10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



荷物を新しい家に運ぶ引っ越し作業日にしようと思っていたのだけど…


寝てた




ほとんどずっと寝てた



なんだか背中もバキバキだし腰も痛い



金曜の夜は多分12時前に寝たはず

5時 6時 7時 … と1時間おきに目が覚める


金曜日は5時くらいまで一度も起きていないので 5~6時間は寝ているのでこれくらいの時間に目が覚めるのは当然なのかもしれないのだけど、最近ずっとこのパターン


早い日は3時頃から毎時目が覚めるというパターン


微妙に疲れが取れていないのかもしれないね


昨日は結局早起きしているにもかかわらず、13時過ぎに朝昼兼用のご飯を食べた後また横になってうつらうつら…

ちょこちょこ目を覚ましながら5時過ぎまでうつらうつら…



今日はやんなきゃ!引っ越し!






さて、お話は変わって文章塾の仲間にmidiさんというかたが関西におられます。


僕が参加し始めた頃、文章塾は800字(以下)の文章を書いてお互いに批評(コメント)し合うというスタイルで進められていたのですが、




midiさんから頂く的確で厳しく愛に溢れたコメントで一番恐かったのが

「○○の部分からこの辺りにかけての表現が冗長です」

この「冗長」という言葉に恐れおののいていたのです。

たった800字しか使えない中でテーマに沿って文章を書いている中で「回りくどく余分!」である「冗長」




いやぁ…恐かった(笑)




その反対にとっても嬉しいだろうと思えるコメントが(というのは僕は常に目指してはいたけれど一度も言ってもらえなかった(涙))


「過不足なく○○です。」





少ない字数の中での


「過不足なく」


憧れでした。
1度くらいい言われかったなぁ




そんな憧れのmidiさんについに褒められました。

midiさんのブログの記事に「ええおとこ」というカテゴリがあるのですが、なんとそこに「よっぱ」が登場したのでした。

彼女の分類する「ええおとこ」にはいわゆる男前(イケメン)は居ないので、僕もきっと顔で選ばれた訳ではないのだと思うのですが、厳しい先生に初めて褒められたガキ大将(いや、決して大将ではないのですが)のようなチョイ照れ状態になりました♫



midiさん どうもありがとう。

恥ずかしながら褒められていることに10日間も気づいていませんでした

ごめんなさい。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )