10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記





よく晴れましたが、結構冷えた朝を迎えた東大阪でした。
昨日はちょっと飲み過ぎてしまい、コタツで寝てしまいました。当然グッスリと眠れるわけでは無く、夜中に一度目が覚めて朝も早くから目が覚めてしまいました。
おまけにちょっと喉がイガイガ… ダメですね〜
これで風邪を引いたら馬鹿じゃないかとめちゃくちゃ怒られてしまいます。
しっかりしなくちゃ💦

さて、今日は水曜日。早くも今週も折り返しとなりました。
今日は今年初めての協力会の食事会があって夕方から出かけます。
飲み過ぎ無いようにしないと。

今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




移動中の待ち時間にお昼ご飯。
広島駅の驛麺屋へ入りました。

おすすめらしき天ぷらうどんセット530円の食券を購入。
中は結構賑わっておりました。



小さめの2つのおにぎりはシャケと梅。

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜日のゴルフがあまりにもひどかったので、練習に行ってきました。



小さくなってしまっていたスイングを、

しっかり身体を捻り、左肩を顎の下まで入れる。
バックスイングの前半後ろへ引いていくよりも、もっとイン側へ上げて行く。
胸を回していく。
もう少し手を遠くへ。

などに気をつけて250球強。
そのほとんどを6番アイアン、5番アイアンに費やして打ってきました。

まだまだ薄い当たりも多く、大トップも多数出ましたが、うまくできた時は普段とは比べ物にならないくらいの高く強い(本来のアイアンの球筋)の打球が打てました。

UTとアプローチも少し打って、3Wで〆ました。
ウッド系は今の打ち方の方が安定していますが、どうしたものか…

本当は手打ち気味の飛距離が出ないスイングよりも、しっかり身体を捻ったスイングをするべきなのはよく分かっているのです。

今の大きな不調の波は、アプローチのザックリが大きくスコアに影響していますが、実はその前の2打が必ず中途半端な距離のアプローチを残している事は間違いないので、やはり今はアイアンのフルショットと、しっかりと振っていくドライバーを安定させる事がやらなくてはならない事のような気がします。

昨日(月曜日)もしっかりバット素振りしましたよ^ ^

メトロノームで70の3拍子で振ってみたらちょっと早過ぎでした。
メトロノームの使い方、3拍子、4拍子など少し調べてみなくては。

土曜日の1人予約は、かなり寒そうなので一旦キャンセル。
天候とにらめっこしながら再検討です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




広島へ向かう途中、新大阪で時間に余裕があったので、コーヒーでも飲もうかとマクドナルドへ。
僕はお腹が弱いので、朝 遠出や電車で出かける時は基本的に起きてから飲まず食わずで出発します。
何か食べてから数十分後にお腹がキュルキュル〜という事が非常に多いからです。
新幹線や飛行機にはちゃんとトイレがあるので、新大阪駅や空港まで来ればホッと一安心。
ようやく「じゃあ 何かちょっとお腹に入れようか。」という感じになります。
日によってそれがおにぎりとお茶だったり、サンドウィッチだったり、駅そばだったり、今日のようにマックだったりします。



ソーセージマフィンとホットコーヒー200円。
身体にあまり良くないという話もありますが、安くてwifiも飛んでいて、座れて時間調整にもピッタリでした。

ご馳走様でした^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






昨日の雨はようやく上がり、どんより曇り空の朝を迎えた東大阪です。
朝、起きての感想は、
「あれ? あんまり寒くないぞ…」 でした。
昨日のお昼前くらいから随分冷え込んできたなと思っていたし、天気予報でもかなりの寒さに注意と言われていたので、覚悟していたから身体があまり寒く感じないのかと思ったのですが、外へ出てみてもやっぱり思っていたほど寒くありませんでした。
ちょっと拍子抜けしたような感じです。

今日はこれから広島に出かけます。
明後日も広島の予定なので、そのまま二泊三日の出張にすれば良いのですが、明日大阪で予定があるので、日帰りする事にしました。

さて、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝のドタバタでちょっとテンション下がり気味の週初めとなりましたので上げて(揚げて)いこうかと思って、初めての天丼屋 さん天に来ました。



入口の券売機で海老2本と野菜2個の天丼と迷った挙句、海老が1本で野菜が4つ入った39天丼の大盛プラス味噌汁の食券600円を購入。





野菜4つはオクラ・カボチャ・蓮根になすでした。
後は海老1本と白身魚。と海苔。
僕より前の人が全員大盛りにするので、量が少なめなのかもと思って自分も大盛りにしましたが、天ぷらの量とのバランスを考えると並でよかったかも。
ちなみにお米はあんまり良いお米ではない感じでした。なので定食もいろいろありますが、また来るとしても天丼しか食べないと思います。だからかどうかわかりませんが、ふりかけあります。
お漬物はご自由にどうぞ。
味噌汁は可もなく不可もなく。

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






どんよりと曇り空の東大阪の朝です。
風も少し吹いていて、少し寒く感じます。

今朝は出がけにいつもの所に置いたはずの鍵が見つからず、ドタバタと探し回って出発予定時刻に間に合わず…
天気とともにどんよりとした週明けとなってしまいました。

さてこれから仕切り直して、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




絶好のゴルフ日和の中、木津川カントリークラブに行ってきました。
木津川で知り合ったIさんご夫婦とのラウンド。今日知ったのですが旦那さんはなんとHDC2だそうです。



柳生コースを9時37分のスタート。
今回から高麗グリーンに変わっていました。ここの冬の高麗 苦手なんですよね〜。

朝イチのティショットは左のラフ。5番アイアンでフェアウェイに運んで、3オンできずにバンカー越えのアプローチをザックリでバンカーイン。
出して、乗せて1パットでダボのスタート。

2番の池越えショートは5UTでピン横2mにバーディチャンス!
しっかり外してパーとなりました。

3番のティショット、今度は右のラフ。木の下を低い球でフェアウェイに戻して、残り65ヤード位を距離感合わずにグリーン手前。
またまたのダボ。

もうこうなると歯止めが効きません。

どんどん崩れてダボとトリのオンパレード。

なんとショートではバンカーから出した後のアプローチを2度打ちまで…
あわやトリプルパーです。


7番終わって50オーバー確定。

午後は笠置コース。
13時12分のスタートでした。



ボギー、ボギーときたのですが3番のショートで池へ…
打ち直しもちょっとあたりが薄くグリーン手前。
ランニングアプローチが強く入ってしまって、ピンを大きくオーバーしてしまい、4オン2パットのダブルパーとしてしまいます。

その後も良いところなく、後半も50超えで110がすぐそこに見えてきました。

56(20)- 51(18)で107(38)

これで今年の平均スコアは遂に100を超えてしまいました。

参ったなぁ…

どうなっちゃうんだろう?
僕のゴルフ…




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




去年の年末近くに被せ物が取れてしまったのを対処してもらいに歯医者に行きました。
その部分は、前後の良い歯を削ってブリッジをすることとなって3回通って終了。
次は上の部分の歯の1本抜けている所を同じように治療しましょうとのことでした。

今まで言った歯医者さんは、わざわざまだ悪くなっていない歯を削ってブリッジにするより、様子を見ましょうという所が続いて(転勤したので違う歯医者にもいきました)いたのですが、今回行ったヒロデンタルクリニックという所の先生は、
「歯が抜けいてると、隣の歯が寄ってきたり倒れてきてしまったりするので、ブリッジにした方が良い」ということでした。


とりあえずいうことを聞いて、1月15日に予約を入れていたのでした。


その日は前後の歯を削って、型を取って終了。 4,230円でした。

そして今日、1月19日。
出来上がったものをはめて高さ調整して貼り付けて終了。 8,190円でした。





2回で12,420円。
何度思何度も通ってちょっとずつというよりあっさりしていて良いような気もするし、本当に良い歯4本を結構削ってブリッジにした方がよかったのかな?

と気にもなったりします。


どっちが正解だったんでしょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯は久しぶりにカレーうどん。
初めからカレーうどんに決めていれば三豊さんに行けばよかったのですが、会社を出た時点ではノープランで、走りながら金曜日だという事を思い出して CoCo壱か かつやのカツカレーか… などと考え始めたので心がカレーうどんに決まった時にはすでに遅し。

という事で、今日も讃岐うどん はなまる にやってきました。
カレーうどん中530円を注文です。

こちらのカレーうどんは濃いめの出汁(熱いつけ汁?)を半カップくらい入れて上からカレーライス用のカレーをドバッと乗っけるタイプです。




軽く混ぜてから頂きます。

美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






気温はかなり高めの朝を迎えた東大阪です。
東側が雲に覆われているので陽射しがないのと、ここ数日で暖かいのに慣れてしまった事で、体感温度的にはそれ程暖かく感じないという人間(僕だけ?)の感覚というのを少し面白く感じた朝でした。

今日は金曜日、会社の売り上げの締め日でもあります。
我が大阪の営業と西日本全体では売上計画はギリギリ達成出来そうですので、キリキリしながら週末を過ごさなくてよさそうです。
今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の途中から会社の一階にある小さな体育館で、軟式野球用のバットを見つけたのでバット素振りを始めました。

仕事が終わって会社から帰る直前に50回。

今日は夕方立食パーティーがあるので、お昼休みに振ってきました。




ビヨンドマックスというらしく最近のバットは金属でも木製でも無いんですね〜
まずそれにビックリしました(笑)
重さはよくわかりませんが、間違いなくゴルフクラブを振るよりも重いです。

そろそろ10日くらいになります。
取り敢えず3日坊主は乗り越えたのでこちらにも書きました。
頑張って続けていきたいとは思っているのですが…

強い意志を持たなくちゃ^ ^


何か結果が欲しいなぁ

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




お昼休みに薬局に行ってキューピーコーワゴールドを買ってきました。

本に敵には先日無くなってしまった目・肩・腰や眼精疲労に効くやつを買ったつもりだったんですが…
どうやら買い間違いのようです。

【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドα 160錠
クリエーター情報なし
興和新薬


本当はこっち↓↓
(おまけにセルフメディケーション税制対象じゃないか)


【第3類医薬品】キューピーコーワiプラス 180錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
クリエーター情報なし
興和新薬


を買わなくちゃいけなかったんだ…

がっくし…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は15時から業界の集まりがあり、立食パーティもあるのでお昼ご飯はカップめんにしました。

うどんや蕎麦、カップヌードルはたまに食べることがありますが、この手の「ザ・カップめん!」という感じのラーメンを食べるのは本当に久しぶりな気がします。


ごつ盛りとありますが、スープまで完飲して543kcalです。
血圧の関係もあってスープはほとんど飲まずに麺に絡んでくる分だけで食べ終えますし、かやくもそれほど真剣に追いかけませんので、500kcal弱でしょうか。







ごつ盛り ワンタン醤油ラーメン 117g×12個
クリエーター情報なし
東洋水産


たまには良いですね。
昨日のラーメンの約10.5%のお値段でも充分美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







な、なんと!


死神!

(笑)





https://shindanmaker.com/694100

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »