京都検定を無事に終えたので目標4検定「京阪神+奈良」の
4つ目「奈良」検定を残すだけになった。
1月9日の試験日はずっと前に確認をしていたので教科書を
買ってきて申し込みをしようとしたらすでに11月30日で
締め切られていた。
しまった、また、やってしまった!
歳のせいにしてはいけない、注意力の散漫さによるもので
恥ずかしいやらバカバカしいやら・・・教科書が泣くぞ!
来年の楽しみにとっておくことにして、それに代わるものに
前から想定していた「日本語検定」に挑戦することに決めた。
ただし、お受験は半年後の来年の6月だから先きすぎるな
「漢字検定」なら年3回だったか試験の機会があるのだが。
「日本語」の勉強は脳に刺激を与えるだけでなく自分のため
にも仕事の役にもたつので少しずつ勉強することにした。
京都検定の後、世界遺産・下賀茂神社の糺の森を訪れたとき
絵を描いているおじさんが目についたので話しかけた。
”ご主人のやさしそうな雰囲気が絵に出ていますね”と言った
のが縁?よかったのかしばらく話しこんだ。
絵画グループに入って1年、先生がいるわけではなく自分流
だそうだが、1年も続ければ描けるようになるのかなあ・・・
ウオーキングに行くと絵に描くことができたらいいのにと思う
景色に遭遇することがある、だから絵が描ける人にはあこがれる
子供が低学年の頃、一緒に写生に行っていたのになあ。
なんでもいいから打ち込めるものがあるといいね。
4つ目「奈良」検定を残すだけになった。
1月9日の試験日はずっと前に確認をしていたので教科書を
買ってきて申し込みをしようとしたらすでに11月30日で
締め切られていた。
しまった、また、やってしまった!
歳のせいにしてはいけない、注意力の散漫さによるもので
恥ずかしいやらバカバカしいやら・・・教科書が泣くぞ!
来年の楽しみにとっておくことにして、それに代わるものに
前から想定していた「日本語検定」に挑戦することに決めた。
ただし、お受験は半年後の来年の6月だから先きすぎるな
「漢字検定」なら年3回だったか試験の機会があるのだが。
「日本語」の勉強は脳に刺激を与えるだけでなく自分のため
にも仕事の役にもたつので少しずつ勉強することにした。
京都検定の後、世界遺産・下賀茂神社の糺の森を訪れたとき
絵を描いているおじさんが目についたので話しかけた。
”ご主人のやさしそうな雰囲気が絵に出ていますね”と言った
のが縁?よかったのかしばらく話しこんだ。
絵画グループに入って1年、先生がいるわけではなく自分流
だそうだが、1年も続ければ描けるようになるのかなあ・・・
ウオーキングに行くと絵に描くことができたらいいのにと思う
景色に遭遇することがある、だから絵が描ける人にはあこがれる
子供が低学年の頃、一緒に写生に行っていたのになあ。
なんでもいいから打ち込めるものがあるといいね。