昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

写真とカレンダー。

2011-12-16 21:55:09 | 交流
お天気はまずまずだったが冷たい師走の一日だった
お世話をしているW倶楽部の年末恒例、納めウォーク
と納会が明後日の日曜日に迫ってきた

倶楽部発足以来、ずっと納会の席で、年間の例会で
撮ったデジカメ写真をプリントして渡すことにしてきた
ので貯まっていた写真のプリントにY電機に行った

そこまではよかったのだが、なにしろ枚数が多くて
途中でストップ枚数オーバーでストップ、おまけに
料金も4000円までしか紙幣が使えず、追加分は
硬貨と指定されており、倶楽部の財布はすべて硬貨
にしていたのだが、全前財産を注ぎ込んでもとても
足らずにレジに両替に走った

その間、プリント機は中断したままなので店員さん
にお願いして番?をしてもらった(冷や汗)

こんなときに限ってレジは行列、五分もしてやっと
両替ができた

Y電機の若い店員さん、かわいそうに、じっと番を
してくれていた
お礼を言ったら
”なんでも言ってください!”と
ほんまにY電機、いい電機やさん!
また来るよ!

もう来なくていいよ!と言っているかも

そんなこと言ってるばやいじゃない、実際に印刷が
始ると20数分かかると表示された
今度は、こちらがへばりついて仕上がるのを待った

後ろ待つ人のことが気になって冷や冷や、プリント
しなければならない写真はまだ半分以上残っていた
ので別のところでプリント、さらに電車で移動して
別の場所で少しずつ・・・あーまいった!

普段からその都度、プリントして渡しておけば済む
ものを貯めておくからそんなことに、自業自得!

仕事場へ戻ってきて今度は人別に仕分け?して封筒
に入れていたら半日仕事になった!

そんなにまでして渡す写真をメンバーはどんな思い
で受け取ってくれるのやら・・・?

今は、写真を撮ってもメールに画像添付でほとんど
すませているように思う
プリントされたものをもらったこともない

自分が古い世代の人間だろうと思うが、写真を撮る
とプリントして渡すものだと今でも思っている
携帯使用の人には送りにくいし送られてきても整理
に困るだろうと思うからだがこれ自分が思うだけか?

いったい、人物写真はどう処理しているのだろうか?
メールに添付された画像はどのように整理保存して
いるのやら? 
PCにアルバムを作っているのかな?
自分のところで必要なものだけ印刷してるのかな?
聞いてみたい!

自分でもプリントした写真の整理は面倒なのだから
もしかして、古い写真など貰って迷惑なのかもしれ
ないので今度の納会で様子を見てみることにした


そうそう、今月になっ2012年の立派な壁掛け用の
カレンダーを4件もいただいた
家と仕事場とでも使いきれなくなったと思っていたら
また昨日、素敵なカレンダーを送っていただいた



大好きな鎌倉の史跡、名所が大きな写真になった立派
なもの、これは値打ちもの!と言うと他の人に悪いな

来年は自分の干支、幸先良いスタートの用意ができた!

ランニングブームに乗りたい!

2011-12-15 19:40:31 | スポーツ-トレーニング
昨夜から今朝にかけて「ふたご座流星群」が見られる
ということで深夜12時前にいつものナイトウォーキング
コースへでかけた

公園のベンチに寝転んで夜空を見上げていたが一つも
見ることができなくて残念だった

その代りに、少しずつ、ランニングの距離が延びてきた
そのことがうれしくて、楽しくて、寒さも忘れてしまう

フィットネスに通い始めて1ケ月半、昨日でもう16回目に
なったが、ランニングにその効果が出てきたのだと思う

ランニングといっても、速足程度でとても走っていると
いえるほどのものではないが、自分としては走っている
つもりで、いまは速さより距離を延ばすことにしている

夜の12時前後になると広い公園は寒い
それでも走っている人が結構いるのだから驚く!

それもスローペースで走っている人ばかりで明らかに
新米ランナーといえるレベルの走り方をしている
ランナーらしき人ばかりが走っていた以前とは変わった

これもランニングブームの現象なのだろう



東京マラソンが市民マラソンの火付け役になり関西でも大阪、
神戸、京都、奈良と次々と新たに大会が始まった

自分のナイトコースでウォーキングをしている人は見かけなく
なった、男女関係なく走っている人ばかりが目につく

いまランニング人口は800万人といわれ空前のブーム、経済
効果も大きいらしい、このまま定着していくのだろうか?

ランニングどころか、ジョギングにもいかない自分の走りの
レベルで生意気なことはいえないが、歩くより走っているほう
がスポーツをやっているという気分になるのだと思う

フィットネスクラブのランニングマシンでも走っている人が大半
(ランニングマシンだから当たり前のことだが)
自分も含めてウォーキングをしているのは高齢者と一部の女性
だけで傍で見ていてもやっばりランニングだな!

それがまだ怖くてできないのだから・・・なさけない!

クラブにも日曜日に走っているランニングサークルがあって
声をかけられているので早く一緒に走れるようになりたい

まだ、500メートルも走れないからなあ・・・

来年の後半、3000メートルレースがどこかあったら、出たい
とひそかに思っているが現実はまだまだ遠い!

でも、一つ踏み出したことで、そんな次の楽しみが見えてきた
だから、なんでもやりたいことはやってみることだな

あとは心と体が勝手に判断をしてくれる!


すばらしい習慣!

2011-12-14 22:39:08 | ひとりごと


読み残した新聞をまとめ読みしょうと置いておくが
たまり過ぎると結局は廃棄処分にしてしまう

”春秋に書いてあったあの記事、残しておきたい!”
と思いながらさがすのも面倒でそれも捨ててしまう

「春秋」とは、日経新聞一面下のコラム、朝日新聞
は「天声人語」で知られている

毎朝、春秋と最終ページの「私の履歴書」「交遊抄」
は真っ先に読むが、春秋の記事は、仕事でよく活用
しているので必要な記事は手元に残しておきたい

今日も”あの記事、いつの新聞だったかなあ?”と
探したが、とうとう、見つからなかった
その日の新聞が家にあるのか仕事場なのか?
先日まとめて捨てた新聞の中にあったのかもしれない

昔は、家内が切り取ってノートに貼ってくれていたの
で探す苦労はなかったが、いつの頃かやめてしまった


ふと、古いウォーキング仲間のHさんのことを思い出
した、以前、朝日の「天声人語」を写本ならぬ写天?
つまりノートに毎日「天声人語」を書き写していると
聞いたことがあった

「写経」をする人は知り合いの中にも身内にもいたが
「天声人語」を書き写している、しかも、それが女性
のHさんがだから、余計に驚いたことを覚えている

その後、どうしているのやらメールで尋ねてみたら
”それをやらないと一日が終わった気がしない!”と
続けていると折り返し返事がきた

何気なく読んでいた漢字も辞書で読み方や意味を調べ
ないと気がすまないともメールに書いてあった
20~30分ほどで書けるらしい

”へえーまだ続けているの、すごいなあ!”
と返事をしながら、それなら新聞を処分しても書き写
しておけば心配はいらない

”やってみたらどうですか!”と書かれていたので

そうやなあ、字を書く練習にもなるかもしれない
自分もやってみるかと少し
心が動きかけている
ノートは手元に何冊もあるので買う必要もない

書いておけば読み直しはできる
文章力もつく
少しは字もきれいになるかも
ボケ防止にもなるかもしれない

プラスはたくさんあると思うが

ただ、もう、あれもこれも、やらないこと!
やるなら、どうしてもしたいことに絞ってやること!
と、いつも言い聞かせている

でも、日々、無意識にPCを開いて何の役にも立たない
ことで時間を浪費している悪しき習慣を思えばこちらの
ほうがよき習慣だと思う

25分くらいなら、このブログを書く時間と同じくらい
だから、その気になればやれると思う。

2011年の漢字は「絆」。

2011-12-13 22:15:18 | ひとりごと

(仕事場から23.12.13-13時41分)

日本漢字能力検定協会が行った2011年を表す漢字が
「絆」と発表され、清水寺の森清範貫主が特大の和紙に
墨で「絆」と書き上げられた

過去最多の49万6997通の応募があったそうで「絆」が
第一位で6万1453通もあったらしい

東日本の大震災や秋の台風被害で家族の大切さや支援の
輪の素晴らしい力が見直されたこと
女子サッカーのなでしこジャパンのチームワークも絆の
大切さを教えてくれた

森貫主は”みなが手をひとつに携えて復興を重ねていこう
とそんな願いを込めて書きました”と語っていた

自分にとって2011年に「絆」を感じたことは何か?
(自分が直接に感じたこと)

(1)仕事に関係することだが、創立100周年を迎える
   企業から「100周年記念大会」へ招待されている
   こと
   一個人としてこのようなおめでたい席に招かれるこ
   とになったのも、23年間、担当者がどれだけ異動
   したかわからないが、そのたびに「絆」を深めてき
   た積み重ねがあったから!としみじみ思っている

(2)最近のブログに何度か書いているが、10年前まで
   自分の仕事場を解放してビジネスマンの勉強会を兼
   ねた交流会を頻繁に開催していた
   メンバーそれぞれが職場で要職につき多忙になった
   こともあり長く中断していたが、また復活の兆しが
   出てきた
   遊びや趣味の交流会ではなく真剣に学びあいながら
   作り上げた「絆」だったからだろうと思う
   お互いに年はとったが会うと10年前に戻るのは心
   を許しあった仲間の「絆」があればこそと思う
   10年の歳月はひとりひとりが企業人としてだけで
なく成熟した人間として立派になってこちらは刺激
   されるばかり、一緒にいるだけで頼もしく思う  

(3)これもブログで何度も書いてきたZさんとお世話を
   しているウォーキング倶楽部のメンバーとの「絆」

   ”人生最大のピンチ”と悲痛な叫びを発した仲間の
   一大事にメンバーがネット上に「励まし応援掲示板」
   をつくったり、メッセージや写真やW途中で買った
   お守りを送るなどして遠く九州の入院先のZさんを
   励まし続けた
   それが効いたかどうかはわからないが、いまでは職
   場に復帰、今度の日曜日の倶楽部の納会に出席して
   くれるまで回復した
   
   これぞ、まさに「絆」の力だと信じている

   応援したはずのメンバーがZさんから多くの勇気と
   生きる力を与えられたのだから「絆」力はすごい!
   
極めて個人的なことだが、自分にとって2011年の「絆」
は何かと問われたらこの三つをあげたい

秋に小学校の同級生が団体で大阪まで訪ねてきてくれた
ことも嬉しかったなあ

反省するのは、東北の大震災で「絆」と感ずるような支援
活動に何一つかかわらなかったこと

最近は人間関係が希薄になりコミュニケーション力が低下
していると言われる

しかし、どんなに自立といおうと一人で生きていくことは
できないことを震災もスポーツも知らしめてくれた

人と人とがピンチに立ち向かい、あるいは明確な目標を目
指す時、ふと生まれるふれあいが「絆」の種かもしれない

それが、一時的なことではなく持続的なつながりになった
時がほんものの「絆」かもしれないね

今日13日で72歳までちょうど4ケ月になった
71歳は残り3分の1だから

流されないように
大事に生きよう!


(親鸞聖人の誕生地・京都日野誕生院 23.11.13)

同級生からの贈り物。

2011-12-12 19:52:20 | 交流
昨日、ふるさとから思いがけない贈り物が届いた
広島の代表的な冬の味覚の「かき」がそれも沢山!
送ってくれたのは小学校の同級生同士で結婚した
Kちゃん夫婦、Kちゃんとはとくに仲良しだった!



かきの養殖業者として手広く活動していたKちゃんは
数年前に脳梗塞を患って以来、不自由な身になった
Kちゃんを助けて奥さんのF子ちゃんが頑張っている

さっそくかき鍋にしていただいたが”おいしかった!”
こちらで買って食べるものとは新鮮さ、味が違う!
そりゃそうだ、即、直送便だからとりたてだ!
それに友情が詰まっている、どんな味かって?
家内も”やっぱりおいしい!”と言っていた

ふるさとは海に面して昔からかきの養殖が盛んな所
かきの本場といってもいいところ

母も80歳近くまで「かき打ちおばさん」をしていた
あれは技術が必要で、しかも朝の暗いうちから寒風の
海辺の作業場でかき打ちを続ける
熟練工でないと務まらなくて母もその熟練工のひとり
としてシーズン前になるとかき業者からスカウトされ
て活躍?していた



その当時は、年末になると必ず母からの贈り物として
当たり前のようにかきを食べていたが母を亡くしてその機会
が少なくなっていた

小さい頃から冬はかき、それで育ってきたようなもので
いまでも冬はかきがないと淋しくなる

広島かきの特徴は小ぶりで肉質がしっかりしていること
酢がきもおいしいが、やっぱりフライか鍋にして食べる
のがいい
広島では雑煮にかきをいれて食べることも珍しくない

それに焼きがきもおいしい、宮島に行くと焼きがきを食
べさせてくれる
一個200円だったか・・

子供の頃は、磯に行って岩についたかきをとってその場
で焼いて食べたものだ
思い出すと、また、やってみたくなるなあ・・・

大震災の東北もかきの産地、広島の業者がかき養殖用の
いかだを支援したという話を聞いているがもうシーズン
きっと苦労されているのだろう

Kちゃんに何をお礼に贈ったらいいものか、大阪の味覚
を思案しているところ。

見事な皆既月食ショー!

2011-12-11 15:18:14 | 感動
昨夜の皆既月食ショーはとてもきれいだった!
残念だったのは、子供と使っていた天体望遠鏡
を夏に自宅の整理で廃棄処分してしまったこと

朝からナイトウォークと月食ショーをセットに
していつものウォークコースの公園で見ること
にしてその時間を待っていた

満月が地球の影に入り、徐々に欠けていく・・
全部欠け皆既月食になった赤銅色の満月がまた
いつもの満月と違って鮮やかに見えた

ナイトウォークでいつも休憩をする公園の指定
席(ベンチ)に寝ころんでずっと眺めていたが
1時間以上もいると寒さと我慢比べでもあった

この時期、あの時間帯にはランニングをする人
以外はみかけない公園なのにあちこちに皆既月
食ショーを観賞する人が来ていのに驚いた!

天体望遠鏡で見ている人もいたし記録している
人もいた

次に見られるのは18年1月31日だそうだが
その日まで元気でいたいね

ベンチに寝転んでいて気がついた
そこを腹筋運動の練習台に使うことができそう
少し傾斜になっているが使える物は使おう!

いつものナイトウォーキングコースのご近所の
マンションの一つがイルミネーションを始めた
真っ暗になった街角に灯りはとてもありがたい。


街角の灯りショー


・・・遅い京都の紅葉写真を満載しています12/7日・・・
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20111207

いま一番の投資!

2011-12-10 20:17:49 | 健康
午後からフィットネスクラブに行って2時間たっぷり
汗を流してきた

流した汗は頑張った
「心地よい汗!」と

恥ずかしい、なさけない
「冷汗!」

土曜日は30代くらいの男性がどんどんやってくる
日頃の運動不足を休日のフィットネスクラブで体を
動かそうというのだろう

ほとんどの人がランニングマシンで走る
平日のランニングマシンはお年寄りのウォーキングだが
休日のマシンはランニングの汗が飛び散るようですごい

担当スタッフと会ったので毎日記入している記録の推移
を見てもらったら体脂肪率がよくなっていることを指摘
され体重より体脂肪率を下げることを助言された

そこでここまで6つのマシンプログラムをやってきたが
それなりにできるようになったので新しいマシンに挑戦
したいことを相談したら3つのマシンを追加してくれた

うち二つは「腹筋」を鍛えるマシン

実はいつもそのマシンを使っている人をみていてあんな
簡単なもんなら問題なくできる!と思っていた

ところが実際にやってみると上体がほとんど上がらない!
”こんちくしょう!”と気合を入れても空回り・・・
つまり寝たままの状態で車に轢かれたカエルのありさま

上体を持ち上げようとするが上がるのは首から上だけ
まわりには人がいる
いつも軽々とそのマシンを使っている女性もいる

あー、恥ずかしくて
なさけなくて
悔しくて
・・・・

このマシンは足を固定するだけで自分の腹筋力で上下運動
するのだが、それがまったくできない!
つまり腹筋力ゼロ!

隣のもう少しやさしいマシンにチャレンジしたがこちらも
ほとんど寝たままの状態で戦闘意欲までなくなる!

いつも人がやっているのを見て
”あんなのできる!”
と頭の中はできているイメージがあるのにやってみたら・・

なんとしてもカエルさんから脱出しないと
この歳でもプライドちゅうもんはまだあるのだから
くじけるな!

ここを見て笑っている人がいるかもしれない
腹筋くらい簡単や!と思っている人がいるかもしれない
ところが実は簡単ではないのであります!

多分、ここの読者の多くはそんなに自分とは変わらない
かもしれないと思う、メタボの人はとくに危ない
勇気がある人、ぜひ、挑戦にきてほしい!

Mスターズで50mを走った時もそうだった
自分ではそれなりに走っているイメージを持って走ったら
無残な結果で終わった

できている、やっている過去のイメージの自分と
できない、やれない自分の現実の姿との
そのギャップに驚いてしまう

フィットネスに通って得た収穫のひとつが「現実の自分」
を知ったこと、あとは、それを受け入れて、どう改善に
取り組むかがいまやること

健康だと勝手に思っているだけで
自分の体さえコントロールできないようでは
先が思いやられるぞ!

元気だった母も人生終盤は寝たきりで
自分でコントロールできるものは何もなくなっていた
辛かっただろう母の姿を思い出すと体は鍛えておきたい

いつもは1時間ほどであわただしく帰るのだが
今日は最初から2時間を予定してきたのでランニング
マシンでウォーキングを40分した

まわりはみんな走っている中で・・・
H/6.5キロに設定して歩いた、歩くことに問題はない
ところが8キロに設定して走ろうとすると3分と続かない

”なんでや?”

なにもかも、”こんなはずではなかった!”
と錯覚していたことに気付く

自分が71歳であること
まったく運動をしてこなかったことなど忘れていた

ウォーキングを10年もやってきたので・・・という
思い上がりがこれまた錯覚を産む

慰めとして

初めて来たらしい30歳くらいの女性がスタッフから
自分ができなかった腹筋のマシンのやり方を聞いていた
実際にやろうとしたら、上体がほとんど上がらない

自分と大差はないな

思わず
”ざまを見ろ!”
とは思わなかったができないのは自分だけではない

体が柔らかいはずの若い女性でもできないんだ!
と思うと”私もそうなんですよ!”とつぶやいた

フィットネスでは、ウォーキングをのぞくと何もかも
劣等生だが、こんなことで弱音を吐いたらアカン!と
その気持ちはいささかも衰えてはいないぞ!

しみじみと思った
いまは「体」に「投資」をすることが自分の最優先事項
自分にとっていまはそういう時期なんや!

その点、休日や仕事帰りにフィットネスで体を鍛えている
若い人たちには感心する
あの若さで「健康な体」づくりに「投資」をしている

また、フィットネスクラブのことを書いたが
いまはこのことが最大の関心ごと
別にフィットネスクラブのまわし者ではない
自分はこんな思いで「健康な体」づくりに挑戦している
ということがなにかの参考になればうれしい

・・・遅い紅葉に癒されて京都。7日・・・
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20111207

うれしいコメント、だから続く!

2011-12-09 19:42:48 | ひとりごと
今朝の日本列島はこの冬一番の冷え込みになったようで
関東各地や西日本で初雪を観測したらしい
大阪と奈良の県境にある金剛山(1125メートル)で
は初冠雪を観測したそうだ

雪だよりを聞くと東北の震災地で暮らす人達のことを思う
暖かい大阪とは気温も違う、もう雪も降っているのだろう
どんな生活をしているのやら大阪で寒い寒いとはいえない

ところで今月になってこのブログに変化が起きている
アクセス数は減っているのに閲覧数が激増しているのだ
しかも一時期あった深夜突出ではなく終日まんべんなく
閲覧してもらっている

どんな人が、どんな思いで読んでくれているのやら・・・
読者も常連さんから一見さんまでさまざまでお店と一緒だ

読まれ立場では読まれてどんな風に感じてもらったかを
聞いてみたいがそれはコメントに頼る以外にない

4年半もブログを書き続けてうれしいことは
自分の書いたブログが、何かで読者の気持ちを動かし
行動につながっていくこと

今朝、そのうれしいコメントが一件あった
そして、うれしいメールメッセージも一件あった

コメントは
・・・・・・・・・・・・・・
らんどせるさん
この本、読みました。読んで本当によかった。
ご紹介してくださりありがとうございました!
マイブログでも紹介します♪
自分の人生にヴィジョンを持ち、流されず
一歩踏み出すことがしいては社会全体を
変えることにもつながると感じました。
(毎日読者の女性、先日の本の紹介に)
・・・・・・・・・・・・・・・
ブログからのメッセージを受け取っています。
社内的な問題をかかえて少し頭を痛めていますが
年内は集中して仕事に取り組む事にしました。
今年も後少しですがご自愛下さい。
(ブログ開設当時からひいきの北の経営者)
・・・・・・・・・・・・・・・
こういう趣旨のメールメッセージをもらった
ほんとうにうれしくてありがたい!

あー、毎日、読んでもらっているんだなあ
もし、朝、昨日のままのブログだったら
きっと新聞休刊日に新聞受けをのぞいた時の
がっかり心境になるだろう・・・な

大袈裟だが、そう思うとブログも休めない!
今日で618日連続、その気持ちがあればこそ
休むことだけはやめようと書き続けているが
しかしこれだけ続けてもブログはむずかしい

ただ言えることは
自分が元気であること
心が健全であること

そうすれば
きっと
何かをメッセージとして伝えることができる
自分に燃えるものがなければ伝わらない
と思って今日も書いたのだが・・・
どうだろう?

健康に勝るものはなし!

2011-12-08 21:41:46 | 健康


9月のこのブログに何度も書いた知人のZさんが
先日、手術を受けた病院に術後検診に行ってきた

4度にわたる手術を乗り越えて自宅で静養した後
職場に復帰、会社の厚意でならし勤務をした後は
今月から通常勤務に復帰している

そして術後検診も順調だったようでその知らせを
聞いてほんとうにほっとした!

メールの記録をみても今年、こんなにメール交換を
した人はいないくらいZさん、Zさん・・・ばかり
全部保存しているのでよくわかる

これで本人も自信がついただろうと思う
年末には会おう!
というのが術後の大変な時の励ましことばだった

それが現実となって
来々週は食事会で久しぶりに顔を会わせる
こんなうれしいことはない
いまから楽しみにしている
ただ、油断は禁物!

それにしても非常時に救助を行うことを業として
難度の高い訓練で得た心身共に頑健なZさんでも
健康を損ねて

「人生最大のピンチ」

と本人が言うほど追いつめられた

しかし、それを乗り切ったZさんの意志力と体力は
すごかった、励ましたはずの自分が逆に励まされた
ような気がして、ちょっとやそっとのことで、弱音
を吐いたり(吐かないけど)ぐちゃぐちゃ言うのは
恥ずかしい、みっともないと思っている



自分の周りの世界だけのことだが
男は50代の後半から60代の半ばまでの10年が
男の更年期のような気がする
何の根拠があるわけでもないが自分の身近な範囲で
そういうことを見てきた

一般的にビジネスマンなら定年前、定年、定年後と
状況の切り替えが一気に必要な時に、健康を損ない
がちということはあながち間違ってはいないと思う

もう72歳が近づいている自分が後輩の人達のこと
をとやかく言うことではないし、そんなことを心配
するひまがあったら自分のことをしっかりやれ!と
言われるかもしれない

要するに還暦世代になるとキーワードは「健康第一」
仕事も会社も大事だが健康を損ねてまで頑張り過ぎ
ないようにしたほうがいい

いま健康のありがたみを一番に感じているのがZさん
彼に会ったらどんな話を聞かせてくれるだろうか?

今日もジムに行ってきた
よく顔を見る背中の曲がったおばあさんがランニング
マシンでウォーキングをしていた
自転車こぎもやっていた

あの姿を見ていると
健康は自分の責任で勝ち取るもので
人に守ってもらうものではないと思う

年末の年賀状書きシーズンになって
連日のようにあちこちから喪中はがきが来る
もう親ではなく兄弟、伴侶の時代になった

あのはがきを出されたくないので
健康にはわがままでいたいので
なにとぞ、皆さんによろしくお願いしたい。

(昨日の京都紅葉ブログの続きは昨日の内容に書き加えた)

遅い紅葉に癒されて京都。

2011-12-07 22:37:08 | 古寺巡礼
遅い紅葉を求めて京都の洛北を訪ねてきた
10時半、淀屋橋から京阪特急で京都出町柳へ
鉄道ファンにはどの電車を利用するかも楽しみ
特急の先頭車両、先頭座席に座って運転手気分

おっ特急がきた!

淀川を渡って京都へ、この堤防歩いたなあ・・


出町柳で叡電に乗り換え岩倉に着いたら12時が過ぎて
いた・・・もっと早く出たらよかったな


今日は全国的には知られていないかもしれないが関西で
は紅葉の名所として知られている洛北の実相院、蓮花寺、
赤山禅院を歩いて訪ねることにした

まず岩倉にある実相院から・・・
鞍馬や貴船に行く時には素通りばかりしてきた岩倉駅に
降りたのは何十年ぶりだろうか?
そして毎年秋になると紅葉を訪ねたいと思いながらは
後回しにしてきた実相院も何十年ぶりか?


駅から昔の面影はどこにもない道を歩いて20分
さすがの紅葉もかなり散っていたがそれはそれで美しく
て紅葉探訪客も大勢が訪ねていた

長くて緩やかな坂道を上りつめて石段を上がると古い
四脚門の向こうに鮮やかな紅葉が飛び込んできた、
あっ、まだ、紅葉が残っている!


白壁に残り紅葉が映える


実相院は「岩倉門跡」とも言われ天皇家とゆかりの深い
宮門跡寺院としてしられている天台宗寺院


拝観者の足が止まる、しーんとした静寂の中で何をみてる?


実相院は枯山水庭園と池泉回遊式庭園の二つがあり紅葉
の時期には特にその美しさを発揮する
こちら池泉回遊式庭園は散り紅葉になっていた


あざやかな紅葉と白砂の枯山水庭園


残念ながら時間帯のせいだったのか「床紅葉」はみられ
なかったのが残念だった


堂内にはふんだんに狩野派の襖絵があってそれも十分に
楽しむことができる
本尊の不動明王像もまじかで見ることができた


赤と黄色・・・紅葉も順番なのか


実相院を出てすぐ近くにある岩倉具視の幽棲宅跡に回り
道して表を通るだけだが場所は確認した
岩倉具視については学校の歴史でも学んでおり説明する
までもないが、幕末に公武合体をすすめ皇女和宮の徳川
家降嫁に尽力したが倒幕派に攻められこの地に蟄居した

しかし、この地でも維新の影となって活躍し後に明治新
政府の右大臣にまでなった
大河ドラマの篤姫では片岡鶴太郎さんが具視役を演じて
いたし、昨年の龍馬伝でも岩倉具視は何度か登場した


幽棲宅跡は大きな塀にかこまれて外から背伸びして写し
たら・・・ここに5年いたそうだ


いったん岩倉駅前通りにもどり遅い昼食はパン屋のオー
プンカフェ?ですませた
このBremenというパン屋さん、買ったパンを外のベンチ
で食べられるしポットに入ったコーヒーは無料、どうや
ら人気店らしい、奥さんが気配り満点の素敵な人だった!


ここから次の三宅八幡宮へ向けてウォーキング
左手に初冬の比叡山がくっきり、飛行機雲かな?


三宅八幡宮は子供の守り神、「虫八幡」とよばれ子供の
疳の虫よけで知られている


面白いのは狛犬に変わってここではハトが一対で狛犬の
代りをしている、ここの名物は「鳩餅」



三宅八幡宮から歩いて10分ほど、比叡山のふもとに
ある紅葉の名刹の蓮華寺へ向かった
ここも何十年振りか・・・


蓮華寺は天台宗のお寺、道路から奥まった住宅地の奥に
ひっそりとたたずんでいてひとり静かに過ごしたい人に
は最適な雰囲気をもっている
中学生の修学旅行生はお断りと書かれていたが納得!
池泉回遊式の庭園には鶴島と亀島が配置されている


門から一歩中へ入るとそこは散り紅葉の絨毯、人の顔まで
赤く染まってみえた!


縁に座りしばらく遅い紅葉に見とれた


じっと散りゆく紅葉を惜しむように庭を眺めている人の
姿が印象的だった



あー比叡山が燃えている!


次は紅葉の目的地の赤山禅院へ向かった
峠越えをして行くのに地図も持たず行けるだろうと思った
のが間違って開発された住宅地に迷い込み時間を無駄にした


道に迷いながらそれでも紅葉はしっかりと見届けて歩いた


途中で宝撞寺の前を通ったので休憩がてら寄ってみた


かわいいね、なでなで地蔵


峠越えの紅葉


予定時間より遅くなって丁度16時に赤山禅院へ着いた
すでに陽は西にに没し薄暗くなっていた


坂道をのぼり左の階段を上がると正面に拝殿があるが屋根
をよくみるとてっぺんに猿がかこいの中に入れられている

右手に御幣、左手に鈴をもっている、猿は鬼門を守る動物で
御所の鬼門が東北に当たるためにここで鬼門封じをしている
ということらしい・・・京都検定でした勉強から
屋根に猿がいる拝殿は「皇城表鬼門」と表示がしてある


屋根の上で鬼門封じの猿



修学院バス停まで戻りバスで市内へ出て、三条で空いたお腹に
補給をして夕闇の京の街をぶらぶら・・・
そこで楽しい?面白い?いや、とてもいい光景にあった!

ここは京都一の繁華街、河原町通り
去年は龍馬伝で人だかりが堪えなかった
「坂本龍馬 中岡慎太郎遭難の地」の前を通りかかったので
ついついクセで写真を撮っていたところ若い二人ずれのうち
女の子のほうが寄ってきて説明板を覗き込んだ


男性は少し行ったところで立ち止まって女の子を待っている

どうするやろうなあ・・・
興味津々とみていると女の子、いや、女性が小走りで男性の
ところへ行き、なんと碑の前に連れてきた!

おっ、すごい、そして説明を始めた
男性も熱心に説明板を見ている
たった、それだけ

でも、なんとも、ほのぼのとしたいいシーンだった!

阪急河原町から急行で戻ってきた

目的にした三つのお寺とも、すでに遅い紅葉だったが、その分
ゆっくりと心行くまでくつろげて2011年の紅葉の見納めに
はいい一日になった。


人間ドックの結果。

2011-12-06 20:34:00 | 健康
先月受診した「人間ドック結果報告書」が送られてきた

本来なら受診した日の午後、結果について医師の面接が
あるのだが今年は仕事でその面接を受けられなかったの
で報告書で初めて結果がわかった



昭和の時代からずっと受けているところなのでデータと
比較ができるようになっているが、ここ二年内の数値と
大きく変動しているところはなかった

コレステロール、肝機能、それぞれ赤い数字になってい
るがこれも例年通り、大きく逸脱した数値ではないので
これ以上にならないように気をつけること

あとひとつ、胃カメラ検査が今月後半に残っているので
それをクリアしないと終わらない

いつ、なにがあってもおかしくない年齢になってきたの
で、結果だけで安心をしないように、油断をしないよう
につとめたい

今回の人間ドックの結果でも先日のフィットネスクラブ
の体力テストの結果でも体重を減らすように指示が出た

 人間ドックで    -2.5kg(測定体重62.5)
 フィットネスで   -2.2Kg(測定体重62.1)

 体脂肪率人間ドック  18.0%
 体脂肪率フィットネス 18.2%

 BMI人間ドック    22.9%
 BMIフィットネス   22.8%  

体脂肪率とBMIが意外と増えていた
自宅のヘルスと数字が違う、あれあてにならないのかな?
 
太っているという自覚はないし集合写真を見ても人と比
べても小さく見えるので、体重を落とすことには抵抗が
あるがやはり健康第一、これまでダイエットなど考えた
こともなかったがチャレンジすることにした

とくに成人病に曲者の内臓脂肪をやっつけたい!

ただ食事制限などをして無理に痩せるだけではシワシワ
の貧弱な顔になるのでこれではまずい

しっかりと筋力を鍛えて、お腹や上半身のぶよぶよな体
を引き締まった体に進化できるようダイエットをめざす!

よしやろう[身体改善目標]

★体重を現在の62.1kg から2ケ月後までに
    2.2kgを減量して59.9kg以下にする

    12月31日までに→61.1kg以下に
     1月31日までに→59.9kg以下に

    大好きな甘いものを禁食だ 
    なんでも雑食はやめて腹八分目に
    運動、運動、体動かせ! 
    年末・年始の誘惑乗り越えて!

今日もフィットネスに行ってきたがずっと通い続けてい
る人達なのだろう、引き締まった体でマシン相手に上手
くトレーニングをしているのがうらやましく思えた

その姿を見るとこちらの姿は無残で傍でやるのがつらい!
だけど、続ければそれなりの体になると信じて諦めない
なにがなんでも目標の来春の4月末まではやってやる!

マシン相手の女性にも、かなりの年齢なのに見事にシェ
イプアップしている人がいる、続けているんだろう?

「スタッフも本気です!」

と手書きのポスターが貼り出された

「私も本気です!」
と、ひとり、心で叫んだ!

こうしてフィットネスのことを書くのは、いったん創め
たら続ける、成果を出す!という自分への励ましだ!

そして、ここまで書けば、だれかが話題にしてくる
仕事の教え子さん達はいつもここを見ている
自分なりにチャレンジしていることで励ましたい

ここにコメントは入らないが
その代りにメールがくる
このブログは自分からのメッセージだから

公言したら辞めた!とは言えないからね
男は黙って○○ポ○!ではなく
男はしゃべって男道!
不言実行は古い、有言実行だ!

札幌のY社長も
秋田のKさんも
鹿児島の若手W社長も
入院中の社長の代行をしている山梨のNさんも
みんな必死で年末ビジネスと闘っている

君らにいつまでもつきあってもらいたいので
せめてブログでメッセージを今日も送るよ!

ご機嫌とりのすすめ!

2011-12-05 18:01:36 | 交流

(今日の夕陽16時37分-仕事場から)

”憎まれ役を押しつけるような気がして!”と
お世話をしているウォーキング倶楽部のYさん
からメールがきた

12月例会の今年納めウォーク後、夕方から納会
(世間でいう忘年会)を開催するのが倶楽部10年
来の恒例行事で今年も名幹事のYさんがいろいろ
と楽しい企画を推進してくれている

そのことについて部員共通の掲示板に名幹事から
お願いしてあることに数名の部員の反応がないの
でここは自分の出どころと少しお小言を書いたら
Yさんが逆に気をつかってメールを送ってきた

出欠の返事を求めているだけで別に憎まれるよう
なことではないが幹事としては少しでも早く参加
数を確定して準備やら会場の店に連絡したいので
協力してやりたい

以前もブログに書いたことがあるが亡くなった母
から言われ続けたことがある(広島弁だが)

”人に嫌われんようにしんさい!”
”人に嫌がられることをしちゃいけんよ!”

裏を返せば
”人に好かれるようにしんさい!”
”人に好かれることをしんさいよ!”

そう思って自分では守ってきたつもりだが、これは
相手が判断することで果たしてどうだかわからない

幹事のYさんからみれば自分のやったことは「憎ま
れ役」に思えたのかもしれない
「憎まれ口」をたたいたのかもしれない
受け取るほうもそう感じているのかもしれない

いつの頃からか、そういうことを言う自分になった
それは、多分、関わるところで年長者になってから
だと思う・・・

つまり年長者はいざとなれば「憎まれ役」を買うくら
いの自覚がないと物事はまとまらないし進まない
とくに一生懸命に皆のためにやっている人を見てい
ると障害となることは排除してやりたい

年寄りは口出ししないようにとよく言うが、見て見ぬ
ふりをする無責任な態度だけはとりたくない
正義感は強いほうだと思うが、これも思い込みかも?

それで嫌われていたら母の教えを破ることになるが
好かれるとか
嫌われるとか
今はあまり気にしないことにしている

落合博満元中日監督ではないが、自分がお世話をする
限り、そのチームとか倶楽部とかサークル、組織等の
メンバーは大事にしたい”メンバーになってよかった!”
と言ってもらえる環境をつくりたい!

そこで、メンバーひとり一人に進化、成長してほしい
それがお世話役の自分の役割で、そのための憎まれ役
ならそれでもいいと思ってやっている

しかし人はどう思っているのか聞いたこともないし
聞かされたこともないので自分にはわからない

1997年の「マイブーム」という流行語をつくった
イラストレーターのみうらじゅんさんの本を読んだら
興味深いことが書いてあった



人間関係をスムースにやっていくには
「ご機嫌とり」がいいという

”なんで俺がそんなことをしなければ・・・”
という我(自分)をなくして
"自分があの人のためにできることなら・・・"
と機嫌をとる(喜ばれる)ことを考えたほうがいい
といっている

なるほどなあ・・・
しかしこれはまさに修行だな
なかなか自分をなくせない

みうらさんは
「ご機嫌とり」を
「菩薩行」と言っている

つまりそれほど難しいということ

省みると「ご機嫌とり」などあまりやってこなかった
うーん、昭和の時代に親しい友人からさりげなく言わ
れたことを思い出した

”優しくて親切だけど時に冷たいと思うことがある”
もうこの人だめだと思ったら引いてしまうところかな
そんなことだったと思う

友人は「菩薩行」が足らんと見抜いていたのかなあ
その友人Tさんは信仰心の篤いすばらしい人だった
定年以降は会っていないので会ってみたくなった!

大事な仲間たち!

2011-12-04 19:22:18 | 輝いて生きる
昨夜18時からJR尼崎駅近くのしゃれたお店で
古い勉強仲間たちと楽しいひとときを過ごした

9月24日のメンバーKさんの定年祝いをしたのが
きっかけとなったと思うが
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20110924

11月6日はNさんがお世話役で
http://blog.goo.ne.jp/yhyh1940/d/20111107

そして9月の主役だったKさんが今度は呼びかけ役
にまわってお世話をしてくれた

なかなか会えなかった某社常務執行役員をしている
愛妻家のHさんも夫人同伴で姿をみせてくれた

メンバーはみな現役ばかり
誰かがいったが”みんな若い!”
その通りで雰囲気も若いが話も若い!

定年組も新たに請われて要職でフルに活躍している
実力派だから頼もしい、年金待ちのお情けとは違う!

その中に居るとひとりだけ歳の離れた自分の存在が
果たしてどう映っているのやら気になってしまう

バリバリ役員のHさんから
”次の目標はなんですか?”
と突然質問をされた!

”何歳まで新人研修の講師ができるか現役続行!”
”Mスターズ陸上競技会60メートルに出場すること!”
と即座に答えた!

かって自分が質問していたことを、される立場になって
目標を聞かれることは現役として認めてくれていること
こんなうれしくて刺激的なことはない!

唯一の女性メンバーのYさん
50代後半というのに誰がみても40歳そこそこ・・・
ほんまにお化けみたいな人や!

仕事が忙しくて歳をとるのを忘れているのだろう?
神戸で目立つ高層ビルに会社を構えて海外まで広く活躍
しているタフな経営者なのに控え目で笑顔が美しい人!

参加したメンバーに共通しているのがここまで真っ直ぐ
な道を歩んでこなかったこと
むしろ「苦労の道」、「回り道」を経験しながらプロの
技を磨いて実力をつけてきた人ばかり

それが人生の後半、この厳しいビジネス環境になっても
負けないで実力を発揮しているのだと思った
なによりも後ろ向きなことをくどくど言わないで常に明
るく前を向いているので話が弾んで気持がいい

この人達の仲間としてずっと認めてもらうためには自分
が現役として前向きに生きている姿を見せる以外にない
そんなことを思いながら戻ってきた

男は現役を引退すると急に生気を無くし老いていく
それは「責任」と「目標」と「緊張感」が無くなるから
その警鐘のためにも彼らにくっついていってやる

頼むよ、仲間たち!
見捨てないでおくれ!
後をついて行くから!

71の挑戦、ジムに通って1ケ月!

2011-12-03 17:05:20 | チャレンジ
フィットネスクラブに入って初めて土曜日に行ってきた
土日は混んでいると聞いていたので避けてきたが
昼過ぎに行ってみたら確かに沢山あるランニングマシン
はいっぱい、若い男性がずらりランニングをしていた

平日は高齢男性や女性がウォーキングをしているのに
さすがに若い人は元気だ、みんな走っている!

ビジネスマンなのだろうが休日にジムにきた体を鍛える
心意気がすばらしい
こういう人はきっと仕事もできるに違いない!

若い時は、お金を貯めるより体と頭に投資をしなさいと
よく言って聞かせるが、高齢者は心身にだな!


10月31日のフィットネス体験の日からクラブに入会して
1ケ月と少しが過ぎたので果たして体にどのような変化
があったのか経過の中間測定をしてもらった

結果は測定項目のいずれについても入会した時の数値より
も改善されていることが証明された

わー、よかった!




前回の結果で指摘され一番気になっていた体の中心である
「体幹」が改善されてきた
体重の割に筋肉が少なくて体脂肪が多いという結果がでて
いたので気にしていた

歳をとり老化がすすむと筋肉が減り、体脂肪が蓄積されやすく
なるので、とくに内臓脂肪を増やさないように!とアドバイス!

測定をし結果の説明をしてくれた女性スタッフのTさん
この人のことがお気に入りで顔合わせると元気をくれる
そうそう写真を撮ってくれた人だ


(23年10月31日・71歳から新たに創めた挑戦)

”写真、きれいに撮れていましたか?”と聞かれたので
今度もっていくがブログ紹介しょうかどうしょうか・・・

必死になっている時のスタッフの人声は励みになる
若いスタッフがとてもよく声をかけてくれてうれしい
仕事柄、どうしてもそういう目で見てしまう


さて、10月31日からジムに12回通ってどれだけ
マシントレーニングに変化があったか
★10月31日 ☆12月01日

レッグプレス(太もも)
★30k×10回×3セット
    ↓
☆50k ×20回×3セット

レッグカール(裏もも)
★13.5k×10回×3セット
    ↓
☆22.5k ×20回×3セット 

レッグエクステンション(太もも)
★20k×10回×3セット 
    ↓
☆30k ×20回×3セット  

アッパーバック(背中)
★15k×10回×3セット 
    ↓
☆20k ×15回×3セット  

アクドミナル(腹筋) 
★15k×10回×3セット
    ↓
☆22.5k ×20回×3セット 

ベントニーレッグレイズ(下腹部)
★10回×3セット
    ↓
☆10回×4セット

有酸素運動
★ランニングマシンでウォーキング20分
    ↓
★ランニングマシンでウォーキング20分

現状はざっとこんなところ

自分の場合はクラブに滞在している時間は60分そこそこ
他の人を見ているとこなすマシンも時間も圧倒的に少ない

パソコンに向かってやっていることで仕事以外のことは
このブログを含めてあまり意義のあることではないな

それより時間を心身の改善・強化に充てることに使ったほうが
いいとたったひと月足らずの経験からつくづく思った。

母からの贈り物(2)

2011-12-03 15:30:14 | 家族
10月27日のブログに母からの贈り物について書いた
が今朝、天国の母から贈り物(その2)が届いた

ふるさとの実家の庭できれいに実ったみかんだ
4年前に母が逝ってから母のみかんは兄が面倒を見ている
が、この時期になると母に代って送ってきてくれる



その母のみかんは豊作のようで例年より形が大きい

みかんはいくらでも簡単に手に入れることができるが
母のみかんだけは絶対に手にいれることができない
形も味も関係ない、特別なみかんなのだ

黄色く実ったみかんの木の横で写った85歳の時の母の
写真を形見としていつもそばにおいているように
息子にとっては母親の存在は亡くなっても生きている

ひとつぶ、ひとつぶ、母の笑顔を思い出しながら食べる
みかんが、すっぱいおいしい!

”どうしとるかね?”
母の口ぐせ、どこかから聞こえてくるようで・・・。