読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Biscuit Goes to School"(小5に読んだ本)

2023年12月07日 | 何度も読んでいる本
小学生英検5級クラスでは、一般動詞の3人称単数現在の学習を行っています。
そこで、11月第4週はこちらの本を読みました。
 こちらの本は何度も読んでいます(以前の読み聞かせの様子は、こちらをクリック!)。
子犬のビスケットと飼い主の女の子のやりとりがほほえましい、こちらのシリーズ。
学校の子供たちや先生の優しさにも、心があたたかくなります。

文法的には、現在進行形や一般動詞の3人称単数現在が登場します。

生徒さんも、楽しそうに聞いてくれました。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(12/7現在)

2023年12月07日 | 矢野学習教室通信・ミニ
高校生の2学期末の定期考査が始まり、高校入試も近づいてまいりました。
12月上旬の寺子屋の現在のご予約状況は以下の通りです。

  12/9(土)19:00~21:00(満席)

上記の日程は現在満席のため、キャンセル待ちとなってしまいますが、ご利用希望の方はLINEなどでご連絡ください。
なお、予約済みの寺子屋に都合が悪くなって来られなくなってしまった場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする