週末の土曜日。午前中は恒例近所のゴミ拾い。音楽を聴きながらゴミ共を抹殺。
ゴミ拾い中、色んな猫さんに遭遇。あるお宅の窓辺でお昼寝してる猫さんが何ともカワイイ♪
午後からは嫁@パンダと府中市美術館に「動物絵画の250年」展を見に行く。
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/dobutu250.html
主に江戸時代の可愛らしい動物の絵を集めた展覧会。
チラシの虎さんのニヤリと笑う顔に惹かれて行ってきました(笑)
東府中駅で降りて少し歩いて美術館に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/ec23c4156e9de0c4775e0d4980f994be.jpg)
中に入ると早速、件の虎が笑顔で迎えてくれました。(T▽T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/fc7a149673e5730b8feb02043551620b.jpg)
中に入ると古今東西の可愛い動物の絵が所狭しと溢れてる。
円山応挙、司馬江漢、歌川国芳、伊藤若沖、錚々たるメンバーの作品が並ぶ。
どれも可愛らしくてユーモラス。観てるお客さんも皆笑顔。ボクも嫁も笑顔。
虎コーナー。どれも虎というより大きな猫。眉毛が太くて勇ましくて。
なんかウルフルズのトータス松本っぽい(^_^;
嫁@パンダは片山楊谷「竹虎図屏風」の虎がヨモちゃんぽいと笑う。
ボクは某俳人が描いた白い虎の絵がお気に入り。テキトーな線、笑った笑った。
他にも伊藤若沖の河豚と蛙の相撲の絵には爆笑。
更には三浦樗良(ちょら)の「双鹿図」のテキトーすぎる線には大爆笑
嫁@パンダ曰くSMAPの仲居クンが描いたみたいな絵だとの事。確かに!(T▽T)
最後は円山応挙の描く可愛い子犬の絵に癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/77a6bfc5871915b40dabbe93b0b43d2d.jpg)
あ~楽しかった。「笑えるアート」ってホントいいな♪
アートなんてムツカシイ顔して考えて見るモンじゃない。笑って楽しめばそれでイイ。
美術館を後にして公園内を散歩してると味のある猫さんに遭遇。
新緑の中に佇む猫さんの姿が何とも美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/2780c983197a9048aa055acd896c9dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/be88e1ea1779cdba3f1a21c30126b069.jpg)
帰宅して酒を呑みながら寿司を堪能。
我が家のヨモちゃんが何ともカワイイ顔で嫁@パンダに甘えまくり。
ボク?簡単に籠絡されました。(T▽T)
今日は色んな猫さんに会ったけどこのコが一番の傑作です!。(゚゜)\バキ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/e8c3a584c3eb0c2212d3e5e714c23eef.jpg)
明日からの仕事をがんばったら、その後はいよいよ待望のGW!
イッパイ休める!ヨモちゃん、たっぷり遊ぼうな☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/cc93f9d3fd777865ed6495c421d67955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/bfc0694ba70271b4fc1fe8380935f413.jpg)