岡山からの帰り、少し遅めのお昼ご飯は新大阪駅の新幹線と地下鉄の間にある、麺や マルショウ で食べることにしました。
店内左の券売機で、台湾まぜそば780円と大盛り券100円をポチッと購入です。
なんとなく見覚えのある雰囲気と思ってブログを検索したら、新大阪の駅とは全然違う所で 麺や マルショウ というお店に行ってました。
そちらでは塩中華を食べていました。
しばらくして着丼。
「よく混ぜてお召し上がりください。お好みでニンニク・昆布酢をどうぞ。 」とのこと。
ニンニクはちょっと問題あるので、後半は昆布酢をかけてみようかと思います。


具は卵の黄身に挽肉、ニラにネギと角切りメンマと海苔。
麺は平打ちの太麺ですが、ワシワシ系ではありません。
お味の方は唐辛子と魚粉が効いて結構ピリ辛。食べ終わる頃には汗ダラダラになってしまいました。
辛さ控えめもできますよ〜と言われてましたが、辛さに弱くて汗かきの僕にはその方が良かったかも(笑)
途中から投入の昆布酢もちょっとさっぱりして良い感じ^ ^

最後に締めるためのミニご飯も付いてきます。
汁もないしと思って大盛りにしたのですが、必要ありませんでした。
お腹いっぱいです。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|