
今日も晴れて気温は20℃上がる。りんごの花は散り始めて今になると新梢の花が咲いてくるので観頃のピークは過ぎましたがもう少し楽しめます。今日も王林の摘花やっていますが日中汗ばむ位暑くなる。

今年もプランターで接ぎ木して挿し木してりんごの苗木を作る。5月3日に挿し木してようやく芽が出てきた。台木は青台3号(わい性台木)にシナノスイートを接ぎ木して黒マルチを敷いて挿し木する。この挿し穂は台木に接ぎ木して切り落として本来捨てる枝を活用したものだ。これに使う土は野菜畑の土を使う。りんご畑の土は嫌地があって伸びが悪い。毎年良い苗木が出来ている。

挿し木したもの全部発芽した。ひとまず安心しました。これから伸びてくれば本当に伸びの良い芽を残してあとは台木に出た芽を摘み取ります。6月中旬になって新梢が伸びてきたら尿素を少し追肥してやる。土が乾かないように水やりは欠かせない。これから成長していくところをたまにアップします。乞うご期待!