昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

まだお役にたつということか。

2010-12-16 18:08:50 | 交流
仕事場のあるビルの管理組合のことで
先月の年一回の総会が大荒れで
すべての議案が否決されたことを書いた

この組合は伝統的に総会が荒れる歴史を繰り返し
今年はとうとう弁護士まで入れて開いたが
途中で退席して出ていくほど・・
これで3年も同じような状態が続き成り立たない

新理事も承認されずに古い理事のまま宙ぶらりん
議案に反対しているのは熱意のある理事長経験者
自分の意見もそちら側とほぼ同じ

みなビルの管理を思う気持に変わりないが
月々支払い積み立てている組合費をどう使うか
方向性が違うと金の絡むことなのでなかなか譲れない

何度やっても同じ状況が続くと思ったので
反対者からも思い切って理事に復活してもらって
理事を新編成してとことん話し合って運営することを
総会で提案し受け入れられたまではよかったのだが



ところが昨日、こちらが推薦した人から呼び出しがあり
”あんたも理事になってほしい”と延々二時間も説得された

しかも意見の違う現理事長からもメールと電話で説得され
とうとう会う派目になり断りきれなくなってしまった

理事も理事長も過去にやってきたので他の人にチャンスを思うが
総会で況を知った人はとてもやるだけの勇気はわかないだろう
とにかく一日考えさせてもらうことにしたが

そこまで言われるのならと受けることにした
最後は”まだお役にたつのであれば!”で決断
もともと即決派なのだが今回は歯切れが悪かった

自分の役割は意見の対立する双方の「調整役」として
期待されていることはわかっているが
こっちだって黙っているほうではないのでどうなることやら!

でもお役に立っていたらしばらくは生かしてもらえるだろう。