読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

保護者の皆様の声

2013年08月20日 | 保護者・生徒の皆様の声
お盆休みも終わり、19日(月)から矢野学習教室は講習&通常授業をスタートしました

今年の夏もあと2週間!
はりきってまいりましょう

1学期末に、保護者・生徒の皆さんから当塾へのあたたかいメッセージをたくさんいただきました!
皆さん、本当にありがとうございました!

今回は、保護者の方からいただいたメッセージをご紹介したいと思います

姉は今年9月で、4年目になります。とても先生と教室が大好きで、先生に言われたことは自分なりにがんばっているようで、分からないことなどは、何でも相談できると喜んでいます。弟は、最初は「行かない!」と言っていたのに、一回参加したとたん「先生大好き」と言い、普段の授業だけでなく、自主的に寺子屋にも参加したいと言うようになりました。親としては、とことん面倒を見てくださる先生方に感謝しています。(中2・小4保護者様 受講科目:英・数・国)

「褒めて伸ばす」簡単なことのようで、親からすれば難しい課題です。我が子だから厳しく接してしまいがちです。こちらの塾にお世話になり、褒めることの大切さがよく分かりました。先生に褒められたことは、本当にうれしそうに話してくれます。分かりやすく指導していただけるので、学校での授業も楽しいようです。(中1保護者様 受講科目:数・国)

矢野先生には大変感謝しています。勉強面では本当に一生懸命みて頂き、結果も出ます。そして、先生方の人柄がとても好きです。明るくて、些細なことも聞いてくれて、信頼できます。これからも頼らせていただきたいと思います。(中2保護者様 受講科目:英・数・社)

保護者の相談にも親切にのって頂き、いつも助けられております。(小6・小4保護者様 受講科目:国・算・理社)

先生方は子供達一人一人の学力・性格に合わせ、根気よく指導して下さいます。子供だけでなく親にも先を見据えたアドバイスをしてくれるので、頼りにしています。これからも宜しくお願いします。(小6保護者様 受講科目:英・数・国)

中学生になった途端、数学が「何を言っているか分からない」から始まり、矢野先生にお世話になることになりました。通い始めてから、数学は常に学校でも上位です。ありがとうございます。(中3保護者様 受講科目:数学)

勉強の仕方がわかるようになり、英語の単語が少しずつ覚えられるようになりました。(中3保護者様 受講科目:英語)

 先日の学校での個人面談にて、息子がすごく勉強に意欲的とほめられ、おどろきました。「俺は塾に行ってるから得意!!」と手をあげることがよくあるようです。先生のおかげと感謝しています。また、作文の書き方がとても上手になりました。一作品ごとにファイルして保存してあります。大人になって自分で読むのが楽しみだと思います。(小5保護者様 受講科目:算・国)

お子さん達からも、たくさんメッセージをいただきましたので、また次回ご紹介させていただきます
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空科学博物館

2013年08月12日 | 出かけて、学ぶ!
先日、家族で山武郡芝山町にある航空科学博物館に行ってきました

成田空港のすぐそばにあり、成田空港に離着陸する飛行機を間近に見ることができます。

5階の展望展示室からの眺めはこんな感じ。

管制卓など、航空管制に関する機器もあり、飛行機好きにはたまらないのでは

三階の展望台からは、離着陸する飛行機を、ガラス越しではなく直に見られます。
ちなみに、下の写真は展望台からの様子です。
手前に見えるのは、2004年に引退したボーイング747(実物)。
インストラクターさんと一緒に機内の見学ができるそうです。


一番盛り上がったのがこちらのシミュレーター体験。

実際のパイロット訓練用シミュレータを使い、リアルな飛行体験ができます。
客席も本物です。
最初に操縦士と副操縦士担当の方(←お客さん。操縦士は小学生くらいの男の子、副操縦士はママでした)に、簡単な操縦訓練(?)が行われ、いざ離陸!
動き始めると、実際の飛行機から見る映像が前方、窓、座席のスクリーンに映り、振動も本物の飛行機そっくり!
あまりのそっくりさに、まるで海外旅行に行く前のように、テンションが上がってしまいました
長男(小6)は終始緊張気味、実際の飛行機にまだ乗ったことがない次男(小3)は、興味津々でした

博物館にあるライブラリーには、飛行機に関する本がぎっしり集められています。
専門書もあれば、小説、漫画もあり、バラエティ豊か。

私は、航空会社が発行している機内誌を見つけて(実は大好き)、熟読してしまいました
アエロフロートが発行している「オーロラ」が読めて、かなり満足

アエロフロートは学生時代のロシア旅行&留学の際にお世話になりました。
機内誌を見ると、すっかりおしゃれな雰囲気になっているよう。
また、ぜひ乗ってみたいです

航空科学博物館、飛行機好きにはおすすめです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Goldilocks and the Three Bears"(英語の絵本)

2013年08月10日 | 何度も読んでいる本
今日は暑かった~!
でも、暑さもなんのその今日もお子さんたちは元気でした

今日の小学生英語クラスでは、先週と同じこちらの本を読みました。
Goldilocks and the Three Bears (New Read it Yourself)
クリエーター情報なし
Ladybird Books Ltd

先週の読み聞かせの様子はこちらです

読み聞かせの後は、絵本を使って単語当てクイズをしました。

"What's this?"
"It's a clock!"

"What's this?"
"It's a mouse!"
など、全部で10個くらいの単語を確認しました。

これからも、どんどん単語を増やしていきたいと思っています
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『元気な脳が君たちの未来をひらく』(本)

2013年08月07日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
今日の小学生国語道場クラスでは、今年の課題図書にもなっている、こちらの本を読みました。
元気な脳が君たちの未来をひらく: 脳科学が明かす「早寝早起朝ごはん」と「学習」の大切さ (くもんジュニアサイエンス)
川島隆太
くもん出版

この本では、「早寝早起き朝ごはん」が脳に良い理由を、科学的に説明してくれています。

授業では、第7章の「脳を元気にする方法」を紹介しました。

この章では、「音読がなぜ脳によいか」
      「漢字を手で書いて練習することの大切さ」…などについて、説明されています。

こちらの国語クラスでは、授業の最初に音読をしたり、漢字テストをしたりします。

お子さんたちも、「音読する方が、黙読よりも脳が働いてる!」と興味津々。

身を乗り出して聞いてくれました

本で科学的に説明されると、音読や漢字の学習もやる気UPにつながるのではないでしょうか。

本の最後に「お父さん、お母さん、そして大人の方々へ」というページがあります。
そこには、「みなさまには子どもたちといっしょに、ぜひこの本をご一読くださるよう、お願いしたいと思います。」と書かれています。

ぜひ、ご家庭の皆さんも、こちらの本を読んでみてください
理想の朝ごはんも載っていますので、お見逃しなく!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部首クイズ

2013年08月06日 | 学習ゲーム・知育玩具
漢検に向けて頑張っているお子さん達

目標に向かって努力するお子さん達の姿は、素敵ですね

さて、昨日の小学生国語クラスでは、部首クイズをしました。

ルールはとーっても簡単!

ホワイトボードに私が漢字を書き、その部首をお子さん達が当てるというゲームです。

答えを言ったら、すぐ次の漢字を書き始めるので、短い時間でたくさんの漢字の部首クイズができます。

みんなが悩んでいる問題を、一人のお子さんがサッと答えると、思わずオオーッとみんながどよめくことも

単純ですが、結構盛り上がるゲームです

ご家庭でも、紙と鉛筆があれば簡単にできますよ
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする