10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



岡山からの帰り、少し遅めのお昼ご飯は新大阪駅の新幹線と地下鉄の間にある、麺や マルショウ で食べることにしました。

店内左の券売機で、台湾まぜそば780円と大盛り券100円をポチッと購入です。

なんとなく見覚えのある雰囲気と思ってブログを検索したら、新大阪の駅とは全然違う所で 麺や マルショウ というお店に行ってました。
そちらでは塩中華を食べていました。

しばらくして着丼。
「よく混ぜてお召し上がりください。お好みでニンニク・昆布酢をどうぞ。 」とのこと。
ニンニクはちょっと問題あるので、後半は昆布酢をかけてみようかと思います。




具は卵の黄身に挽肉、ニラにネギと角切りメンマと海苔。
麺は平打ちの太麺ですが、ワシワシ系ではありません。
お味の方は唐辛子と魚粉が効いて結構ピリ辛。食べ終わる頃には汗ダラダラになってしまいました。
辛さ控えめもできますよ〜と言われてましたが、辛さに弱くて汗かきの僕にはその方が良かったかも(笑)
途中から投入の昆布酢もちょっとさっぱりして良い感じ^ ^



最後に締めるためのミニご飯も付いてきます。
汁もないしと思って大盛りにしたのですが、必要ありませんでした。
お腹いっぱいです。

美味しかったです。
ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






晴れの国岡山ですが結構な雨の朝を迎えた倉敷です。
そりゃ一年中毎日晴れている訳じゃないですもんね(笑)

さ、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






こんな事ばっかりやってるんなら、フォン・シャンシャンやリャン・ウェンチョンなんかも日本ツアー参加も断ってやれば良い。旅行も来なくて良い。

韓国も慰安婦像やら何やらいつまで経っても「昔の事は忘れません!嫌日!」
そんなに日本が嫌いならゴルフも対日輸出も日本旅行もしなきゃ良い。

関空と成田の1番正面に「嫌いな国には来なくて良い。今すぐお国に帰りなさい!」
と多国語で共同広告でも出せば良いのに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )