よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

お初にお目に掛ります

2014年05月22日 | お花

最低気温 13℃ 最高気温 23℃ 晴れ時々曇り


おおっ! 昨日まで 蕾だった ズッキーニの花が咲いています
お初に お目に掛ります 嬉しいな!



 
今まで ズッキーニーは 場所を取るから 家では 駄目と思い込んで
それが・・・プランターでも育てられるなんて 夢にも思いませんでした
運よく 苗も手に入り それでは~で 今年初挑戦
雄花でしょうね 雌花は 未だの様です
欲は申しません 1本だけでも 収獲出来れば 良いな~って

ツルなしインゲンも 順調に こちらも 初挑戦

 もっと 間引きして 間隔空けなくてはいけないかな


朝の用事済んだら 歩きです
ここでも お初に お目に掛りますに 出会えました
木の有るのは 知っていましたが 今まで 一度も・・・
〖ユリノキの花〗 



    

凄く 背高のっぽさん 見あげる 遥か彼方に
こっち向いて欲しいな 周りに柵が 有って 近寄れません
想像してたより 小さいお花です 大きな薔薇の花位の大きさ
でも お目に掛れて 満足です

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~ (ひまわり)
2014-05-22 16:56:38
嬉しいですね  順調に育っています
確かにインゲンは間引きが必要かも

ユリノキの花  私が見たのも遥か彼方って感じでした
花芯が見たいですが この姿だけでも満足よね

充実したいい日でしたね
返信する
Unknown ()
2014-05-22 17:45:14
 野菜順調に育って楽しみですね!

 ユリノキはブログでお目にかかるだけですわ・・・・
返信する
ズッキーニー (ららおとめ)
2014-05-22 21:53:31
初めて、見ました。
私も、毎日ご機嫌伺いに、畑に行ってますが、まだ、、、、。
雄花、雌花、、どちらでも感激しますね。

つる無しインゲン、場所要らずで、いいですよ。
返信する
ユリノキ (りんごのほっぺ)
2014-05-22 21:55:46
私も 明日 ユリノキを見に行ってみます。
ズッキーニの花、なかなか雄花雌花がそろって咲いてくれないんですよ。
受粉しないと、実が大きく育たないんです。
最初のうちのいくつかの雌花は、受粉せずに朽ちてしまうかもしれませんが、そのうち咲きそろってくれるでしょう。
どこかにカボチャの雄花でもいいから、あったら花粉をもらえると良いのですがね。
返信する
こんにちは (miko)
2014-05-23 12:12:16
いろいろ順調にお育ちのようでうれしいですね
蔓無いんげんちょっとくっついていますね
私も初めてなので大きさ加減がどうなっていくのか?
長さ50×横30×深さ30のプランターに5本の苗が・・

だって種いっぱい撒いちゃったでしょ(笑)
ベランダのプランターにも有るのよ 気合入ってるからネ
o(*^▽^*)o~♪あはっ

返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2014-05-23 15:53:55
矢張り 間引かなくては・・・
欲張ったら駄目ですね

遥か先で とても花芯等 見えませんね~
見たいの 念願かないました
ほんと 満足 満足(笑)
返信する
湛さんへ (よしこさん)
2014-05-23 15:56:49
僅かですが 成長の様子見るのは
楽しいものです

気を付けていると 色々な 木が有りますね
感心持つと 楽しいものです
返信する
ららおとめさんへ (よしこさん)
2014-05-23 16:00:07
お花は知っていましたが
自分チのとなると 嬉しさ倍増ですね

場所要らず・・・なんせ プランターですから
1回分でも有れば 万々歳(笑)
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2014-05-23 16:04:46
花が咲いた位で 舞いあがってたら 笑われますね
雌花と 雄花 同じに咲かないと・・・
先は 長いです 
1本でも 収獲できれば と 思って居ます
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2014-05-23 16:08:05
多分 大きさは 同じサイズだと思います
8本ですから・・・
ちょっと 欲張りすぎですね(笑)
発芽率良く もう1つ プランター増やさなくちゃ~
置く場所 困るぅ~
返信する

コメントを投稿