読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『小学生のまんが百人一首辞典』(小5・小6に読んだ本)

2017年01月12日 | 図鑑・事典
昨日から、わが子たちの学校も給食が始まり、ようやくほっと一息。

ブログを書く時間が作れて嬉しい♪

さて、今日は1月第一週に小学生国語道場クラスで読んだ本をご紹介します。
小学生のまんが百人一首辞典
神作光一・監修
学習研究社

1月第一週の授業では、授業の最後に10分間ほど百人一首を楽しみました。
百人一首に挑戦する前に、こちらの本で百人一首の歴史について、少しお勉強。

冒頭の「百人一首の誕生」という漫画で、鎌倉時代初期に藤原定家が約600年に渡る時代の歌人の歌から一人一首ずつ百首を選んだことが分かりやすく書かれています。

こちらの本では、百人一首のそれぞれの歌が漫画で説明されています。

漫画だけでなく、歌の意味、解説、歌の技法、古語の意味まで載っていて読み応え十分です。

塾に置いてありますので、中高生の皆さんも、ぜひ手に取ってみてくださいね♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『もっとくらべる図鑑』(小5・小6に読んだ本)

2016年10月04日 | 図鑑・事典
先週の金曜日の小学国語道場では、少し考えさせる本を用意していたのですが、体調が今ひとつのお子さんがいたので、気楽に聞ける本に急きょ変えました。(図鑑が大好きなお子さんのリクエストもあり
もっとくらべる図鑑 (小学館の図鑑 NEO+ぷらす)
クリエーター情報なし
小学館

こちらは、お子さんたちに大人気の『くらべる図鑑』の続編です。(『くらべる図鑑』の読み聞かせの様子はこちらをクリック!)

クラスで読んだのは、「大きさ比べ」のページ。

今回は、建造物の大きさ比べです。

これを読むと、ピラミッドがいかに大きいか、またアメリカのディズニーワールドがいかに広いかがわかります!!

盛り上がって読んでいたのですが…「実は、くらべる図鑑シリーズが家にある」という生徒さんがいることが判明!

読み聞かせでは、お子さんたちが初めて読む本をできるだけ紹介したいと思っているので、「ごめんよ~」という気持ちになりました…。でも、その子は「大丈夫ですよ~」と、心の広いお返事。
そして、その子は読み聞かせの後半、ナビゲーター役を買って出てくれました!
なんていい子なんだー
ありがとう

来週は、生徒さんたちが初めて出会う本を紹介したいと思います!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『くらべる図鑑』(小5・小6に読んだ本)

2016年09月11日 | 図鑑・事典
おとといの小学生国語道場では、みんなで集中して演習に取り組んでいたら…、本を読む時間があと4分しかない!!

…ということで、困ったときの図鑑…というわけではないですが、購入依頼、ずーーーっとお子さんたちの熱い支持を受け続けているこちらの図鑑を読みました。
[新版]くらべる図鑑 (小学館の図鑑 NEO+プラス)
クリエーター情報なし
小学館

クラスで読んだのは、生き物の大きさくらべのページ。
シマウマの意外な巨大さや、最も小さいネズミの小ささ(500円玉より小さい!!)に、お子さんたちも驚いていました。

塾に置いてありますので、興味のある方は読んでみてくださいね♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雲』(小5・小6に読んだ本)

2016年09月04日 | 図鑑・事典
今年は台風に泣かされましたね…。
台風で停電してしまったお宅も多かったようです。(我が家もそうでしたが…)

その週は、お子さんたちも台風の話題で持ちきりでした。

というわけで、先週の金曜日の小学国語道場ではこちらの本を読みました。
雲 (ずかん)
武田康男・著
技術評論社

この本には、たーーーくさんの雲の写真と、雲や天気の説明が載っています。
すべて読むことはとてもできないので、今回は、「台風」のページだけを読みました。

台風の雲は、直径が数百~1000㎞で、厚さは15㎞(!)程度の平たい円盤のような形をしています。
宇宙から見た台風の雲は、恐ろしいけれど美しい…。

「台風一過」という言葉(「台風一家」じゃないよ!)など、豆知識コーナーも充実していて、お子さんたちは興味津々。

本にどんどん近づいてきて、夢中になって聞いていました!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界遺産ふしぎ探検大図鑑』(小5に読んだ本)

2016年07月31日 | 図鑑・事典
先日、授業での新聞音読で、国立西洋美術館が世界遺産に登録されたという記事を読みました。
そのときに、「世界遺産についてもっと知りたい!」と興味を持っていたお子さんがいました。

そこで、おとといの授業ではこちらの本を読みました。
世界遺産ふしぎ探検大図鑑―WONDER‐PAL
クリエーター情報なし
小学館

この図鑑には、文字通り世界遺産がたーーーーくさん紹介されています。
授業では、日本の世界遺産を中心に読みました。

お子さんは、初めて知った世界遺産も多かったようで、とても熱心に読んでいました。

奈良の大仏や、正倉院、日光東照宮などは、歴史とからめて話をしたら、とても面白かったようです。

面白すぎて、来週もこの本の続きを読むことになりました!

塾に置いてありますので、塾生の方はどうぞご自由にお読みください。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしてくださると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする