![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/89b51eb2b339a572549ff467231f0b23.jpg)
あっという間の361日(残り今日を含めてあと4日)
2019年は一年がホント速かった感が強い年でした。
歳をとると日の過ぎるのが速いと言いますが
この数年は加速度を増している気がします。
金銭的にはどんどん鈍感になってきているため
数千万円とか数億円がピンと来なくなっていますが
すべてこれからの人生で精算するものなので気を引き締めたいと思います。
今年の最大の買い物は
・2.5億円の賃貸マンション
・M&Aで所有することとなった1億円ほどの賃貸アパート
・同上の太陽光発電所3千万円(急に単位が桁1個小さくなる)
そして、建物改修2千万円
更には車3百万円(もっと単位が小さくなる)
最後の最後に昨日買った複合機70万円といったところでしょうか。
この結果、背負った借金もほぼ同額(約4億円)という感じです。
思いがけないアクシデントもたくさんありました。
4千万円を投じた仮想通貨のマイニング事業の大コケ
3千万円風力発電所のプロペラ落下と改修不能(施工業者の夜逃げ)
総額2億円を投じた太陽光発電所の一部不具合と管理業者の倒産
金融機関が「先生じゃなかったら首を吊るレベルですね」という目にも会いました。
こちらは、対応中でありもう少し時間がかかるものでもあります。
そんな中でも北陸を出て
北海道
青森
仙台・岩手
群馬
長野
東京
千葉
神奈川
山梨
静岡
岐阜
愛知
三重
大阪
滋賀
京都
和歌山
兵庫
岡山
広島
熊本
鹿児島
沖縄・石垣島
こんなところへも足を延ばしました。
これからの事業のために地域性や地域の活性化の見聞を広げてきました。
以前は公務で全国を回っていましたが
現在では一部仕事での出張を除き自腹を切って勉強に励んでいます。
そろそろ来年2020年はどんな年にしようかと思いをはせる時期になっていますが
まだまだ年内やるべきイベントが目白押しです。
年内ギリギリまで駆け抜ける所存です('◇')ゞ