今日は晴れ。風は無く、気温もあまり上がらず、絶好の田植え日和だ。親戚3件の共同で、昨日から田植えをしていて、昨日の午後から我が家の田圃に入りました。
昨日、植えたところです。きれいな岩木山が眺められます。青空が広がり、雲一つ無いとても良い天気です。
我が家の田植えは昨日半日の残り少しです。機械も調子よく、トラブル無しで捗りました。田植えする前に毎年必ず農機具屋の人に点検してもらっているお陰です。本当に農機具屋の人には感謝です。
岩木山の残雪が少なくなってきていて、頂上付近まで緑に染まってきています。
午前9時、田植え終了です(^_^)v。とりあえず、終わって、さっぱりしました。我が家の田圃も緑に染まりました。
泥の付いた田植機を洗って、後片付けして終了です。3件でやっている田植えも、1件、今年で稲作を止めると言うことで、これが最後の田植えになりました。以前は5件でやっていましたが、2件止めて、今年1件止めるので来年は2件になってしまいます。寂しいです。どちらかというと田圃の仕事はきついので、高齢者にとっては体力的に無理で、また、機械も老朽化してきていて機械がだめになれば自分たちも止めようと思っています。新しい機械を購入してまで出来ません。私の地区で、地元の人が地元の田圃をやる人が年々少なくなり、大規模経営でやっている人が増えてきました。本当に、地元の人が地元の田圃を作るのが珍しいくらいです。大きな機械を持って、従業員もいる大きくやっているところにはかないません・・・。時代の流れで仕方が無い事だと思うのですが、寂しいです・・・。まあ、色々と書いてしまいましたが、今年の稲作が始まりました。黄金色に染まる出来秋を目指して、それなりに頑張りたいと思います(^^;)。さあ、明日からりんご園でラジオを聞きながら、摘果を頑張ります!