私が先代から事務所を承継したのが平成14年4月です。
今は平成27年5月…。
なんと14年目に突入です。
GWであろうとなかろうと一経営者としての仕事は休み暇がありませんでした。
(もっとも私にとっては休み自体がだらけ癖との戦いの苦行の様なものですが…。)
このGW期間中に色々と経営について再確認させて貰いました。
先ずは社長の仕事です。
① 売上げを上げること(自分が営業や現場作業者として動くのではなく)
② 利益を上げること(売上げは伸長させ、経費は最小限に)
③ 社員への理念の浸透に全精力を注ぎこむこと。
何冊もの本を読みました。
自分自身の近い未来を紙に書き出しました。
そして、自分の至らなさを痛感させられもしました。
足りていなものだらけ…。
GW最終日に
煩悩たっぷりの内容をお送りいたしました。
今は平成27年5月…。
なんと14年目に突入です。
GWであろうとなかろうと一経営者としての仕事は休み暇がありませんでした。
(もっとも私にとっては休み自体がだらけ癖との戦いの苦行の様なものですが…。)
このGW期間中に色々と経営について再確認させて貰いました。
先ずは社長の仕事です。
① 売上げを上げること(自分が営業や現場作業者として動くのではなく)
② 利益を上げること(売上げは伸長させ、経費は最小限に)
③ 社員への理念の浸透に全精力を注ぎこむこと。
何冊もの本を読みました。
自分自身の近い未来を紙に書き出しました。
そして、自分の至らなさを痛感させられもしました。
足りていなものだらけ…。
GW最終日に
煩悩たっぷりの内容をお送りいたしました。