GW。今年は遠出はせず近場で。
土曜日は嫁@パンダと谷中のギャラリー猫町に。
先週行った「百段階段」にも出展していた「もりわじん」さんの展覧会を見るため。


会場にはもりさんも居て色々お話を伺えた。
今回の展示作品は「百段階段」に出した作品とはテイストが違う。
あちらは10年前の作品だそう。色を剥がす手法には驚いた。
「変化・進化が楽しい」というもりさんの言葉には頷いた。
ずっと同じ事を続けてるアーティストも素晴らしいけどオレは変化するヒトが好き。
元春、コレ、直枝さん、寺尾さん・・みんなそう。変化・揺れが見てて楽しい。
その後は水道橋まで歩く。東京シティドーム・ギャラリーアモ「ねこ画展」を見る。
こちらは色んな作家さんの作品を展示。漫画、イラスト、過去の名画のパロディ。
クラミサヨさんの細密なペン画には息を呑む。
そして、ボクが惹かれたのは高原鉄男さんの作品。
男性が猫を抱きしめる絵は好き。実際、この絵は男性に人気があるそう。
高原さんは数年前に逝去されたそう。残念。でも・・・作品はずっと残るし生きる。





夜は嫁@パンダで御茶ノ水の居酒屋で呑む。料理もお酒も旨し!V(^^)
昨日は川崎ラゾーナでハンバートハンバートのフリーLIVE。
ショッピングモール内の中庭でくつろぐお客さん達。
ライブは弾語りで1時間10曲も演ってくれた!
遊穂嬢と良成クンの噛み合わないトーク、ぴったりのハーモニーを楽しむ。
朗らかなあの空間で「国語」なんて毒のある曲を歌う2人が好きだ(T▽T)

今日は体調がイマイチでずっと家に居ました。
明日、明後日仕事に行ったらGW後半。
久しぶりの山元町ボラ以外は予定なし。ヨモちゃんとノンビリ過ごします♪

土曜日は嫁@パンダと谷中のギャラリー猫町に。
先週行った「百段階段」にも出展していた「もりわじん」さんの展覧会を見るため。


会場にはもりさんも居て色々お話を伺えた。
今回の展示作品は「百段階段」に出した作品とはテイストが違う。
あちらは10年前の作品だそう。色を剥がす手法には驚いた。
「変化・進化が楽しい」というもりさんの言葉には頷いた。
ずっと同じ事を続けてるアーティストも素晴らしいけどオレは変化するヒトが好き。
元春、コレ、直枝さん、寺尾さん・・みんなそう。変化・揺れが見てて楽しい。
その後は水道橋まで歩く。東京シティドーム・ギャラリーアモ「ねこ画展」を見る。
こちらは色んな作家さんの作品を展示。漫画、イラスト、過去の名画のパロディ。
クラミサヨさんの細密なペン画には息を呑む。
そして、ボクが惹かれたのは高原鉄男さんの作品。
男性が猫を抱きしめる絵は好き。実際、この絵は男性に人気があるそう。
高原さんは数年前に逝去されたそう。残念。でも・・・作品はずっと残るし生きる。





夜は嫁@パンダで御茶ノ水の居酒屋で呑む。料理もお酒も旨し!V(^^)
昨日は川崎ラゾーナでハンバートハンバートのフリーLIVE。
ショッピングモール内の中庭でくつろぐお客さん達。
ライブは弾語りで1時間10曲も演ってくれた!
遊穂嬢と良成クンの噛み合わないトーク、ぴったりのハーモニーを楽しむ。
朗らかなあの空間で「国語」なんて毒のある曲を歌う2人が好きだ(T▽T)

今日は体調がイマイチでずっと家に居ました。
明日、明後日仕事に行ったらGW後半。
久しぶりの山元町ボラ以外は予定なし。ヨモちゃんとノンビリ過ごします♪
