今日のお昼ご飯は、待ち合わせ時間に合わせて福山駅近くで。

隣にあったナポリタン食堂っていうのもとても気になりましたが、尾道ラーメン一丁へ。
入口左の券売機でチャーシューメン700円の食券を購入。
ラーメンは600円、大盛ラーメンも700円です。
オールカウンターで22〜25人くらい入れるお店です。
12時前で丁度満席という感じの(多分)人気店のようです。
提供には少し時間がかかる感じもありましたが、6杯ずつくらいまとめて提供となります。


バラのチャーシューが6枚と薄味めのシナチクにネギ。
麺は中くらいのストレートて、なかなか良い感じの硬さ仕上がりです。
美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
| Trackback ( 0 )
|
ただ今、電車で移動中。
仕事もできないので、ちょっとクラブのお話を^ ^
先週届いたのだけど、今の寄せの状況も悪くないし、関西ダービーでいきなりの実戦投入はちょっと… と 躊躇って持って行かなかったウエッジ3本。
今週末、ラウンド投入してみます。
それに先駆けて15日の日曜日、LOBへ練習に行ってまいりました。

今までのセッティングがPW46度、クリーブランドの52度と56度(写真左側)で、その前のセッティングがPW46度、クリーブランドの52度と58度でした。
あれから半年弱…
かなり加減をしないとPWでは110yd迄行ってしまう&52度では相当振らないと届かない。
56度の80yd強は良いのですが…
という事と、第一ゴルフのオリジナルで初めて大手メーカー以外のクラブを使ってみて、所謂 地クラブ(王様はやっぱり三浦技研になるのでしょうか)も悪くないと思いまして、今回のウエッジは
TOHOという姫路のメーカーのものに手を出してみました
今イチわからないシャフトですが、3本セットで14,000円+税+送料700円。
楽天のポイントがあったので全部使って支払額は9,700円程でした。
背中のデザインがタイトリストのパクリっぽくてちょっと… な訳でもありませんが(笑)
使ってみて良ければ、溝が減ってきた時にはもうワンランク上のタイプでシャフトも選んでみるという事も視野に入れてお試しセットな感じです。
50度で100yd、54度で90yd、58度で65ydのイメージでいければと思っています。
さて、どうなることやら?
あ、ちなみに1本オーバーになるので、3UT19度を抜くことにしました。
ライがよければ3W、又は4UT.5UTを多用しており、ほとんど3UTを使っていない自分を発見しましたので(笑)
1W 10.5度 3W15度
4UT22度 5UT25度
アイアンは5番25度〜PW46度
ウエッジは50度、54度、58度
の組み合わせで試してみます^ ^
| Trackback ( 0 )
|

ちょっと一面雲に覆われた朝を迎えた東大阪です。
一面の雲ですが、まだそれほど厚みは無く、見上げれば薄っすらと太陽の輪郭が見て取れますように
今日はこれから福山に向かって、広島県の担当者とお客さん周りの予定です。
お昼ご飯は福山駅の周辺の予定、何を食べようかなぁ… あんまり歩きたくないし。
天気はだんだん崩れていくようです。ただ、まだ降り出していないので折り畳みの小さな傘を選択しましたが、吉と出るか凶と出るか…?
さ、今日も一日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
|
|