昨日の土曜日は、なかなかゴルフ場の予約が取れなかった(すごく高い所で3人以上って言うなら結構あるんですが…)のですが、直前の木曜日にしつこく検索し直してみるとキャンセルが出たのか、名阪チサンカントリークラブの伊賀コースの午後スルー
に1組だけ空きを発見。
13時45分2サムで予約しました。
近くでお昼ご飯を食べて13時15分にゴルフ場に到着。
伊賀コースの東からスタートです。
残念ながら昨日はカート乗り入れ不可となっていました。
いつもの木津川が6600ヤード超で名阪チサンの伊賀は短めで5800ヤード弱ですから、なんとか良いスコアで廻りたい!
そんな力みが逆に足枷になる事も多いメンタルの弱さです😅
スタートホールはその力みが体の開きにつながったのか右へ。林をギリギリ越えてショートカットになったかと期待しつつ、暫定球をショット。こちらは置きに行った感じでフェアウェイど真ん中。
結局最初の球は越えてなくてOBでした😓
4打目は残り170ヤード、ミスを取り返そうとまたも力みかえって大トップ。
5打目は転がり戻ってガードバンカーへと転がり込みダブルパーの波乱の幕開けです💦
2番を寄せ1で凌いで、3番160ヤードのショートホール。
5UTで奥のピン手前5m以上にオン。登りのスライスラインを奇跡的にねじ込んでバーディ奪取です。
ボギーをマイパー設定にしているので(本当はそろそろパー3とパー5はパーをパーと思わなきゃダメなんだろうけど…)2ホールで取り返した事になります。
安心した途端にパー5でティショットを右のパンカー。5Wで出してPWで3オンを狙います。
ちょっとショートした3打目は花道に横向きに置いてあったバンカーレーキに当たって通せんぼをされて傾斜に流されてバンカーへ💦
しかし、花道に横向きにレーキを置くのはマナー違反ですよね😡
ピン近でちょっと加減が過ぎたバンカーショットはカラーから傾斜で戻ってきて再びバンカーへ。
同じ失敗は出来ないと大きめにアウトして、パーオンのはずが結局5オンのダボとしてまたまた借金生活へ逆戻り。
そんなこんなを繰り返して東コースはマイ1オーバーの46回で終了。
バック9は中コースです。
ボギー・パーときてちょっとトリッキーな3番ホール。打ち下ろして左には谷があって200ヤードくらいで入ります。
ドライバーで一か八か右狙いで行くか、短めのクラブで手前から行くか…
手前からを選んで5UTを選んだのですが…飛び過ぎて風に流され谷前の急傾斜に落ちて前に跳ねて転がってしまったようでOBゾーンまで転がり落ちてました😓
ここをトリプルボギーとしてしまいました。
出たり入ったりで最終ホールのパー3。
センター106ヤードなのでPWでティショット。
すごく良い感じで見送ったのですが、完全にオーバーして奥の斜面まで行ってました。風になったのでしょうか?
極端な左足下りのアプローチをトップしてグリーン下へ…
チーン…😓
サービスホールをダブルボギーにしてマイパーから1オーバーの46回でトータル92。
うーん…参ったなぁ。
かなり強風下のプレーでしたが、修行が足りませんね💦
また頑張りまっす。