安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

奥様方とホテルでランチ!

2009-12-09 | インポート

今日は年に一度おこなわれる農業経営者会議の奥様方も含めたランチ会の日でした。

場所はリーガロイヤルホテル 堺

このあたりはなじみがないので、携帯の地図検索のお世話になって無事に現地に!

総支配人の角田氏のリーガロイヤルホテルでの地産地消の取り組みについてのお話を

聞かせていただき、総料理長森塚氏のお料理が・・・

Pc090938

三つ葉と辛味大根 シーフードの生春巻 五種 キムチドレッシング 堺風

前菜にふさわしく、食欲をそそる味付けでガラスの器に入ったドレッシングが

飲んでしまいたいくらい・・・

見ていただいたら解るように春巻の中身が一つづつ異なっているのです。

Pc090940

田辺大根のコンフィとフォワ・グラのポワレ 麦ひしほ味噌風味

まるで風呂吹き大根の西洋料理版ともいえるお料理ですが、ソースに甘味の

強いお味噌を使われているので、ひつこくなくいただけます。

少し冷めたような感があったのでもう少し熱かったらよかったのにな!

Pc090941

クワイ トリュフピケ 洋風コンソメ ポ・ト・フ 油かすとタピオカ入り

クワイにトリュフが刺さっていました・・・スープはやさしいお味でした

ホッとする感じかな

クワイの下には、レンコンがかくれていました。

Pc090943

鮃と海の幸の菊菜グラタン グリンリー

ホタテやカキの底からも緑の鮮やかな菊菜が出てきました。

見た目もきれいでいろいろな味が楽しめるなグラタン

Pc090936

お口直しのみかんのソルベをいただきながら、森塚氏がいちばん最初に

お皿に載せておかれたものの説明が・・・

天王寺かぶらの塩釜焼きでしたね!それをきってくださいました。

Pc090944

すごいスピードで切られるので、マイデジカメの限界です

安田農園の赤い万木かぶで同じ料理をされた中田先生を思い出しました。

カブの周りのお塩がピンクになったんだよというエピソードも・・・

Pc090949

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里芋の葉っぱから水が! | トップ | 続・奥様方とホテルでランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿