10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



三連休2日目の今日、お昼ご飯はナポリタンにしました。
和風スパも、塩系も考えたのですが…
和風にするならなんとなくツナを入れたいな〜とか思っていたら、奥さんとしては
「温かいツナは食べたくない!」
という根っこの部分もあって、
ピーマンもないし、具としてはベーコンと玉ねぎくらいかな〜?と
一番当たり障りのない(?)ナポリタンに決定。





美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウチで毎日大活躍のレコーダー。

そのリモコン、CM飛ばしに使う「30秒送り」と「10秒戻し」のボタンがほとんど反応しなくなりました。

何とか買い替えないとストレスが…

って事で型番検索しました。

 

リモコンだけ買い替える時が来るなんて…

ディスクの方が先に傷みそうだけど、そうでも無いんですね😅



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっとそんな気分にならず、またまた野菜多めのラーメンを選択してしまいました😅
天理スタミナラーメンの東花園を訪問。
いつもは麺飯をやめようと、スタミナラーメンの大を頼むことが多いのですが、今回はスタミナラーメンの並720円とライス160円の食券をポチッと購入です。

テーブル2卓、小上がり2卓のこじんまりとした店内は全卓にお客さんがいましたが、奥のテーブル席だけは1人で座っておられたので、アクリル板を挟んで斜め向かいに相席させて貰いました。

しばらくして着丼。






具は豚肉と白菜に人参、ニラなど。
ニンニクと辛味の効いたパンチあるスープ。
麺は中細のストレート麺。

安定の美味しさでたまに食べたくなりますね。
ちなみに前回は約4ヶ月前の5月後半でした。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁

ところで東大阪では、ラーメンスタンプラリーをやっているようです。 



行ったことのあるお店もあるものの、知らないお店が多数。
まあまあラーメン食べているようで、行動範囲の狭い僕ではまだまだですね😅





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯は先日の出張のお土産に買ってきたラーメン。
いつもは八っちゃんラーメンと長浜ラーメンを買ってくるのですが、今回は一幸舎のものも買ってきました。




この手のラーメンには、スープの素と麺以外は入っていないのが普通なのですが、一幸舎のラーメンは乾燥ネギと辛子高菜が入っていました。
これはなかなかポイント高いです。







博多らしい細麺ストレートに、豚骨スープ。
今日は、ラーメンに行く前に野菜炒めと餃子を食べたので替え玉は無しにしました。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁

#おうちご飯 #おうち時間 #自宅麺 #ラーメン #ラーメン好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #一幸舎 #辛子高菜 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日頼んだワイヤレスマウス。先ほど職場に届きました。

 









 

 

思い通りの使い方ができるかどうか、定時が過ぎた全体の売り上げ待ちをしている間に事務所のモニターでセッティングテストしてみました。

接続方法としては

iPhoneの設定からアクセシビリティ→タッチ

以降は下記の写真を参考に

 

 






という形でセッティングしていきます。
出来上がりは↓↓↓こんな感じになります。
マウスとキーボードが繋がって大きな画面を見ながら作業できます。
 




 
これで雨の三連休初日は作業してみます。

#amazon #amazonでお買い物 #Bluetoothマウス #Bluetoothレシーバーなしマウス #レシーバー無し #ワイヤレスマウス #ワイヤレス #ブルートゥースマウス #iPhoneでマウスを使う #iPhoneでマウス



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ブルートゥースのマウスを買いました。

ブルートゥースのマウスは既に持っているけど、レシーバーなしのものが欲しかったのでそれほど高くないものを1つ買い足しました。

 

 

なんでレシーバー無しのものが欲しかったのかというと、iPhoneで取ったビデオをVLLOを使って編集するのに、

 

 

↑↑

こちらのLightning×HDMIの変換機を使って(これは失敗したくないのでAPPLEで純正品を買って使っています)モニターに映してやるのですが、いくら画面が大きくてもiPhone SEの小さな画面上で太い指でコチョコチョやるのがどうにも面倒くさいので、iPhoneで使えるマウスが欲しかったのです。

一応本日届く予定なので、雨予報の3連休初日の土曜日はこれを使ってみようと思います。

 

#amazon #amazonでお買い物 #Bluetoothマウス #Bluetoothレシーバーなしマウス #レシーバー無し #ワイヤレスマウス #ワイヤレス #ブルートゥースマウス

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岡山出張の際、事務所の片隅のコンセントに充電器と充電コード(USB-A×USB-B/USB-C/LIGHTNINGの3つ又)、ワイヤレスイヤホンの3点セットを繋いだまま忘れて帰ってきてしまったので、新しく買い足すことにしました。

僕の場合電車通勤で毎日音楽を聴き倒したり、ゲームをやりまくるというようなヘビーユーザーでもなく、

すごい耳を持ち合わせていてつまらん機器で再生された音を聞くと虫唾が走るというようなこともなく、

それでもやっぱりちゃんと両耳でステレオで聞きたいという気持ちはあるので、

安物を1個購入することにしました。

 

それがこちら。

今まで、amazonでいくつかワイヤレスイヤホンを買いましたが、いずれもそこそこ使えましたので、今回も期待しています。

2セット持ちになることで、電車出張時にビデオや映画を連続視聴する時の電池切れによる充電待ちもなくなるので、より快適に過ごせそうです。

 

 

#amazonでお買い物 #ワイヤレスイヤホン #安いワイヤレスイヤホン #イヤホン #amazon #Bluetooth #Bluetoothイヤホン



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 


お天気下り坂の東大阪の朝です。
台風14号の挙動が気になる週末を迎えました。
九州はそろそろ、近畿地方は今日の午後位から大雨の降る可能性が高まっています。
進路予測だと、福岡・四国・和歌山へと1日かけて横断していくようです。大きな被害が出ないことを心から祈るばかりです。
台風の進路の右前方が特に激しいとよく言われていますが、会場を北進(または北東進)する場合は南の海上の湿った空気が巻き込まれていくのが理由のようですが、列島上を西進する場合はどうなんだろう?
 
以下の画像はYahoo!天気さんから借用しました。




 
3連休のせいで今日が売り上げの締め日となっています。
部全体での達成は見込みがありませんが、岡山は達成してくれるようです。
コロナのせいにするわけにはいきませんが、今年度は苦しい月が続いています💦

今日も一日頑張りまっす😁
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯は、かなり久しぶりに餃子の王将へとやってきました。
調べてみたら、去年の12月以来でした😅
割としょっちゅうお店を目にしている割に入って無いんですね〜(1〜2度入ろうとして待ちが発生していたのでパスした記憶はあります。)
今日、王将を目指したのは五目そば的な野菜が多めに乗った麺を食べたくなったから。東華園という選択もありましたが、最近何度か行った記憶もあったので王将へ向かったのでした。






予定通り「五目そば」とライスを注文。

しばらくして着丼。






具は豚肉、エビ、イカ、白菜、人参、筍、木耳に溶き卵。
麺は少し細めの中華麺。
スープは醤油ではなく塩ベースです。

久しぶりの餃子の王将。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




車中飯ですね





さてと、岡山から東大阪までひとっ走り帰りましょう🚙💨



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、岡山東〜山陽の現場に向かう途中でお昼ご飯。
部下が、岡山で一番美味いと思うかもしれないという、あごだしラーメンのお店へと連れて行ってもらいました。






あごだし醤油ラーメンがお店でも一推しのようですが、他にもバリエーションは多数あるようです。
1977年創業ですからそろそろ45年。息が長いですね〜







なんとその醤油ラーメンは680円で、ランチの場合、ゆで卵は入らなくなるけど、薄焼き卵の乗ったミニチャーハンが付いて同じ値段の680円。(そしてなんと、明日の木曜日ならサービスデーで500円のワンコインランチ!)
迷わずそちらを注文です。

しばらくして着丼。




透き通った醤油スープはとても優しいお味で、確かにかなり美味いです。
小さめの赤身のチャーシューとモヤシ、ネギが少々。
麺は中細のストレート麺🍜
ザ・中華そば!って感じです。
チャーハンの方も、しっかり味が付いていて、こちらも美味しかったです。

いやぁ、コスパ最高。(昨日の千円超えの低コスパの後だけに余計そう感じたのかもしれません。)

美味しかったです。
ご馳走様でした😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電車が38分ほど遅れて鳥取駅に到着。
チャチャっと済ませてお得意先に向かおうと、駅に隣接する食事処へと入りました。




鳥取ですし、海の幸にも期待しつつ…
上司が選択した、寿司と天ぷら付きのうどんセット1,045円を共に注文。
時間もあまりないので、出来上がりも食べる時間も一緒くらいの方が良いですもんね。

しばらく待って着膳。






お寿司はちょっとパサつき旨みもなく、天ぷらもなんだかな〜💦な感じ。
極め付けは、冷凍焼けしたうどんに全く出汁の香りも何もないお汁。
不謹慎な例えになりますが、コロナに感染して味覚が無くなったのかと思うような味気なさ。

あまり、後ろ向きな感想は書かないようにしていますが、今回はちょっと… 残念極まりない感じでした。
ご馳走様でした😓




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







曇り空の朝を迎えた岡山営業所です。朝方にはかなりの雨が降ったようで、防災情報にも強い雨と言う通知が来ていました。路面もしっとり濡れていかにもさっきまで雨が降っていたのかなあと思えるような雰囲気です。

今日の朝ご飯は、久しぶりにカレーがあったので朝カレーをいただきました。少し冷めていたけどおいしかったです。


今日は、午前中の前半は事務所で事務仕事を済ませ、部下と一緒に現場を見に行く予定です。

今日も1日頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鳥取を後にします。




スーパーはくと10号に約1時間乗って上郡まで。
そこから在来線でまた1時間程で岡山まで。
往路ははくとの遅れもあって上郡で1時間待ちだったけど、帰路はそんな事がありませんように🙏



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鳥取に向かうスーパーはくと3号も影響を受けて遅れています。











この駅(上郡駅)で38分待ちの予定が約1時間待ちに…
特急が停まる駅とはいえ、何もありません💦
OMG
色々ありますね〜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »