朝の 片ずけが 終わって ほっと していた時でした
『ツルリンドウ 咲いてるよ~来れない?』
電話 が ありました
幸いな事に 特に予定なし 明日なら 歯医者さんの予約が~
よかった~ モチロン すぐ駆けつけました
自然のお花は 逢いたいからと すぐ逢えるものではありません
去年は いつ いつ だったな~と
行っても 早かったり 又すでに 終わってて がっかり
気候によっても お花の 咲く時期は 影響されます
お気に入りの お花に逢うため 何度も通ったという お話も
山の風は 爽やかで 帰りたくない~です
色んな 秋の お花に 逢えました
ツルリンドウ(蔓竜胆)
なんともいえない 可愛いお花です
ツリフネソウ(吊船草)
黄色も あるそうですが 逢えませんでした
ナンバンギセル(南蛮煙管)
少し 早いようです 周りにいっぱい 蕾が見えます
タカサゴユリ(高砂百合)
アップでなく こんな所に 咲いてますを 見てください