ここのところ、「世界に目を向ける」というテーマで、小学生国語道場クラスの本選びをしてきました。
今日は、「世界の問題に目を向ける」ということで、こちらの本を読みました。
ジョーゼフのおじいちゃんの手は、なんでもできます。
例えば…
ロープを結んだり、ピアノを弾いたり、マジシャンのようにトランプを扱ったり…。
でも、昔、おじいちゃんの手ができないことがあったのです。
それは、パン工場でのこと。
ジョーゼフもおじいちゃんも、アフリカ系アメリカ人です。
この話は、アメリカで実際にあった話をもとに書かれています。
肌の色による人種差別について、考えさせられる1冊です。
お子さんたちも、真剣に聞いていました。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
今日は、「世界の問題に目を向ける」ということで、こちらの本を読みました。
![]() | おじいちゃんの手 |
マーガレット・H・メイソン 文 フロイド・クーパー 絵 もりうちすみこ 訳 | |
光村教育図書 |
ジョーゼフのおじいちゃんの手は、なんでもできます。
例えば…
ロープを結んだり、ピアノを弾いたり、マジシャンのようにトランプを扱ったり…。
でも、昔、おじいちゃんの手ができないことがあったのです。
それは、パン工場でのこと。
ジョーゼフもおじいちゃんも、アフリカ系アメリカ人です。
この話は、アメリカで実際にあった話をもとに書かれています。
肌の色による人種差別について、考えさせられる1冊です。
お子さんたちも、真剣に聞いていました。

