10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



鹿児島の新しい事務所開きが終わり、福岡へ車で向かいました。
お昼ご飯は、途中の玉名PAで摂ることになりました。




焼きそばが売りだと聞きましたので、玉名焼きそばの目玉焼き乗せ(大)780円の食券を購入。

しばらくして番号を呼ばれて取りに行きました。




どうやら大は麺が2玉だったようで、かなりのボリュームでした😅
お腹いっぱいでちょっと苦しいくらいでした。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








鹿児島中央駅近くのホテルから市電に乗って、新しい事務所に向かいました。
以前は普通の事務所を借りていたのですが、出張も多くリモートワークも増えてきている時代なので、レンタルオフィス的なところにお引越しをしたのです。
今日から正式に事務所開きって事で、朝イチで顔出しするのです。

午後からは福岡で来期の売上計画の振分け会議をzoomで行います。
今日も一日頑張りまっす😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんな時間に目が覚めてしまって、
明日は大丈夫なんだろうか…

新幹線で、広島から鹿児島に向かう3時間程。
ハイボールの濃いめの500を2本と350缶1本を飲んだら酔っ払っちゃって、ホテルに入るなり着の身着のままでバタンキュー(死語?😅)



変な時間に目が覚めて、明日が不安になるという… 出張あるあるです😓

なんとかもう一度寝なくっちゃ!

それでは皆様おやすみなさい💤


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝8時に家を出て、広島から数駅の我が社の広島支店にほぼお昼に到着。
お昼ご飯は、港の食堂で天丼にしようかと向かいましたが、残念ながら9月12日まで臨時休業中でした。(蔓延防止と持病の治療との事で貼り紙がありました)
てな訳で、周囲を探索。
結構閉まっているお店(コロナか?それとも…?)も多く、麺屋まるというお店で頂く事にしました。





中華そば(税別500円)と五目?飯のおにぎり140円を注文。合計で690円でした。






中華そばはとてもオーソドックスな感じで、
上手に薄切りにしたチャーシュー2枚と支那竹、ネギが載っています。
麺は結構硬めの中細ストレート麺。
スープは本当によくある中華そばの醤油です。
ただ、かなり塩っぱいスープ。市場で働いて、夏の汗をかいた後にはぴったりなんでしょうが、電車にダラっと乗ってきただけの体にはちょっと塩分過多な感じでした😅

美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )