10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日はまた岡山にやってきました。

今週2回目の岡山です😅
前回は火曜日にトラブル対応で日帰りでした。
今回もトラブル対応なんですが、明日の朝からなので今日午後に岡山に入って事務所で仕事して、朝からお客さんは訪問する事にしました。
やはり、出来ることなら新幹線や通勤電車には乗りたくないですし…😓
 
仕事的には順調に終わり、夕方からは事務機器を取り扱っている業者さんに来てもらって、岡山営業所の什器を増やすための打ち合わせ。
ラフに配置図を作ってきていたのを実寸図りなおしてJWWで作図手直ししての打ち合わせです。
その後は、所員の大きめの工事のお仕事の困りごと解決案などを打ち合わせていたらあっという間に20時になってしまいました。
岡山の所員はまだまだ仕事の時間がかかりそうということで、一人は広島まで帰る、僕は大阪まで帰るということもあって3人でとりあえず晩御飯を食べようということになりました。
 
お勧めは
「めんどくサガリ屋 下中野店」というお店
焼肉定食・焼肉丼のお店です。
大盛況で、駐車場待ちが発生していました。お酒は置いていないみたいなので回転はよくて待つ事しばしで入店できました。
入口に券売機があって食券を買うシステムです。
 
僕は二人がおすすめのハラミ定食の1.5倍1,010円の食券を購入。
お昼ご飯は基本1,000円以下の足枷をけていますが、晩御飯はいいでしょう(笑)
あとの二人は1.5倍と2倍の食券を買ってました。
 
 


しばらくして着盆。
まあまあのボリュームです。
そしてご飯はお替りオッケー。
これは人気出ますね。



 
美味しかったです。
ごちそうさまでした😁
 
9時過ぎに別れ、僕は23時半、広島は23時20分、一番近い岡山は2時近くに家に着きました。
ちょっと遅すぎますね。注意しておかなくちゃ…
 
さてと、今夜は何食べようかな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 


よく晴れてよく冷えた朝を迎えた東大阪です。
今回の寒波で、九州や近畿でもかなりの雪が降ったようですね。
冬タイヤをはいていない地方の方はくれぐれも気を付けて、冬タイヤをはいている方も十分に気を付けてお過ごしください。
大阪に転勤してきて今年の5月で6年になりますが、車を買い替えるまでは履いていた冬タイヤも今の車になってから買わなくなってしまいました。
雪山にもいかなくなり、日常雪が降ったり路面凍結したりするところを走り回ることもほとんどなくなって、いくら安心とはいえ245-50-18のスタッドレスとホイルのセットを買うには少々費用対効果が…
「もし雪が降ったら、自宅から出ずに車にも乗らない。」という選択をしました。
キャンピングカーの方は仙台時代から2回乗り換えましたが、ベース車が同じなので古い冬タイヤが付いたホイルは捨てていないものの、同じような理由でスタッドレスタイヤを買い替えていません。
 
あ、そういえば今の車を買ったときにできた予備の新品タイヤとホイル早く売らなくちゃ…
ヤフオクかなぁ
 
今日も一日頑張りまっす^^/
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )