読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『富士山にのぼる』(小5に読んだ本)

2021年01月23日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
先週の小学生国語道場クラスでは、こちらの本を読みました。
 この絵本は、冬の富士山に登った記録です。

筆者の目線から撮られた写真を見ながら文章を読むと、まるで自分が富士山に登っているかのような気持ちになります。

富士山の上で一泊して頂上を目指すのですが、山の上での料理にクラスのお子さんたちは興味津々。
富士山の上で見る星空も、すごい迫力です。

この本では、富士山のふもとの樹海や氷穴や風穴、山梨県富士吉田市の「吉田の火祭」のことも紹介されています。

富士山や登山、自然の素晴らしさを感じられる1冊です。

人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『七ふくじんとおしょうがつ』(小3に読んだ本)

2021年01月23日 | 行事関係の本
すっかりお正月気分も薄れましたが…
先週の小3国語クラスでは、こちらの本を読みました。
(1月初めの授業で用意していた数冊の本を、「ぜんぶ読みたい!」とリクエストされたので、順番に読んでいます。)
 お正月の朝です。
主人公の男の子が窓を開けると、真っ青な空が広がっています。
家族でおせちを食べて、初詣に行き、参道の端で宝船の絵が描いてある凧を買いました。
凧を上げると、どんどん高く上がっていって…糸の先に凧ではなく宝船がくっついて戻ってきました!
宝船には七福神が乗っています。
男の子は、七福神と一緒に空からお正月を見ることに。

こちらの絵本では、日本でのお正月の過ごし方が描かれています。
先日小1クラスで読んだ『おしょうがつおめでとうはじまりの日!』では、親戚一同で年越しそばを食べ、真夜中に初詣に行きますが、この絵本では、核家族(父、母、子ども)でおせちを食べ、明るい時間に初詣に行きます。
どちらも日本のお正月ですが、各家庭によって少し違いますね。
読み比べてみるのも、面白いと思います。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする