goo

飲んだ


たっぷりの酒のシャワーで身を清め

8月30日(水)

よく飲んだ。しこたま飲んだ。飲んだくれブルーズだ。
水を一気飲みして、熱いシャワーを浴びて、目を覚ます。一日が始まるのだ。
いよいよ夏も終わる。燃えましたか? まずまずね。
秋は、しっとりいこう。アホ飲みはやめて、しっとりと飲もう。そうだ、東でも行く店を決めて、通い続けるというのはどうだ。はしご酒をやめて、腰を据えて酒を味わう。できれば、最後は蕎麦でしめる。大人飲みだ。
飲み方を変えることで、いろいろ変化があるように思う。大事に酒を飲む。そう、大事というのがこれからのコンセプトかもしれない。大切、大事。時間も空間も人も食も・・・

帰りの新幹線でシュウマイ弁当食べる。久しぶりだな。安定しているから、安心する。

めずらしく新幹線は空いていた。隣に誰も来なかったので、ゆったりと移動できた。

夏の終わりはビアガーデン。
土曜日、藤原君の舞台を観に行くので、帰りに家の近くのビアガーデンで夏を見送ることに。ビアガーデンも日曜日までだから、夏も終わりということだな。
じっとりと過ごす秋を。そうだ、高野山へ行こう。秋の小旅行を。小倉も行きたいな。

◎晩ごはんメモ
・トンテキ、サラダ(ナス・キュウリ、大葉、生姜)、もやし、トマト、目玉焼き、味噌汁、ごはん
・禁酒








////////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「あの町、この町、酒の町」016 寺田町


夕暮れに下町の風 寺田町

8月29日

JR環状線の寺田町。
はじめて降り立つ駅であります。
天王寺の帰りに寄り道をして、一杯。


目的の店はあつたのだけど、
なななんと、7時前に売り切れごめん。
5時半の開店時に来ないとだめなのか?
くくくやしい。
今年中には、来てやるぞ!と、燃える。





シブイ店があった。次回にとっておこう。


名前がいいな。

さて、どうするかと、町をブラブラしていると、
餃子という看板を見つけた。
朝、せやねんで餃子の店を紹介していたので、
少し胃袋は餃子モード。OKOKと入店。


カウンターに座ると、
すぐにお兄さんがやってきて、
「餃子は何個? お飲み物は?」
いきなり餃子の数を聞かれた。
メニューに目をやると、
餃子は一口サイズと書いてあったので、
何も考えずに15個と言ってしまった。
(女性60個 男性70個を完食すると、
 木の札に名前を書いて店に貼ってくれる)



餃子は、うまかった。
一口サイズなので、これなら30個はいける。
次回は、30個からスタートだ。
(また来ますと店主と約束した)
70個は、どうだ? それは無理だな。

他のものもおいしかった。
コストパフォーマンスがいい。
エビチリの海老の大きいこと。
満足、満足。


寺田町、なかなか面白味のある町だ。
商店街もあるらしいので、
次回は、商店街を散策してみよう。







・・・・・・・・・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋の色


秋の色シーツに映し揺れるまなざし

8月28日(月)

東へ。今月最後の東ツアーである。
これで夏が終わる。金曜日から9月だ。秋だ。今年の夏は、わりと濃かったので、秋はコクを求めてみよう。薄味かなと思ったら、しっかり深みがあるような。
そのためには、酒の種類をかえないといけないかな。食べ物のチョイスにも真剣にならないといけないかな。ふむふむ、おとなの味である。ヘンタイスパイスを振りかけて、スパイシーに。

この秋こそ松茸を食べよう。松茸小銭貯金で買えるはずだ。京都へいかなくちゃ。時期(産地がかわると)が少しずれただけで価格がどーんと、上がる。いいタイミングだと割安で手に入るのだけど、どうなるかな、エリンギになっちゃうか?

秋の味覚。秋の色を楽しみたいですね。秋の色気・・・「色気なくして人生の艶は生まれません」。なんて言葉は、秋に似合う。
秋が似合う町というのもあるよね。秋の旅。今年は、ちゃんと秋を味わおう。四季が消えてしまわないうちに、いろんなシチュエーションで。

無性に食べたくなって買って来た、レーズンバター。
たまに食べると美味なり。








・・・・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もどき風とはこれいかに


もどきとごっこで人生バラ色風?

8月27日(日)

朝は涼しくなってきた。
昨日の酒が残っていないことを確認してから起き上がる。

遅めの朝食を摂って、ミニミニ菜園の野菜に水をやって、ダウンタウン松本氏の番組を観る(日曜日の朝の楽しみだ)。この番組はこの先どういう方向に行くのか、見届けたい。裏番組をぶっ飛ばせ!

昼は、蕎麦。
昨日、帰りにスーパで無意識にサンマの竜田揚げを買ったようだ。どうしようとおもったのか、不明だけど、そのときは何かアイデアがあったんだろう。何もなかったらボケてることになる。
それが冷蔵庫にあったので、にしん蕎麦もどき風(もどき風だぞ、なんだそれ?)にしてみたらどうかと、WAKASAyaの生蕎麦を使って、こんなのをつくった。

成功とは言えないけれど、これはこれでいいんじゃないかと納得。
納得は大事だ。

◎晩ごはんメモ
・カレーライス、コールスローサラダ、
・ビール一杯







・・・・・・・・・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朗読劇


お尻の埃はたき夢立ち上がる

8月26日(土)

朗読劇団の公演を観に行った。
芥川龍之介「地獄変」、筒井康隆「関節話法」。朗読と劇の融合? 最近の朗読は劇調になっているのか? 演出が難しそうだ。


個人的には、本を持ってやってほしい。すべて覚えていても本は必要だと思っている。
白石加代子さんの源氏物語に腰を抜かすほど感動したことがある(あの世界観は誰にも出せないだろうな。人間国宝だ)。うまく本を使っていた。視線が本にいくときのタイミング(すべて記憶されているはずだけど)に、息を呑んだ。読み聞かされた。芝居とは違う魅力がある。
朗読劇は、随分前に一度企画したことがある(オリジナル作品で)。そのときのことが忘れられなくて、いつかまた企画をしたいと思いながら長い年月が経った。眠りかけていた意欲が、少し揺り動かされている。数カ月前から朗読との縁ができはじめてきたのだ。
来月も二公演観に行く。ただ、オリジナルでしかやりたくないというのが、難しいところだけど、作家さんのお尻を叩いて、実現したい。
近鉄アート館は、円形セッティングもできるので、なかなかいい。でも、400人は集客しないといけないな。

天王寺も様変わりした。
路面電車が走っていた記憶があるのだけど、記憶違い??

昼は、そうめんチャンプルー

ミニミニ菜園でトマトと大葉を毎日収穫しているので、
どんなものにもトマトと大葉が入ります。







・・・・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

台湾ラーメンもどきを


夏がゆく土産抱えて雲にのる

8月25日(金)

遅々として進まぬ仕事と格闘する。いかん、自分でOKを出せない。レベルが低い。うーん、と唸っても、集中力が持続する時間は限られている。完全に持ち越しだな。
仕事のハードルがぐんぐんと高くなっていく。追いつかない。なにかが違う、納得できない。でも、その正体がはっきりしない。気分転換をして、違う角度から攻めてみるか。

夏が終わる。9月になれば秋だ。記憶に残る夏を! 色っぽい夏を!
来週の木曜日までだよ、夏は。

夏は辛いもの! ということで、昼は台湾ラーメンもどきをこしらえた。
麺は、WAKASAyaの生麺。


① フライパンにごま油を入れて熱する。
② ニンニクと豆板醤を適量(好みに合わせて)投入。
③ 挽肉とタマネギを入れて炒める。(本物はタマネギは入ってなかった)
④ 水、300cc、ウエイパー小さじ2、醤油小さじ1を入れて煮込む。
⑤ ニラをぱらりと放り込み火を止める。
⑥ 茹でた麺(バリカタで)を器に入れて、スープを注ぐ。
⑦ ラー油で辛味をアップ。
これは成功と言っていいでしょう。次は、平うちめんでやってみます。

本日の収穫


●晩ごはんメモ
・魚屋さんのお寿司、大根煮、もずく、味噌汁
・禁酒 







・・・・・・・・・・・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

南の都のBKのおとぼけ


キッザニア?仕事体験?目が点に

8月24日(木)

「♪~苦しむブルーズ、ぐるぐる回って元の位置ブルーズ、このままじゃゴールにたどり着けないぜ~♪」なんて即興ソングを口ずさみながら仕事の迷路で蠢くのであった。
残りあと一日である。お尻に火どころか、焼き印を押されそうである。熱いキスを希望しているのだけど、無理のようです。さて、ゴールへたどり着けるか。結果は、明日だ。

新曲を覚えるのも大変だけど、仕事も大変。それだけじゃなくて、あれもこれも大変。大変活劇である。倍速で動くぜ。なんのことやらわからんけどね。

朝、銀行へ。窓口のおねいさんのとんちんかんに驚く。さらに、それをフォローしたつもりになっている先輩のとんちんかにも仰天した。南の都銀行は大丈夫か? 笑顔で丁寧語、それだけでいいという教育で、実務は二の次か? 完全にコンビニに負けているぞ。
このままでは、銀行機能をコンビニに持っていかれそうだな。あとは、金を貸すだけだぜと、コンビニが悪巧みをしているかも。
本日の案件は、中学生でもわかることなのに。おねいさん、公共料金の支払いは、銀行で取り扱っておりますよ。次から、しっかりね。

昼は、久しぶりにスパゲティ。オイルサーデンがあったことを思い出したので、つくってみました。うまし~。自己満足度、100点!








//////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

停電


ゴロゴロバリバリ豪雨魔神現る

8月23日(水)

停電。久しぶりに電気がスパッと消えた。雷がドンドコドンドコ騒いでいるなと思っていたら、停電。何年ぶり? 電気のありがたさを改めて知るのであった。
永遠発電装置を発明できないのか。一度回転させるとタービンかなにかが回り続けて、発電をし続ける。原子力も電気も水も必要としないで、イキオイという根性エネルギーだけで永遠に発電を続ける装置。軍事予算をすべてこの開発につぎ込もうではないか!
実現したら、日本国は大もうけだぞ。エネルギー大国、日本! となるのだ。なんてことを停電中に考えた。妄想である。
豪雨、雷、停電。洗濯物はむちゃくちゃのべちゃくちゃになりました。スコールにピンポンダッシュをされたような感じだ。

仕事は進まず(停電のせいではない)。難破船状態である。今週中に完了を目指しているのに、ここまで苦戦するとは。困った、困ったと、部屋をうろうろするのであった。本日も家から一歩も出ていない。よくないな。踏ん張らねば。

昼は、WAKASAyaの平うちめんとだしで、カレーうんどんをこしらえた。
WAKASAyaの特性だしにカレールーを一欠片入れるだけです。
簡単ですね。旨いですね。


本日の収穫



◎晩ごはんメモ
・刺身(マグロ、イカ)、煮物(カボチャ、ナス、ピーマン、ミョウガ)、酢の物(キュウリ、 
 もずく)、ごはん、味噌汁
・禁酒







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

体中心主義


背筋伸ばせば秋の横顔

8月22日(火)

あれこれやらねばと思いつつ、あれもこれも放り投げて、「ビール飲みたい」と口走る火曜日の夕暮れです。
飲みたいときは飲む。体が求めることを拒否してはいけないのだ。心ではなく、体の欲求が大事なのだ。体中心主義です(そんな主義あった?)。新しく、ワタクシが立ち上げた主義です。体中心主義。いいじゃないですか、ね。
心と相談していちゃいけないのだよ、埒があかない。体と相談して行動をする、これです、新しい哲学です(ほんとか?)。これを宗教にまで発展させたいと思っております。密教の世界です(どこが?)。教典をこしらえなくちゃ。

夏の終わりを恋の始まりに。恋する青年を応援する会を発足しました。東の機密部隊と相談をしなくちゃいけません。大作戦ですから、入念なリハーサルが必要となってきます(リハーサル好きです)。楽しい秋になりそうだ。秋の旅行もね。

今日の昼は、鯖の水煮缶をつかった、鯖の水煮ぶっかけ素麺。ミニミニ菜園で収穫した大葉をどっさり。栄養満点、元気はつらつである。
またまた麺が見えません。ははは。


◎晩ごはんメモ
・サンマ塩焼き、サーモン、チーズ、トウモロコシ、梅ごはん、味噌汁
・ビール、白ワイン二杯








//////////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

歩き旅がブームに?


歩き旅 飲んで帰りは電車かな

8月21日(月)

今週は暑くなるらしいので、今年最後の夏の暑さを芯でとらえて、バチコーンと打ち返してやろうじゃないか。今年の夏をフルスウィングで見送ろう。
8月31日に夏は終わり、9月1日から秋が始まる。風の温度が変わるよ、きっと。今年の秋は、何をして遊ぼうか、そうだな、各駅停車の旅なんかいいよね。いやいや、歩く旅のほうがいいんじゃないか。乗り物を拒否して歩く。ひたすら歩く。
どこまで歩けるかな。帰りだけ電車というのもありか。ここから8時間歩いて行けるところは??? 調べてみよう。同行者はゼロだろうな。
歩く旅。いつの日かチャレンジしたい。その日のために、足腰を鍛えておこう、日々の鍛錬を怠らないようにしよう。もう時代は、マラソンじゃありません。歩きです。これからは歩く旅が流行るでしょう。きっと、たぶん、だったらいいな。

昼は、昨日の残りのタイ風カレー麺。うまい、うまい。
パクチーのかわりに大葉です。
麺はWAKASAya平うちめんです。


◎晩ごはんメモ
・豚肉生姜焼き、納豆(卵)、サラダ(ダイコン、トマト、大葉)、ごはん、味噌汁
・禁酒








・・・・・・・・・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ