最低気温 0℃ 最高気温 7℃ 晴れ時々曇り
吹く風は 冷たいですが 日射しが 力強くなってきたような 気がします
陽が当り 風が当らないところは 気持ちいいです
朝から内科へ お薬貰いに
担当の先生が 開業なさって 少し 遠いですが
月一なので 行っています
勤務医の時から もう 20年近く 診て頂いている先生です
残りの お薬と お天気見て
前日に 「お天気良ければ 明日伺います」と 看護師Yさんに LINEを 入れました
「9時30分まで 検査が入っています 気を付けてお越しください」の返事
家を 9時半に出ました
大きな 信号の有る道路ですが しっかり 30分は掛りますが ドライブ気分で・・・
行けば そう 待たなくても 間に挟んで貰えます
考え方ですね 近くでも 長い間 待つか
行くのは 遠いですが 便宜を図ってもらえ 待たないで済む
何か 緊急の時は Y看護師さんの自宅が 我が家から 近くなので
連絡するように 言われていますが 今のところは お陰さまで・・・
今思うのは 車に乗れなくなった時 どうする?
先生に 言うと 「その時考えよ」って
そうですよね~
今月も変わり無しで 一通りのお薬頂いて
久し振りに まほろばキッチンへ 地元のお野菜買って
その足で 馬見丘陵公園へ
公園の「花だより」に ソシンロウバイが 咲き始めました
五部咲き位でしょうか 綺麗です 透き通った花びらが 素敵です
『ソシンロウバイ』
欲張って 梅林まで 行ったけれど チラ~~~ホラ
1本の木に 3つ 4つ と言う感じ 未だ少し先の様です
駐車場に 向って歩いて居ると 何時ものように 1・2・・・6台のカメラ
珍しく 女性も 居られます 近ついて 「何待ってられます?」
「カワセミ」 ですって 暫く お付き合いして居ましたが・・・
お腹も 空いて来たので 諦めました
その 道すがら こんなのが
『キジバト(ヤマバト)』 だと思います
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
考えていますよ
最近この辺りでよく見かけ
狙っているのが
電動カート シニアカー(4輪)
お年寄りが 大きな交差点を堂々と渡っているのを見かけます
ちょっと危ないですよっー!
いづれ此の車を運転をしている自分を想像してしまいます
2月3日高齢者講習に〰
4~5年は大丈夫だと思っていますが〰 駄目だと思ったら
即返上ですね
そしてシニアカーに移行(笑)
綺麗な孔雀鳩がお出迎え🐦
風がなく日差しがあれば公園のお散歩いいですね
どんなに寒くても大寒の次は立春 春を待つ今もいいものです
それも何時まで??
看護師さんが近くにいらっしゃる 心強い事です
車に乗れなくなる チョット恐怖ですね
「その時考えよ」 しかりです
二日分のウォーキング お見事
見かけます でも あれって 結構な お値段するんでしょう?
ootaさんは 早生まれなんですね
私は 昨年 8月に 3年乗れる 免許証貰って来ました
動かないと駄目ですね
動くと 色々なものに 出合えます
冬の後は 必ず春 4月が 待ち遠しいです
あんまり 先のこと考えても・・・
その時の 状況で 暮らし向きも変わりますものね~
2日分っても 1万歩近くと言うだけで
お友達には 毎日 1万歩 歩いている方が 居ます
歩かないと 調子悪いそうです
それに比べれば・・・恥ずかしいですが(笑)