![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/d4f19aa747439b019896ea2ed922e21f.jpg)
しあわせになりたい!
人は皆そう思うと思っています。
私自身もしあわせになりたいと思っています(十分にしあわせではありますが)。
そこでしあわせになる近道をお教えしたいと思います(おせっかい?)
しあわせを感じるのは自分です。
他の人がしあわせであろうと不幸であろうと
自分自身で「自分がしあわせだ!」と感じればしあわせだし
周囲からどんなに羨ましがられたとしても「自分が不幸だ!」と思うえば不幸です。
そう!
自分で「自分がしあわせだ!」と感じられるようになれば良いのです。
自分がしあわせを実感するには「感謝する心」を持つようになることが近道です。
感謝する心。。。
どうやって感謝すれば良いの?
そう思う方もいらっしゃるでしょうが
感謝の心は鍛えるものです。
何にも無関心無感動では感謝の心は育まれません。
いまの自分が有るのは祖先のお陰
いまの自分が有るのは両親のお陰
いまの自分が有るのは健康なお陰
いまの自分が有るのは社会のお陰
いまの自分が有るのは自由のお陰
いまの自分が有るのは目覚めたお陰
いまの自分が有るのは。。。
枚挙に暇がありません。
自分自身の心の中にある
自分自身の体の中にある
ありとあらゆる「感謝を探し声に出す(文字に起こす)」のです。
感謝には心を強くする効用があります。
感謝すればするほど脳内に
ドーパミン(「快感や多幸感を得る」、「意欲を作ったり感じたりする」、「運動調節に関連する」といった機能を担う脳内ホルモンのひとつ )
セロトニン(ストレスに対して効能の有る脳内ホルモンのひとつ)
オキシトシン(しあわせホルモンといわれます)
が大量に作られ活力アップ
前向きな自分になることが出来ます。
前向き、活力アップは自分をしあわせに導いてくれます。
前述したようにしあわせを感じるのは自分自身です。
自分がしあわせだと思えばしあわせ
自分が不幸だと感じれば不幸
わたしはというと。。。
このblogを最後まで読んで頂けたことに感謝するとともにしあわせでいっぱいです(^^♪