10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日の午後、商品の配達と差し入れを持って石巻のお客さんの所へ行きました。

石巻港ICを降りて、石巻街道から商店街を抜けて石ノ森章太郎の漫画館の所を抜けて女川街道へのルートです。


渋ちゃんたちのバンド、ビックリ★ビートが去年と一昨年の夏にライブをやった場所は津波の被害で変わり果てた姿となっていました。


そこから少し石ノ森漫画館の方へ向かうと何隻もの船も流されて積み重なったりしています。今日、NHKのカメラが撮っていたのでニュースで流れるのかもしれません。






橋の欄干は打ち寄せたものに押され曲がってしまい、車も突っ込んでいたりしています。

右折してからの女川街道はところどころ未だに冠水状態で











実際には家に家が突っ込んでいたり、車が突っ込んでいたりとかなりひどい状況なのですが、以前にも書いたとおり僕にはカメラを向けることはできませんでした。

現在僕が住んでいる若林区や仕事で出かけた多賀城・名取・岩沼・亘理・山元なども相当ひどい状況ですし、立ち入りできない所は現在も相当ひどい状況だと思います。たまたま僕の目に触れていないだけ…
石巻の沿岸部や旧北上川周辺は、生活している町がやられてしまっていて七ヶ浜などと同じく無残な光景に言葉が出ませんでした。

本当は今回の津波被害を受けて大変じゃない所はないのだと思いますが、テレビで見る原発よりも直に見た景色の方に心が乱れます。

申し訳ありません。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )