よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

火を掛けています

2017年03月26日 | お料理

最低気温 6℃ 最高気温 13℃ 曇り 一時雨

寒さは 随分 薄らぎました
ヒーター 入れようか 入れまいか 微妙な気温

灯油も 残り少ないです 中途半端に残るのも 嫌だし~
でも セルフの所なら 極端に言えば 1ℓから 買えるので 
始末しているのでなく 調整中です

  

キャベツの大きいのが 198円 外側の大きい所を剥いで
ロールキャべツにしました と言うか 今煮込み中

  

コンソメ味です で~ 火を掛けています
今夜 2個食べて 後は 冷凍しておきます

キャベツは 優れ物ですね
お好み焼きにも 焼きそばにも コールスローなんかも良い
レンジでチンして塩昆布と和えても 回鍋肉もいい 
取り敢えず 今日のところは ローキャべツで~す

  

咲きそうで 咲かない 庭の 椿の花

 

もうちょっと?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2017-03-26 17:48:05
椿もね 悩んでいるのよ
風は冷たいし~咲こうかな~どうしようとね

今のキャベツは甘くて美味しい
我が家は回鍋肉もどきでした
畑に小さいのが残っています 
文句も言わずに食べています  お利口さんです
返信する
おはようございます (oota)
2017-03-27 08:30:23
ロールキャベツきれいに
巻きましたね
葉が大きいと巻きやすいね
先日テレビでキャベツの葉に
おもちを巻いているのを
見ました
もうすでに作っておられた?

椿の蕾まだ固いですね
此方では花びらがあちこち
地面に散らばっている状態です
返信する
Unknown (miko)
2017-03-27 10:42:21
おはようございます
お茶席の床に飾る椿(冬)これがいいんです 開かないところネ
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2017-03-27 16:39:34
そうかも・・・
毎年 もう少し早く咲くんですが・・・

キャベツ 柔らかく すぐ とろけます
小さくても 自家製が 一番です
文句言ったら 罰当りますよ(笑)

返信する
ootaさんへ (よしこさん)
2017-03-27 16:43:49
割合い上手く巻けたでしょ(笑)

いいえ 知りません お餅を巻く迄
イメージ出来ました
何味で どんな風の 調理するんでしょうか?
検索してみますが・・・

椿 毎年もう少し 早く咲くのですが・・・
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2017-03-27 16:48:56
お茶花には 蕾が いいのですね
私は 咲きかけの 開けかけた時が 一番好きです

木が弱ってきたか 花が 小さくなりました
前は 咲くと 八重咲きで 手のひらぐらいに 大きさの
見事な 花を咲かせていたんですが・・・
返信する

コメントを投稿