10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



さて、GWはゴルフウイークの2日目。
毎年恒例の会社の春のコンペです。

今日は竜王ゴルフコースで、9組35名でのコンペとなりました。
元は10組40名の予定でしたが、キャンセルも出て1組減ってしまいました。
以前はもっと多くの参加がありましたが、少しずつ参加者が減ってきています。

朝7時に会社をバスで出発。
大阪からのバス組は13名でした。



こちらのゴルフ場はインとアウトが並んで打ち出していきます。
僕はアウトの2組目のスタート。

フェアウエイキープからパーオン3パットのボギースタート。
2番はパー。3番もパーと絶好の滑り出しです。

6番で、ドライバーがどスライスかしっかり飛んで左へ行くと池に入ってしまうというホールでティショットに3Wを持って痛恨のミス。
2打目を50度でしっかり刻むも、PWが風に負けて3オンできずで初めてのダボ。

8番はニアピンホールで、馬鹿みたいに力みまくってすぐそこの池にボチャっとやってしまい、またもやダボ。

9番でも2打目の3Wをあわや空振りの大トップで20ydしか転がらず…3オンもできず、オーバーからの58度をチャックリして5オン1パットのダボと締まりのない終わり方をしてしまいました。

お昼ご飯は天ざるそばと生ビール&芋のロックでエネルギーチャージ。

インコースへ向かいます。

何と3連続パーと絶好調のスタートです。
13番は3オンから1mのパットを外してイン初めてのボギー。
再びパーがきて15番ではバーディ逃しのパー。

16番のショートはグリーン左に外して2パットのボギー。
17番のロング、フェアウエイを左に外したものの2.5mほどの上りのフックをど真中から沈めてバーディ。
ここまで1オーバーです。

続く18番、ティショットはまたもや左のラフへ。4UTで150ydほどフェアウエイに運んで、80ydを58度で手前にオン。
12歩ほどの上りのバット、ラインを逆に読んでしまいおまけに強くて2mほどオーバー。
何とか下りを流し込みたかったのですが、40cmほどオーバーしてしまいます。
同伴者のマークがすぐ後ろにあったのですが、一旦マークするのが面倒でお先にパット。やはりボールの10cm程後ろのマークは気になったんでしょうね。左に外してしまって痛恨の4パットでトリプルボギー。

久しぶりの30台はどこかへ飛んで行ってしまいました。
やっぱり横着してはいけませんね💦

コンペの結果の方は、今回からダブルペリア方式となり、10.8のハンデがついてネット73.2で初優勝を遂げることが出来ました^ ^

やったー💪

賞品は近江牛のステーキ肉、1kg強!



やったー!💪






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月28日、GW初日はホームコースの木津川カントリー倶楽部に行って参りました。

10時22分、木津川コースのスタートです。



今朝起きたら天気も良いので急遽来ることにした と言うSさん(片手シングルさん)とNさんのお友達コンビとの組み合わせになりました。



スタートホールはガードバンカーに入れながらもボギースタートを切ることが出来ましたが、3番も3打目を左のガードバンカーに入れてしまいます。

続く4番では、ティショットはまあまあでしたが、2打目を大トップ。3打目をまたもやガードバンカーに。
トップしてアゴに当たって跳ね返ってきた球をビビってダフリ…6打目はようやく出ただけ。
結局、7オンしてパットも入らずの3パットで二桁のビッグイニング完成です。

その後もダボありトリありの56。
100どころか110が見えそうです。


お昼ご飯はスープカレーを頂いて気分一新!
柳生コースでは何とか取り返すぞ‼︎

と思いましたが、またもやバンカーへ吸い込まれます。
そして2番ではOBまで。
打ち直しも乗らず、4オンの1パットでダボ。
その後は一進一退で、後半は何とか45回のボギーペースとしたかったのですが、1つ打ち過ぎの46回。

結局、先週より悪い102回(33)となってしまいました💦

上手くなりませんね〜

僕も山籠りが必要なのかなぁ…





とりあえず、まずは明日を頑張ろう‼︎

と気持ちを切り替える僕なのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )