散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
もう松屋へは行かない
8月19日(金)
松屋でチキンカレーをオーダーした。
しばらくして店内に響く「チキンカレー上がりました」の声。運ばれてきたときに、これまた丁寧に「チキンカレーです」の説明付き。ふむふむチキンカレーだと、ちっちゃな肉たちを見ると、あれれ、チキン?という疑問がわいてきた。
色と肉質が違うんじゃない?なのでお店のひとに「これ、チキンじゃないよね」と肉片を指さし聞いてみた。すると彼女は堂々と「チキンです」と言う。しかし、どう見てもへんなのだ。なのでもう一度、これ本当にチキン?と聞いてみた。「何を言っているのこの馬鹿客は・・・」というような目をして彼女は、「チキンです」と再度言い切った。
そこまで言われたら仕方がない。あきらめて肉片を口に放り込んだ。モグモグ・・やっぱり違う。チキンじゃない。100%違う。でも、やさしいオイラは、おとなしく食べた。ただ、確認だけはしておかないと気が済まないので、帰りに外に貼ってあるメニュー写真を見た。
すると、チキンカレーと書いてあるメニュー写真の下に…小さく、小さく、チキンではなく豚肉を使用しています。そう書いてあるではないか!おい、これはおかしいだろう。それならポークカレーと書け!チキンだと言い切るな!!嘘じゃないか!
松屋では豚のことをチキンと呼ぶらしいことが判明した。なんか詐欺にあったような気が・・もう松屋には行かないと決意!正直に言え!豚が駄目なひとはどうなるのだ。
マニュアル店のマニュアル娘に企業姿勢が見える
松屋でチキンカレーをオーダーした。
しばらくして店内に響く「チキンカレー上がりました」の声。運ばれてきたときに、これまた丁寧に「チキンカレーです」の説明付き。ふむふむチキンカレーだと、ちっちゃな肉たちを見ると、あれれ、チキン?という疑問がわいてきた。
色と肉質が違うんじゃない?なのでお店のひとに「これ、チキンじゃないよね」と肉片を指さし聞いてみた。すると彼女は堂々と「チキンです」と言う。しかし、どう見てもへんなのだ。なのでもう一度、これ本当にチキン?と聞いてみた。「何を言っているのこの馬鹿客は・・・」というような目をして彼女は、「チキンです」と再度言い切った。
そこまで言われたら仕方がない。あきらめて肉片を口に放り込んだ。モグモグ・・やっぱり違う。チキンじゃない。100%違う。でも、やさしいオイラは、おとなしく食べた。ただ、確認だけはしておかないと気が済まないので、帰りに外に貼ってあるメニュー写真を見た。
すると、チキンカレーと書いてあるメニュー写真の下に…小さく、小さく、チキンではなく豚肉を使用しています。そう書いてあるではないか!おい、これはおかしいだろう。それならポークカレーと書け!チキンだと言い切るな!!嘘じゃないか!
松屋では豚のことをチキンと呼ぶらしいことが判明した。なんか詐欺にあったような気が・・もう松屋には行かないと決意!正直に言え!豚が駄目なひとはどうなるのだ。
マニュアル店のマニュアル娘に企業姿勢が見える
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )