読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(7/22(木)現在)

2021年07月22日 | 矢野学習教室通信・ミニ
いよいよ夏休みが始まりましたね!
今年も、夏休みに頑張る皆さんを応援するため、寺子屋をたくさん開く予定です。ご予約お待ちしております。
現在の寺子屋の残席状況は、以下の通りです。時間帯は、全て10時~12時です。

23日(金)…満席
24日(土)…残席2名

お席に限りがありますので、ご利用の際は、LINEやメールなどでご予約ください。7月最終週と8月の寺子屋の日程は、今週お配りする通信でお知らせします。

生徒の皆さんは、マスクの着用にご協力をお願いいたします。(当塾の予防策につきましてはこちらをご覧ください)

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かべのむこうになにがある?』(小2に読んだ本)

2021年07月22日 | 哲学・生き方の本
先週の小2国語クラスで読んだ2冊目の本は、こちらです。
 高学年用に選んでいた本だったのですが、生徒さんが見つけて「読みたい!」とリクエストされたので、読むことになりました。

大きな赤い壁がありました。
いつからあるのか、どこまであるのか誰も知りませんでした。
誰もそんなことは気にしていませんでしたが、知りたがりの小さなねずみは違いました。
壁のことについて知ろうとして、ねずみは行動を起こします。

すべてひらがなとカタカナで書かれていて、小さなお子さんでも読める絵本ですが、描かれている内容はとても深いです。
壁を作っているのは誰なのか、生き方についても考えさせられるお話です。

絵の色使いが素敵で、生徒さんも楽しそうに聞いてくれました。
この内容を文章だけの物語で書かれていたら、小2のお子さんが読むのは難しいのではないでしょうか。
絵本の力を感じる1冊です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする