読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

”Goldilocks and the Three Bears"(英語の絵本)

2013年08月04日 | 何度も読んでいる本
昨日は小学生英語クラスでした。

前回の授業で読んだ、"Each Peach Pear Plum”には、英語圏のお話のキャラクターがたくさん登場しました。

"Each Pech Pear Plum"の読み聞かせはこちら

そこで、昨日はお話の中に出てきた"Three Bears"が登場する、こちらのお話を読みました。
Goldilocks and the Three Bears (New Read it Yourself)
クリエーター情報なし
Ladybird Books Ltd

読み聞かせをする前に、お話に出てくる形容詞の紹介。

腕を大きく広げて~、Big!
手で小さな○を作って~、Small!
手をうちわにして、パタパタあおぎながら~、Hot!
ガタガタ震える真似をしながら~、Cold!

…など、体を動かしながら英語を発音しました

高校、大学時代にちょこちょこやっていた演劇で鍛えた演技力(?)で、私も頑張ってみましたよっ

お子さんたちも、私と一緒に体を動かします。
過剰に演技すると、楽しいですよ

お話の内容も易しいので、すんなり理解して、楽しんでいました
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『柿くえば鐘が鳴るなり』(絵本)

2013年08月01日 | 詩・短歌・言葉遊びの本
うちの子たちが通っている学校では、俳句や短歌を作る宿題があります。

そこで、昨日の国語道場では、こちらの本を読みました。
子ども版 声に出して読みたい日本語 2 柿くえば鐘が鳴るなり/俳句
齋藤孝・編 江口修平・絵
草思社

この本には、題名にもある正岡子規の句や、小林一茶、与謝蕪村、松尾芭蕉など、
9名の俳人の作品が、かわいらしい絵とともに載っています。

「朝顔に 釣瓶とられて 貰ひ水」
「菜の花や 月は東に 日は西に」
「名月を 取ってくれろと 泣く子哉」

など、国語教材としてもよく取り上げられている句がたくさん載っていて、
楽しみながら教養が身につく一冊です

お子さんたちも、しっかり聞いてくれました
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする