読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(12/11(土)現在)

2021年12月11日 | 矢野学習教室通信・ミニ
12月前半の寺子屋の、残席状況をお知らせします。

12/12(日)16時~18時…満席

お席が限られておりますので、ご利用希望の方はLINEやメールなどでご予約下さい。満席ですが、新しい時間帯を設定します。
生徒の皆さんは、マスクの着用にご協力をお願いいたします。(当塾の予防策につきましてはこちらをご覧ください)

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Nemo in School"(小6に読んだ本)

2021年12月08日 | 目指せ、英検5級合格!(英語の本)
英検4級レベルの問題に取り組んでいる小学生英語クラスの生徒さんたち。
クラスでは英語を書く小テストも始まり、内容が盛りだくさんなのですが、読み聞かせの時間が取れるときは、できるだけ読むようにしています。
先週は、こちらの本を読みました。
(塾に置いてあるものは、作者と出版社、レベルは同じですが、表紙が異なります。)
映画「ファインディング・ニモ」をもとに作られたこちらの絵本。
Nemoが初めて学校へ行く日のことが描かれています。
すべて現在形の文で書かれていて、とっても分かりやすい絵本です。

カラフルなイラストとやさしい英語で、生徒さんたちの気分転換にはぴったりだったのではないでしょうか。

絵本を読む良さは、生きた英語に触れられることです。
生徒さんたちも楽しそうに聞いてくれました。

ちなみに、映画はこちらです。
 我が家でも、子どもたちが小さい頃に、繰り返し見ました。
当時2,3歳だった長男がこの映画に夢中になり、自分でDVDをセットして見るようになった結果、DVDが傷だらけになってしまった(そして、止まるニモ…)のも、今では良い思い出です。
吹き替えと字幕の両方で楽しめるので、英語の勉強にもなります。
特典映像も楽しいです!
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日食 月食 オーロラ』(小6に読んだ本)

2021年12月07日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
前回に引き続き、先週の小学生国語道場クラスでは、天文関係の本を読みました。
 こちら本では、豊富なカラー写真で日食や月食などが紹介されています。
日食のときに宇宙から見た地球の写真では、地球に巨大な影ができていることが分かります。また、オーロラや白夜など、太陽と関係する自然現象も写真付きで説明されています。月から見た地球の写真もあり、なかなか目にする機会がない美しい写真と不思議な自然現象に、生徒さんたちも興味津々でした。
「オーロラを肉眼で見たり、白夜を体験したりしたい!」と、生徒さんたちは盛り上がっていました。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『かたつむり』(小2に読んだ本)

2021年12月06日 | 笑える本
先週の小2国語クラスでは、こちらの本を読みました。
 小6生が以前「柿山伏」を勉強していた関係で用意していたこちらの本。
小2の生徒さんからのリクエストで読みましたが、面白がって聞いてくれました。

主人から「かたつむり」をとってくるように命じられた太郎冠者。
かたつむりを知らない太郎冠者は、主人からかたつむりとはどんなものか教えてもらいますが、藪の中で見つけたのは…

最後の掛け合いがとても気に入った様子の生徒さん。
読み聞かせの後は、動画で狂言の「蝸牛」も見ました。
狂言は、生徒さんにとって印象的で面白かったようです。
発声の仕方も独特で、力がありますよね!

狂言には面白い話がそろっていますので、他の話も読んでみたいと思います。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宇宙ランキング・データ大事典』(小6に読んだ本)

2021年12月05日 | 図鑑・事典
11/19には、日本で月食が見られましたね!
ちょうど小学生の授業時間と月食が重なっていたので、授業前後の時間に生徒さんたちと観察しました。

(画像が今ひとつですみません…。私のスマホでは、これが限界…。)
肉眼で見る月食は、神秘的でした!

そこで、前回(修学旅行の振替で先週の日曜日に授業を行いました)の小学生国語道場クラスでは、月食と関連させてこちらの本を読みました。
 この本では、宇宙の様々な情報がランキング形式で載っています。
全部は読めないので、生徒さんからのリクエストにお応えして読みました。
読んだのは…
「生命が存在するかもしれない衛星」
「宇宙にある元素」
「月食」

生徒さんたちは興味津々で聞いてくれました。
まだまだ気になるページがあるようなので、また読むかもしれません。
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする