最低気温0℃ 最高気温10℃ 晴れ
冬日和 陽溜りも 車の中も 暖かです
朝いちばんで 眼科受診
9時の予約 15分程 前に着きました
この予約って 同じ時間に 何人か 居るんですよね
9時の1番 9時の2番 9時の3番
時間前なのに すぐ呼ばれ 眼圧・視力検査 続いて 診察・涙線洗浄
ホントの1番だった 外の薬局で 目薬貰っても 未だ 9時半過ぎ
朝は ず~っと パン食です
食パンばかりでなく タマには・・・フランスパンもと 冷凍して います
それを 見たら フレンチトーストが 食べたくなりました
と 言うのは・・・
去年末の ある夜のこと ぼや~と TVを見て居ました
グランドハイアット東京と言う ホテルの料理長から
嵐の相葉くんが フランス本場のフレンチトーストの作り方を 習い
それを メンバーに 振る舞う・・・そんな番組でした
このホテルの 人気メニューだそうです
ふと それを 思い出したんです
作り方は 食パンでなく フランスパンを使う
何故か?焼きたてで無く 2日前のものを 使う
分量は 言っていませんでしたが
卵に 牛乳 お砂糖に フランスパンを 浸す
ここまでは 普通ですよね
この時 浸したパンを ブレッセする(ぎゅって押す)
そうすると 通常浸すのに 時間が掛るけれど ブレッセしたら すぐ焼けるのだそうです
フライパンに バターを入れ こんがり焼く ハイ出来上がり
かと 思うでしょ
ここからなんです 見ていて へ~え~~~~~でした
焼き上がった フレンチトーストに イチゴジャムを 添えます
それも イチゴジャムだけでなく無くて~ ミントの葉を 荒く刻んで入れ
更に バルサミコ酢を入れます
そうなんです バルサミコ酢です
ミントは庭に バルサミコ酢も有り イチゴジャムも市販の物ですが有り
一度 試してみよう 作って見ました
なるほど。。。意外でした 美味しい! ひと手間掛るけれど
たまに作るなら これも有りですよ
ジャム長者
朝は 朝食と 知っている
次男の所から 柚子ママレード 娘の所から 柚子ママレードと イチジクジャムの差し入れ
頂き物って 重なることが 不思議と 多いですね
幸い 賞味期限に 猶予がありますので 嬉しく 頂きま~す