極端に 暑かったり 寒かったり
目まぐるしく 変わる気温 いつも こうだったかな~
冬物は なおした(関西弁 片付けるの意) ものの
長袖は勿論 羽織るものも マダマダ要る
なのに 日中なんぞは 半袖で 全く変な 気候です
桜に続いて 色々咲いた 春のお花に オダマキもあります
オダマキ(苧環)
西洋オダマキ 色違い3種類
増やさない もう 絶対にが・・・
気が付けば 4種類も
八重咲きなんてもの あるそうです
極端に 暑かったり 寒かったり
目まぐるしく 変わる気温 いつも こうだったかな~
冬物は なおした(関西弁 片付けるの意) ものの
長袖は勿論 羽織るものも マダマダ要る
なのに 日中なんぞは 半袖で 全く変な 気候です
桜に続いて 色々咲いた 春のお花に オダマキもあります
オダマキ(苧環)
西洋オダマキ 色違い3種類
増やさない もう 絶対にが・・・
気が付けば 4種類も
八重咲きなんてもの あるそうです
オダマキはどれもいい色が出ていますね
私は一番の定番が好きです
おだまき 母の好きな花で沢山育てていました。今は一番のが残っている程度です。
育てるの難しくないですか?プランターでも大丈夫??
お花見て 育てようかな?って気分になりました
おもしろい!
見たことないと思います。
散歩がてらキョロキョロしてみます。。
いつもながらですが、
いろいろなお花があるもんですね♪
ピンク可愛いですね
オダマキは増えます。そして強いです。絶えたかな?
いいえこの時期になるとしっかり出てきます
高知でしょうか 篠山? それとも伊丹?
日本おだまきと 言うのでしょうか? 私もこれが一番好きです
一番上のだけが 鉢植えで 後は地下植え
あまり 大きくならないし 種類も豊富
プランターでも 大丈夫だと思います
タマタマ 目に付かない だけかも知れないですね
探して見てください
園芸種なので お花を育てられてる方の
お庭あるかも・・・
白は 勿論 黄色なんかもあります
ちゃんと名前があるんだ~
又いつか 見せて下さいね
我が家のは みんな まとめて オダマキです(笑)
ピンクのは 茎が ひょろっと長く その茎に
何輪か 着いて咲いてます
今日は、野薔薇(かな?)を見かけて写真撮りました。