よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

6月10日

2017年06月10日 | お花

最高気温 28℃ 最低気温 17℃ 快晴

今日も 良いお天気です
腰痛  マッサージと 宿題の体操のお陰か 少し楽になりました
が・・・動くのは ソロソロ じっと 腰かけてたら 大丈夫なんです
かといって 全く動かない訳に似も行かず
最小限は ボチボチと あっちが よくなれば コッチ
柔な身体に なりました

  

昨夜 ストロベリームーン 忘れずに 観ました
何時も見るお月さまより オレンジぽく 暖かい色合い
ポケデジで 写して見ました



ストロべりーって言うから もっと 夕日のように赤み 帯びてるのかと思いました
見たら幸せに?
今も それなりに 幸せです もっと幸せになるのかな?
幸せって その人の感じ方ですよね

  

紫陽花が 綺麗な季節になりました
ご近所の 紫陽花です



    

公園の紫陽花も ソロソロ 咲きだしているでしょう
もちょっと 腰痛が 良くなったら 歩きの運動兼ねて 覗いてみたいです 

  

みおつくし料理帖 今夜第4回 楽しみです
本のダイジェストですが 十分楽しめます
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2017-06-10 17:49:02
忘れず見ました
20時 横着をして縁側から見ようとしました
植え木が邪魔をして  仕方なく外へ
マンマルでしたね  でも想像していた色とはチョット違っていました

アジサイの時季になりましたね
色々種類があって楽しめます
返信する
忍び瓜 (りんごのほっぺ)
2017-06-10 19:01:17
第2巻の「忍び瓜」を作ってみたくて、うずうずしてます。
第3巻の「青紫蘇と切り胡麻の握り飯」も作ってみます。
鰹の時雨煮は、もう3回作りました。
簡単なのしか、真似できません。
返信する
見ました (ちるる)
2017-06-11 00:27:59
ストロベリームーンはこっちでは雲が邪魔してうまく見えませんでした、残念。

「みおつくし」はうまくダイジェストにしてあるなーって思います。森山未来の小松原がカッコイイ♪
返信する
おはようございます (oota)
2017-06-11 09:04:40
何処のお宅でも
紫陽花が咲き始めて綺麗ですね

我が家も咲き始めました
私の好きなガクアジサイです
今小さな裏庭に
ガクアジサイと
今年は例年になく沢山実を付けている いちじくの実
大きくなるのを楽しみに😋

塾したら取って お口へ
好きなんで…… (⌒‐⌒)
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2017-06-11 14:25:16
そうでした 私ももっと 夕日のようかな?って
想像していました

アジサイ品種増えましたね~
ウチのは 全部枯れてしまい 全滅です
よそさまのを見せて貰った 楽しみます(笑)
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2017-06-11 14:31:12
小説でありながら レシピもで 2倍楽しめますね
高田さんは 関西在住の方で
ローカル番組や 毎朝 聞いてる ラジオ番組にも 良く 出演されます
お料理は 書く前に
全部自分で 1度作って見られるそうです

2巻読んだ後 忍分瓜作ったの 思い出し
今日 作って見ました(笑)
返信する
ちるるさんへ (よしこさん)
2017-06-11 14:44:56
こちらでは まん丸で・・・ラッキーでした(笑)

みおつくし料理帖 脚本も良いのでしょうね
脚本家の藤本有紀さんも 作者と同じ 関西出身
ちかえもんや 花より男子などの 脚本も・・・

森山未来さん かっこ良いですね~
ダンスも お得意なんですってね~(驚)
返信する
ootaさんへ (よしこさん)
2017-06-11 14:53:57
額アジサイ 良いですよね~私も 好きです

いいな~ 無花果 これも 真似するで無く 好きです
毎年 果樹農園に 買いに 
小さ目の しっかりしたのを コンポートに
ジャム用なんかも・・・ 

自家製は 良いよね~ いっぱい 良いよね~があって
羨まし!(笑)
返信する

コメントを投稿