よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

今日から工事・三度豆

2016年10月26日 | 頂き物

最低気温 13℃ 最高気温 24℃ 晴れ

夜の内に一雨有ったようで 地面が濡れていました 清々しい空気
今日も 夕方から 夜にかけて雨の予報 私的には 一番いい降り方


壊れた? いいえ 壊した塀の 修理・再生 
前に レイアウト変えた時 お願した 息子の友人の所へ 依頼しました
折り悪く 仕事が 立て込んでいて やっと 今日から 工事に

最近は 塀とか 門扉の様相も 目覚ましく変わっているようです
でも~古い家に 新式のものは なんだか 気恥ずかしい様な気がして
なるだけ 元に近い状態にと お願しました

何でもですが 修理とか再生は 時間も 技術も要るんですね 
突破らって 新しいものを 据える方が簡単で早い 

塀の ブロック積むのだって 1日では出来ないんですって
何段か積んで 乾かして又その上に積む・・・
そのブロックも 昔と今では サイズが違う
200mmあったものが今は 195mm に 
僅か5mmでも 積み重ねれば 誤差が出る 同じに見えてるのにね
元に近い状態は なんだか 時間がかかりそう


水曜日は 不燃物の日 ゴミ捨てしたり 車を移動させたり
ふと 気が付くと 玄関口に

あれ! 三度豆です 何方が何時の間に
ゴミ捨てに出た時 無かったよ

 多分 お向いの 弟さん 毎日 朝 畑を見に来られています
今朝も 調度 来られた時に ゴミ捨てで 顔を合わせ 
お互いに 「おはようございます」と ご挨拶

お兄さんが 居られたときは 四六時中 何やかや 頂いていましたが
亡くなられて この方 一年半以上
弟さんとは 挨拶や 寒いの暑いの 時候の話しはするものの・・・
収獲物を 戴くのって 今回 初めて それも 一度には 食べ切れない量



茹でて 冷凍しておきましょう お野菜の高い折り 嬉しいです