散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
1年生闊歩する
入学式。
ぴかぴかの1年生、おめでとう。
なんか、親の方がピカピカしていたな。
桜と入学式。似合うねぇ。
4月5日(月)
あっちこっちで桜色した1年生はしゃいでいる
タカト君から酒が届く。内祝いということで送ってくれた。お笑い芸人を目指してがんばっていたころがあったのが嘘みたいだな。彼のピカピカの青春を一緒に楽しませてもらった。彼はこれからビカビカに輝くんだろうね。
昼、久しぶりに渋谷の事務所へ。4年間過ごした場所だ。まだ荷物も沢山置いてある。いつか処分しなくてはけないけれど量が半端じゃないからなぁ。これまた大変なことになるよ。
2時過ぎから打ち合わせ1本。一旦戻って、仕事を少し片づけてから荷物運び。ちょこっとずつの引っ越しである。ここにも処分しなくてはいけないものがわんさかある。人が生きるということは、処分しなくてはいけないものが増え続けるということか?どうなんでしょうね。物欲はないのに物が増える・・・どないなってまんねん。
夜は、空手の稽古。基本を教える立場に立たされ・・稽古にならず。気楽にできないじゃないか・・・黒帯を甘く見ていたぞ。教える練習もしなくてはいけないんだ・・あちゃ~。未熟者が教える・・ヤバイ、へんな遺伝子を残しそうだ。ここにも課題が座り込んでいる。
●今夜は禁酒
◎3月の禁酒打率 .613
◎2月の禁酒打率 .607
◎1月の禁酒打率 .580
※2008年禁酒打率=.462 (数年前までは、1割打者でした)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )