![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/ef9acfe465c5df561550fee441adab0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/aab28904bec0aa2db72908193b6586a2.jpg)
今日は曇り空で午前中一時雨が降っていました。桜が散り次はりんごの花が咲く時期です。王林の花は中心花が風船状になってあと2日もすれば開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/108f8f31eadde1887f96ba4c9188304b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/9f5f409d268bf863c8067ba9e647b854.jpg)
ふじの花ですが今のところ中心花と側花がまだくっついた状態ですあと4日で開花しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/3ac45f9cb80884e9349abea50f3ca3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/7bf7400966c6db1f063b01f47bfaf420.jpg)
その前にマメコバチの小屋を設置して巣箱を入れる。これも咲いてしまってからだとすぐには仕事(授粉)をしないので少し早めに出してウォーミングアップさせなくてはならない。4月の上旬に暖かくなってハチが出ないうちに倉庫から冷蔵庫に入れて置いたものである。りんごの花に合わせて仕事してもらうために出る時期をずらしている。今年は雪解けが遅れて開花もかなり遅れるのかと思ったらここのところの気温の上昇と適度の雨で早まってきた。花が咲くのは良いがこれから忙しい時期に入る。24年産のりんごの作業が本格的にスタートだ・・・。出来秋に向け頑張ろう!