
こちらの方は台風による雨は昨夜のうちに落ち着いたようですが、関東や東北方面ではまだまだ予断を許さない状況のようですのでご注意ください。
我が町内も昨夜は避難勧告が出て、夜半には避難指示(緊急)に変わりました。
東日本大震災の影響が非常に大きいのと、以前あった広島や奈良などの土砂災害の報道、我が家が木造のアパートであるということもあって奥さんがこういうことには結構神経質な方で、避難勧告の時からかなり動揺していたのですが、避難指示(緊急)に変わった時点で「二階だから多分大丈夫」という話は通用しなくなりました。
朝7時頃に避難指示解除になるまでとある所に避難しておりました。
こんな時キャンピングカーはなかなか便利なもので、ポットにお湯と冷たい水を詰めて、それぞれの焼酎を積み込み、コンビニでちょっとしたおつまみを買って出かけました。
さぁ、また今日から新しい1週間の始まりですね。
先程から品質小委員会という会議が始まりました。
今週も1日ずつ頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
そろそろiPhoneも終わりに近づいてきているのでしょうか。
ソフトバンク
ドコモ
2年しか使えない電話の価格じゃないよね。
こりゃ買う気にならないなぁ
| Trackback ( 0 )
|
今日のお昼ご飯も讃岐うどんはなまるへ来ました。
ラーメンとうどん好きということもありますが、貧乏サラリーマンとしては300円で買った「天ぷら定期券」使い倒してお得にお昼ご飯って訳です。
今日はかけうどんの小130円とチクワの磯辺揚げ110円、定期券で野菜かき揚げの240円です。
そういえばチクワの磯辺揚げってはなまるでは初、それ以外(おつまみとか)でも何十年ぶり?ってくらいに久し振りに頂きました。

はなまる定期券でかき揚げ140円5回目。吉野家で朝定食を含んで80円引き3回。合計940円、640円お得に過ごせました。
1ヶ月近くあって、意外とそんなにすごくなかったな(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|

雨のそぼ降る金曜日の朝を迎えた東大阪です。
今日も寒いとまではいきませんが涼しいです。雨のせいだと思いますが、今年は結構寒めの初秋ですね。
週末でもありますが、ウチの会社は今日で決算なので年度末の1日でもあります。
残念ながら大阪支店は売上計画が達成できませんが、西日本の部としては月度売上計画は達成できます。
ウチ会社は3半期に分かれていて、その第三半期の売上も部としては達成。年間計画に対しては先月までで1,400万円不足ですが、今朝現在の様子を見ていると後3百万頑張れば見えてきそうなところまで来ました。
皆さ〜ん、頑張って下さ〜い。
さて、今日も1日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
今日のお昼ご飯は讃岐うどんはなまるへ。
かけうどんの中230円注文して、天ぷらレーンで野菜かき揚げととり天各140円をピックアップ。定期券で一品無料で370円。
かき揚げはいつも通りうどんに放り込んで、とり天は醤油少々を垂らして頂きました。

今朝は昨日の賞品に入っていた洋菓子を1つ食べただけでお腹が減っている気がしたのですが、実際食べてみるとちょっと多かったかも…
お腹いっぱいです。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
| Trackback ( 0 )
|

昨夜からの激しい雨は一旦上がったようなのですが、西からの強目の風に乗って小さな水滴が叩きつけてくる朝の東大阪です。
お陰様で本日 誕生日を迎えることが出来、55歳になりました。
あれやこれやとありましたがまた1年を無事に過ごすことが出来ました。
今日からまた1年間頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|

今週一杯はずっと雨の予報で決まりかと覚悟をしていましたが、青空覗く朝を迎えた東大阪です。
ただかなり冷え込んでますね〜
今日はお客さんのゴルフコンペに参加してきます。
雨じゃなくてよかった〜
さて、今日も1日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
またまた抽選に外れてしまいました(涙)

次のチャンスはあるのか?
| Trackback ( 0 )
|
最近、セブンイレブンでコーヒーを買うとLサイズ30円引きのレシートが出てきます。

アイスコーヒーのLなら150円、なんとホットなら120円で買えてしまいます。
アイスはたまにRサイズを買いますが、涼しくなってきてホットを買うと20円しか違いません。
何となく無限ループしてしまいそうです(笑)
相手の思うつぼですね^ ^
| Trackback ( 0 )
|
今日のお昼ご飯はお客さんのゴルフコンペに持って行く景品を買いに行った帰り吉野家308号線吉田店に来ました。
牛丼の頭大盛り(汁だく)480円と玉子60円を注文です。頭大盛りってご飯は普通肉は大盛りで、(頼んだことはないけど)昔は裏メニューとしてあったはずですが、今は並の100円増しで正式メニューになったんですね。
はなまるの定期券で80円引きで460円でした。ワンコインランチにしてお腹いっぱいです。
味噌汁は塩分もプラスになるし、ワンコインランチをオーバーするので今日はやめました(笑)

美味しかったです。
ご馳走様でした。
因みにカロリーなどは下記の通りです。


玉子に塩分が含まれていたとは驚きです^ ^
| Trackback ( 0 )
|

雨の朝を迎えた東大阪です。
昨夜一旦上がった雨は、夜中に降り出してずっと止まずに降っているようです。
変な夢見で2度ほど目が覚めましたが(内容は寝直して全く覚えてない(笑))ずっと雨音が聞こえていました。
気温も低めで推移しており、昨日の朝の立番でちょっと風邪気味になってしまったのかクシャミと鼻水が少々やってきました。
皆さんもお気をつけ下さい。
さて、今週は中抜けがあったものの日曜の朝5時から家を出て仕事に向かったので、体感的に長い1週間になりそうです。
今日も1日頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|
ウチの支店の社屋、正面玄関は押しも引きもできる扉になっています。
いつも駐車場から直接裏から社屋に入るのですが、たまに正面に回るといつもこんな感じです。

普通、扉がマットに引っかかるなら引いて開けませんか?
もしこうなっていたら、押して入らず引いて入るか、そのまま入ったとしても扉を締めませんか?
この扉の斜め裏にはタイムカードがあるので、ほとんどの人が見ているはず。
ウチの支店には女子2名。
別会社の1つには3名。もう1つには5名。
男はウチに8名、別会社に10名(?)もう1つには3名。
これだけの人間がいて、ほぼ毎日こんな扉の状態になっているって恥ずかしくないですか?
僕は気がついたら直しますが、わざわざそうなっていないか確かめには行っていません。
引っかかって扉が閉まりきらなくて丁度良いと思っている人が沢山いるのかな?
| Trackback ( 0 )
|
展示会の片付けも終えて事務所に向かって走ってきました。
逆方向は西宮名塩SAの手前くらいでトラックの事故があったようで、吹田くらいまで20数キロの渋滞でした。うちのチャーターしたユニック車も巻き込まれたそうで着いてから仮眠するくらいのつもりで出てきたのにギリギリ間に合わない事になりそうだったそうです。
巻き込まれた運転手さん、お疲れ様です。
さて、お昼ご飯ですが今朝も随分冷えて、お昼も気温が上がらないので、讃岐うどんはなまるでかけうどん小130円を頂くことにしました。
天ぷらレーンでかき揚げ140円とコロッケ120円をピックアップ。
天ぷら定期券でかき揚げは無料になって250円のランチになりました。
1時過ぎの到着だったので空いているかと思ったら、駐車場の空きは3台しかありませんでした。

美味しかったです。
ご馳走様でした。
最近、椅子に座って膝と腰を90度以下に曲げていると股関節の前辺りの足の付け根に痺れのようなピリピリとした感覚があります。
(ピリピリというかトクトクというか。言葉にするのが少し難しいのですが…)
なんなんでしょ?
血管でも詰まりかけ?
嫌だなぁ
| Trackback ( 0 )
|
ご報告遅くなりました。申し訳ありませんm(_ _)m
えっ、別に待ってない?
そりゃそうか(笑)
G+ゴルフ部で関西に単身赴任中のmasakazu imai さんに同伴いただいてのラウンド。
ホームコースの木津川カントリークラブまで来ていただきました。
天気予報はあいにくの雨予報。ちょっと逃げられそうにないなぁ… 合羽ラウンドになっちゃうかな〜 と心配しておりました。
さて、3人の晴れ男&晴れ女パワーはいかに?
朝起きてみるとまだ雨は落ちてきていない感じ。
もしかすると大丈夫?
ゴルフ場に着いてもまだ雨は落ちてきません。

10時22分スタートの最終組だったんですが3組ほど開いていて前の組は10時丁度くらいに出て行ってました。
しばらくアプローチの練習などしてから青マークからスタート。
柳生コース1番、ティショットは左へ。ラフからの2打目は頭を叩きバンカーへ。
3打目でバンカーアウト、4打かかってようやく残り50ヤードくらい。5オンの2パットでダボのスタート。
つい先日dマガジンのゴルフ雑誌で読んだ、「1ホール目は自分のパーに1つ足してオッケーと考えましょう」という記事のおかげもあってさほど嘆かずに済みました(笑)
続く2番池越えの170ヤード強の少し打ち下ろしは5番アイアンに自信が持てずU5(25度)で軽めにショット。軽いドローでグリーン中央に着弾も転がってエッジで止まるか…?
傾斜もあって少し奥にこぼれ落ちてしまいました。
ボールのところに行ってみると飛距離は180ヤードでした。
カラーのファーストカットから逆目のラフにもたれかかったボール。ソフトに打とうとしたアプローチは手前の逆目の芝に突き刺さり見事にザックリ。
3オンの1パットボギーとしてしまいました。
imaiさんは5番アイアンで見事にグリーンセンターから2パットでナイスパー。
3番・4番ホールはフェアウェイキープ出来たものの共にパーオンできず、3オン2パットのボギー。
5番の430ヤード、打ち下ろして上り斜面へ着弾させるティショットほぼキャリーで止まってしまいます。
レディースティをようやく越えたあたりで(2人とも)フェアウェイまで届いていません(笑)距離にして210ヤードくらいでしょうか。
ラフから2打目をフェアウェイセンターへ。打ち上げで砲台グリーンの220ヤード、元々2オンなんて望んでもないのでそこは全く悔やんでいません。
しかし、3打目がちょっとダフリで乗らず、アプローチをトップしてグリーン最奥へ4オン。これが大変まずいですね。
そして方向音痴なファーストパットからセカンドパットも打ち過ぎて4パットを覚悟して打った2m強の3パットが何とか入ってトリプルボギー。
ま、まずい!
続く6番ショートは短めで140ヤード。8番アイアンでようやく初のパーオンです。
imaiさんがグリー左手前からナイスなランニングアプローチでお見事チップインバーディです。
刺激されてバーディ狙いの斜め右下からのフックラインの3mほどのパットはカップをかすめて左下へ落ちていきました。
1.5m強のセカンドパットも外れて3パットのボギーとしてしまいました。
いやぁバカですね〜 その気になり過ぎ、狙い過ぎ、ファーストパット強過ぎの3過ぎです(涙)
気を取り直そうと向かった7番。
ティショットを引っ掛けて左にOB。頭に血が上ったままの打ち直しはどチョロでレディースティまでも届かず…
深いラフから5番アイアンで坂の下まで運んだはず。
何があったか覚えてませんが6打目がガードバンカーへ入って7オン2パットのビッグイニング完成です。
この時点で50叩き決定…
終わってみればやっぱりねの51。
午前のお供は缶チューハイ350を2本。
お昼ご飯はコロッケ定食で焼酎のソーダ割りを2杯。自棄酒気味ですかね(笑)
後半は笠置コースです。
バンカーに入りながらも4番までボギーが続きました。
5番の短めのパー4でティショットをフェアウェイキープしているにもかかわらず、2打目をガードバンカーへ。
高めのアゴを何とか越えて出ただけからの4オン2パットでダブルボギーとなりました。
6番のショートは池越えの打ち下ろし171ヤードからピン手前。エッジまで届けば良いと6番アイアンを選択してナイスオン。ようやく最初で最後のパーが来ました。
上がり3ホールはいずれもフェアウェイキープからのボギーオン2パットのボギーがとなって後半は45回。


かろうじて99で100叩きの刑は免れました(笑)
スコアはパッとしませんが、土砂降り覚悟からほとんど降られず、合羽も要らず。
とっても楽しい1日となりました^ ^
imaiさん ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします^ ^
| Trackback ( 0 )
|
|
|