最高気温 37℃ 最低気温 27℃ 晴れ
相変わらず 危険なと 言われる暑さです
暑いと言えば 余計に暑いを 承知しながらも 暑いと口に
エアコンの効いた部屋から 出る事出来ません
行動範囲も狭く ネタも無し 左脳も夏バテで PCの前に 座る気も・・・
そんな日を過ごしています
昨夜の事です ズドン~! ドドドド~ンと お腹に響く音
この時期 近くの特養施設の花火大会があり その音が 聞こえてきますが
それより近い音
あっ! そう言えば 広報に出てた 商工会の花火大会が 直ぐそこと言っても
私の足では 7・8分の 健民グランドで・・・
多分それ 行きたいけれど 夜で足下悪い
取り敢えず 2階に上がって見ました 見えるでは ありませんか
何年振りに見る 打ち上げ花火でしょう
気が付いて カメラを取りに下へ降りて 持って上ったものの
花火モードは 何処か分りません 取り敢えず オートで
どの タイミングで シャッターを 押していいか わかりません
僅か 15分程の時間でしたが 十分楽しめました
終って 広報を 見直すと
「第1回商工会青年部花火大会」とあります
ちらっと見てたんですが・・・ふぅ~んで 綺麗さっぱり忘れていました
第1回なら 鬼が笑うけど 来年もある筈
その時は 花火モードも 勉強して もうちょっと 綺麗に撮って見たいです
来年と 比較するのに して置きます
音のみ聞いていました
オートでも綺麗に写せていますね 素晴らしい
覚えておこうっと
勉強して今年のと比較ですね
これでも充分と思うけど どんなに綺麗に写せるのかな?
近くで見たことはありません 先日新潟のいとこからメールが来て 長岡の花火がNHKで見られるよといってきたので 約一時間すばらしい花火を見ました スケールが違います 来年もあればお知らせします
私も、暑さで頭が動かず…です。
もう、動かん時は動かさんでもいい、と
開き直ってます。(^^;
空が明るく なるのを見ていました
ほんと オートなんです
最近の ポケデジは 凄いですね
シャッターチャンスの タイミングが合えば・・・
期待して置いて下さい(笑)
長岡の花火有名です
青森のねぶたや 秋田の竿灯等と
組み合わせたツアーが有ります
多分 人が多い・・・で
TVなら 教えてくださいね
発数は 少なくても 嬉しいです
そうですね 普段から 動き難い脳が
一層動きません(笑)
明日 立秋なんて 信jられません