日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

指揮官不在の悲惨

2019-04-14 | 危機管理
昨日出席したホテルの宴会場でのこと
230名を超す参加者で宴会は大盛り上がり
呑み放題と云うこともありお酒を受け渡すバーカウンターは大渋滞

大渋滞の原因を作っていたのは
そのほとんどが地元バンケットの方々
多い時には20名近くが並んで待つという悲惨な状態

県外からたくさんの参加者がある宴会だったので
国内でも成功例と言える観光地金沢のホテルでのサービスレベルを疑われるようなヒヤヒヤしてみていました。

バーカウンターで受け渡すお酒の数には限界がある訳なので
バンケットの皆さんはそこに大渋滞を作る必要がなく
順に取りに行けば良いだけなのに誰のその指示もしなければ
日頃の訓練も受けていないのでしょう。
バーカウンター付近でバンケット同士がぺちゃくちゃおしゃべりしながら大笑いしている姿は
決して見良いものではありませんでした。

役回りとしての指揮官ではなく
実質的な指揮官としてその場で小声で指示を出し
せいぜい数名がバーカウンター付近にいるように促す
こんな簡単なことも出来ないのが残念です。

そう言えば数年前
某ホテルのレストランでも給仕係が客からのクレームに右往左往していました。
その光景は何度も見ましたが
ある日ピタリとそのクレームはなくなりスムーズなレストラン運営ができるようになっていました。
その理由がホールの責任者が給仕係に指示を出すようになってからということは言うまでもありません。

指揮官って大事なんですよ(^^)/



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽人生の送り方発見(^^♪

2019-04-13 | つれづれ
随分深い闇の中を彷徨っているというご相談を受けました。

私たち経営をするものにとって
資金繰りや売上、利益は24時間365日頭から離れないものです。

そんな重責の中
いわゆる法令違反や商道徳違反、必要悪のようなものと直面します。

私は魂を売りません!
正しいことしかしません。
正しくないことをやって心を痛める位なら
正しく無いこと、自分の本意でないものには近づきません。

たった一度の人生を思い悩むことに費やしたくありません。
楽しい人生を送るためにも正しいことしかしない。
例外を作らない。
人と争わない。
これを徹底させたいと思います。

自分の人生を他人からの圧力や誘惑に惑わされる程時間をもらっていません。
一応120歳まで現役そしてポックリ逝くことを目標にしているので
後たった61年と3か月しか時間を持たせて貰っていません。

お気楽人生を過ごして行くためにも正しいことしかしない。
例外は作らない!
この方針でやって行きます(^^)/


マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめてください!いい迷惑です!

2019-04-12 | つれづれ
優しさを間違えたくないと思っています。

やさしさという言葉は時として罪なものです。
「やさしさ」を「甘え」と同意語にしていることが多いからです。

公助・共助・自助という言葉があります。

一般的には福祉関係で使われることが多い言葉です。
公助とは、国や地方公共団体が実施する援助活動です。
共助とは、隣近所や地域が実施する援助活動です。
自助とは、自分自身が実施する援助活動、
即ち自分で出来るものは自分でやろうというものです。

障害がある人を見ると何でもすぐに手伝おうとすることは
この自助の精神を阻害するものになってしまいます。

本当は歩けるのに周りが介助し過ぎて歩けなくさせてしまったり
自分で何でも出来るようにしてあげなければ
その人が生きていけなくなることを分かっているのに
何でも変わりにやってしまったり・・・。

本当は良い迷惑なのです。
本当の優しさは「出来るようになるまで辛抱強く見守ることです。」

つい手を出してしまうことは罪なことだと理解したいですね。
待つことが本当の優しさなのかもしれません(^^)/



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから先生にお願いしたんです!

2019-04-11 | つれづれ
昨日は消費税転嫁の相談会でした。

社長様は2年前にお父様から事業を引き継ぎ今季の成績もまずまず
このまま行けば良いけれど消費税がアップするとどうなるか分からない。
消費税アップ後の対策を取りたいということでした。

が、一通りの消費増税対応の話をしたあとで
社長業は引き継がれましたが株の保有はどうなっていますか?
これから景気が悪くなると予想されますがその対応は?
新規顧客開拓についての考え方とその手法は?
法人の節税対策は?
お父様(現会長)の退職金支給と役員借入金の解消は?
決算書から見える会社の弱点克服については?

などの質問と解決法をアドバイスして行くと
へぇ~、ほぉ~、ひゃ~となんども感嘆とも歓声ともつかぬ言葉を発しておられました。

さすがに先生(←わたしのこと)たくさんの経験をされてるから
こんなに広範囲のアドバイスできるんですね。
いい機会をもらえてホントありがたいです。
〇〇さん(←某商工会の指導員さん)ホントありがとう。頼りになるわぁ~。
消費増税対策だけでなく事業承継や資金繰り経営改善まで何でも解決するわぁ~。
これからも〇〇さん、(サポートを)頼むね。
とニコニコでした。

そうでしょ。
我々が頼りになることをお知らせするためにも今日は先生(←私のこと←しつこい)をお呼びしたんです。
また何でもご相談ください。
と、これまた指導員さんもニコニコでした、。

という何気ない相談会の一コマのご報告でした。
経営上のお悩みがあればいつでもお声掛けくださいね(^^)/





マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹を立てるは相手の人生を歩んでいるということ

2019-04-10 | つれづれ
腹立たしいことが起こった!

あいつめ!
コンチクショー!
どうしてくれよう!!
ああ~、腹立たしくて夜も眠れない!

こんなことはありませんか?

チョッと待ってください。
いま腹を立てているのは誰ですか?
コンチクショーの対象である相手ですか?
どうしてくれようと思っている相手ですか?

違いますよね。

腹を立てているのは自分であり相手ではない。
なのにいつの間にか自分を見失い相手の領域に勝手に入り込んで腹を立てている。

馬鹿げていませんか?
知らず知らずに相手の人生を歩み始めているなんて。

コンチクショーと思っているんですよね。
あいつめって思っているんですよね。
顔も見たくないほど嫌いなんですよね。

なら相手の領域に入らなければ良いじゃないですか。
腹を立てるほどの相手ですか?
それしか見えないから大きな問題だと感じているだけで
あなたの壮大な人生の中ではちっぽけな出来事です。

可哀そうにと思ってあげましょう。
哀れと思ってあげましょう。

それがあなたを相手の領域から外れさせる最善策です。
怒りは人の心を狭くしてしまいます。
怒るのではなく憐れむ位が自分を高みに持って行ってくれるのです。

少しは怒りが収まりましたか?



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと自分にできそうなことない??

2019-04-10 | 社長の学校
先生(←私のこと)の言うことは難し過ぎる、もっと簡単にできる事を教えてよ!
相談者からこんな言葉を頂くことがあります。

答えから先に言うと「ない!!」
ありません。
簡単にできる事をやってきた結果が今の成績ではないのですか?
自分に甘く
周囲に甘く
世の中に甘く
あなた任せでやってきたツケが現状を招いたのではありませんか?

同業他社が何をやっているか知っていますか?
イエイエ、赤字の同業他社の事を言っているのではありません。
黒字の同業他社、発展している同業他社のことを見たことがありますか?ということです。

少なくとも、上手く行っている同業他社はそれ相応の苦労をして今の状況に持って来ています。

がんばっている部分
個々を見ていても打開策はありません。
打開策はその手法にあります。
営業なのか?
商品構成なのか?
人材育成なのか?
システム化なのか?
色々な手法、工夫、新たな発見、ツテをフル活用している筈です。

努力の向こうに何かあるわけではありません。
頑張りの向こうに何かあるわけではありません。
もっともっと外の刺激と頭をフル回転させることが大切なのです。

自分なら出来る!
そう思い込んで動いて行きましょう!!



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気は良くならない!?

2019-04-09 | 危機管理
日本の景気が良くならない理由を知りました。

日本の景気は拡大している
確かに会社関係の決算を組んでいると
30年前のバブル期のようなことはないものの
この30年の中では最も安定した状況と云えます。

但し、人は居ない(特に生産年齢人口)ので失業率はどんどん減少し
島根県などは、失業率が1%を切るなどとんでもない完全雇用状態になっています。
3%を割っている失業率だけ見ると世界一景気の良い国に見えます。
人がいないだけです。
景気が良い訳じゃない。

日本がこの30年で成長できなかったのは
日本の国の政策ミス
旧大蔵省から引き継いだ財務省のミス(野望?)によるものと断定できます。

財政出動しない(コンクリートから人への民主党政権の時より公共事業は減っている)
プライマリーバランスを重視するが故の実質予算の縮減
日本銀行によるお札増刷にも拘らずその多くを国債購入に回すが故の市場経済への好影響をもたらせない
これで景気を良くしろと言っても無理というものです。

その国が成長しているか否かは国民一人一人の所得が増えているかどうかです。
日本人総貧困へひた走っている現状を憂うしかないのかと悶々としています。

強い日本を取り戻すには
財務省解体しかないのかなあ??



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライ・アンド・エラー・アンド・トライ・トライ・トライ!

2019-04-08 | 社長の学校
社長の学校の授業で教えることは一貫しています。

成功するまでやり続ける。
しかもうまく行かなかったら何度でも修正しまたやり直す。
これを成功するまでやり続けるので成功しない筈がありません。

上手く行くことはもちろん上手く行かなかったことも結果です。
しかしその上手く行かなかった結果にめげるのではなく
違う方法を試すのです。
成功するまで試し続けるのです。

なぜ成果がでないのか?
答えは一つ
上手く行く前に辞めるからです。
上手く行くまで何度でも挑戦し続けるのです。

こんな誰もが分かっている事なのになぜできなのでしょうか?
答えは簡単
まあいいやって思ってしまうからです。
どうせこれ以上やっていてもうまく行かないと決めつけるからです。

もしも決めつけるなら
上手く行かないと決めつけるのではなく
次こそうまく行くと決めつけるのです。

昨日までうまく行かないと嘆いていませんでしたか?
もう一度トライする!
そうしてさらにトライする!
上手く行くまでトライする!
きっと上手く行きますよ('◇')ゞ



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブスクリプション経営

2019-04-07 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
桜満開
サブスクリプション(定額制)花盛り
どんどんサブスクリプションが拡大しています。

サブスクリプションとシェアリングエコノミー(共有)は似た側面を持っていますが
サブスクリプションの典型はモノを大切にする、環境を大切にするというところにあります。

この春トヨタが参入したサブスクリプション
レクサスなどを定額で乗れるようにしています。

飲食店でも
自転車でも
紳士服でも
宿泊でも
住宅でも
どんどんサブスクリプションが増えています。

所有から利用権へ
社会の仕組みが変わり
個人の志向も変わって行く

これが普及して来ると間違いなく企業業績が向上しつつ(生産が減り衰退する企業もあり)
便利で環境に良い世界が待っています。

自身の事業にサブスクリプションを取り入れられないか考える必要ありそうですね。




マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手だから勝てるわけでない

2019-04-06 | つれづれ
岐阜県にある太陽光発電所の機器の取り換えの立ち合いに行ってきました。
そのついで(?)に名古屋その他東海地方や北陸地方の興味ある数か所を見てきました。

一つ気付いたことがあります。
街中に点在する空き物件とその元経営主体です。

意外に地元資本のみならず大手の撤退した跡が点在しているのです。

大手企業がココはと思って進出した場所であっても
その規模や特殊性、時代の波など諸所の理由により早期撤退しているケースが多々あるということです。

大手は金融機関からの借入のみならず
株主からの資金調達などにより潤沢に資金が回せるため大した影響はないのでしょうが
地元の小さな規模の会社だったらひとたまりもありません。

世の中は創業、起業、副業、フリーランスと言って大はしゃぎしていますが
大手企業でさえうまく行かないケースがあるわけですから
資金もない個人がむやみな事業に手を出して行くのは慎むべきと考えます。

あっ!
間違えないでください。
やるなと言っているのではなく
慎重にやれと言っているのでお間違いなく(^^)/



マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと良くなる もっと良くする

2019-04-05 | 経営改善
最近メッセージが強いですねぇ~
こんな事を言われることがあります。

自分では気づかないうちに
自分の中の危機感みたいなものが
言葉の表現や選び方に出ているのかもしれません。

全員があなたじゃないんだからもっと初歩的な部分も教えて欲しい
そう言って下さる方もあります。

私は人間の潜在能力を信じています。
やりたいと思っていること
成し遂げたいと思っていることは
かなり大きな確率で達成できると思っています。

早く走りたいと思って自動車を作り
空を飛びたいと思って飛行機で空を飛び
もっと早く目的地に行きたいとトンネルを掘り
もっと便利にしたいとロボットを作っています。

自分自身で考え作る必要はなく
世の中の誰かが考えてくれたものを拝借すれば良いのです。
自分の思いを手にできる世の中が来るなんて信じられない思いです。

こんな便利な時代だからこそ
人間の持つ潜在能力を顕在化させる必要があると思っています。
自分の中に閉じ込めておくのではなく外へ出す。
徹底的に外へ出す。

そうすればもっともっと良くなっていきます。
自分の人生もっともっと良くしていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が何だか。。。迷走??

2019-04-03 | つれづれ
日々改善、日々向上しようと四苦八苦しています。
四苦八苦していたら結構大変なことになっていました。

ブログ2本
Facebook1本
Twitter3本(ホントは4本)
Instagram1本(ホントは2本)
その他各社サイト8社分+グループ紹介サイト+求人募集サイト

なんとかルーペのCMじゃないけれど
細かすぎて分からない!
って位乱立させています。

まさに迷走中??

まあ、効果がない訳ではなく
それなりに効果があるのでそのまま続けていますが
今後は整理することも視野に入れねばなりません。

という訳で下記を運営中♪(それぞれに投稿記事違ってます)
良かったらいいねフォローよろしくお願いします(^^)/
って、CMかい!!


goo日々改善】http://blog.goo.ne.jp/yamanezeirishi
マイベストプロ石川山根敏秀】https://mbp-japan.com/ishikawa/izumigaokakaikei/column/
Facebook日々改善】https://www.facebook.com/toshihide.yamane
Twitterやまね@社長学校の理事長先生】https://twitter.com/hibikaizenn
Twitter社長の学校【公式】】https://twitter.com/syacho_gakko
Twitterマネジメントコンサルティングファーム】https://twitter.com/MCFgroup_share
Instagram日々改善】https://www.instagram.com/hibikaizenn
MCFグループ紹介サイト】https://www.managementcf.com
MCF求人募集サイト】https://managementconsultingfarm.jimdofree.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あり方がない経営は経営に非ず

2019-04-02 | 社長の学校
なぜ経営がうまく行かないのか?
売上が上がらない
経費を下げられない
利益が出ない
人が上手く使えない
経営がうまく行かない理由は挙げれば枚挙に暇がありません。

経営がうまく行かない答えの一つが「やり方」を求める経営をするからと云えます。

確かに手法は大切です。
巷でも、売上の上げ方、経費の節減のしかた、利益の出し方の情報が氾濫しています。

しかし、あり方の話になると急にその勢いは衰えます。
経営理念や社是社訓、ビジョンがないまま突っ走っている姿を散見します。
あり方がない経営は経営に非ずと云えます。

なぜその仕事をするのか?
なぜそこにお店を出すのか?
なぜその商品でないとだめなのか?

売れそうという答えや利益がでそうという答えはその答えではありません。
そんな不埒な考えで商売をするから
世間が悪いとか時代が悪いとか場所が悪いとか言い出すのです。
大切なのはわが社、わがお店はなぜ存在するのかなのです。

令和元年となります。
新しい元号の下で自分たちのあり方を考えてみてはいかがでしょうか?


商売のあり方を確立する社長の学校株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続報 ホームページ閉鎖のお知らせ

2019-04-01 | つれづれ
今日が4月1日だったこともあり
どうせエイプリルフールでしょって思われた
ホームページ閉鎖のお知らせ

一年間で6480円の支払いのボタンをポチっと押したら
あら不思議(でもないが)
ホームページが復活しました。

お金は道具です。
何でも思いを叶えてくれるし
これがなかったら人殺しさえする人がいる
そんな凶器みたいな力も持っています。

今日の教訓をもとに
ちゃんと期限前に行動しようと思った次第です。

って、昨日限りでNanacoポイントと楽天ポイントを失効させて
なんだか損した気持ちのエイプリルフールな一日でした。

まだ何日もあるから後でではなく
時間があるから今日やろうという気持ちが大切ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ閉鎖のお知らせ

2019-04-01 | つれづれ
昨夜(正確には今日)0時3分にメールが一通入っていました。

継続のお申込みが無かったのでサイトは閉鎖します。
サイトの再開をご希望の場合は下記サイトから手続ください。

こんな感じのメールです。

以前なら、
冷たいなあ~、継続の意思があるって分かってるじゃない
手続忘れた位でこんなひどい対応しないでよ~
と電話で継続のお願いをしていたところですが

そこが時代が変わり
人が電話で対応することも
個別で面談して対応することもなく
ネット上で淡々と手続きをする形となっています。

世知辛い世の中だなあ~
と思うのは年配の人たちであり
コスト高な人たちということになります。

電話を取らなくて良い仕組みづくり
時間を取らないで良い仕組みづくり
ストレスを感じなくて良い仕組みづくり
コストがかからない仕組みづくり
様々な仕組みを作って省力化しているのが分かります。

ある意味見習わなければならない点だと思います。

えっ!?
結局サイトは閉鎖するのかって?
まさか再開の手続きを致しますよ(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする