報道が詳しいです。

この差は何だ?? 3月の気候はかってない暖かさ、MAASTRICHT

2014-03-27 | 天候2
去年の3月の気候はかってないほどの寒さだった。去年の今頃はスケートができた。
今年の3月の気候はかってないほどの暖かさ。半袖です。
この違いは何だろう???
去年3月の気候=>こちらをクリック
今年は3月の気候=>こちらをクリック


Maastricht花
                    上記写真はMAASTRICHT市のシンボルをあしらった花壇

さくら2さくら1左記写真はMAASTRICHTのTEFAF裏庭で咲いていた桜。

オランダのMAASTRICHTだけでなく、中国南京ももう夏だ!!=>こちら

マレーシア機捜索費用、史上最高額に!! 誰が負担?

2014-03-27 | 政治・経済
ドイツ紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(FAZ)」電子版によると、マレーシア航空機MH370便がレーダーから消えて以降、大量の船舶、ヘリコプター、軍機が消息を絶ったこの航空機の捜索に参加している。未曽有の、史上最高額の捜索になる。と。
 捜索活動には、数千万ドルひいては数億ドルの費用がかかる見込みだ。保険会社と国家が分担し、国家が多くを負担する。「機体の残骸が発見され、この事故の調査が開始されれば、国家が費用の多くを支払うことになる」と、Aeoxpert社の航空専門家は語った。25日の新華網が伝えた。
 インド洋で消息を絶ったボーイング777機の捜索が続けられ、保険会社が保険料の支給を始めた。マレーシア航空のメイン保険会社であるアリアンツが含まれる。

 保険会社はMH370便事故からどれぐらいの被害を受けるのか。墜落したボーイング機の市場価格により、マレーシア航空に1億ドル以上を支払わなければならない。そして、遭難者の遺族らに保険料を支給し、さらに一部捜索費用を負担する。