観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

小村神社前駅 JR四国)土讃線

2014-06-30 04:43:21 | JR四国 私鉄四国
平成20年に開業した小村神社前駅(おむらじんじゃまええき)は、高知県高岡郡日高村下分椋ノ島にある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅。JR四国発足以降、4つ目の新駅です。日高村に予定されている産業廃棄物処理施設建設に伴う地域振興策として建設が決定し、2008年3月15日に開業しました。 駅名は近くの小村神社にちなむ。駅名標には愛称として、小村神社の別名である「土佐二の宮」が付けられています。JR四 . . . 本文を読む
コメント

日下駅 JR四国 土讃線

2014-06-29 00:08:40 | JR四国 私鉄四国
日下駅(くさかえき)は、日高村の中心部にある駅で所在地は高知県高岡郡日高村本郷。四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅です。 大正13年の開業から8ヵ月間は高知線の終着駅でした。駅番号はK09。 2面2線の交換設備を備えた地上駅。終着駅の時期があった為、駅全体はしっかりした感じが漂っています。 また関所をイメージしたという高い屋根をもつ古い木造駅舎も残っています。駅前広場は広く、 . . . 本文を読む
コメント

岡花駅 JR四国 土讃線

2014-06-28 09:49:44 | JR四国 私鉄四国
岡花駅の所在地は、高知県高岡郡日高村本郷です。戦後、昭和35年に設置された簡易駅で四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅です。 駅番号はK10。土佐電気鉄道伊野・岩目地線「岡花」バス停があります。 単式1面1線の無人駅。駅舎はなく簡易な片面ホームに短い上屋があるだけの駅構造です。駅のほぼ真上を国道33号の岡花跨線橋が跨いでいます。上屋下にはFRP製の椅子が設置されています。 利用 . . . 本文を読む
コメント

三久ラーメン 小郡/山口

2014-06-27 05:53:01 | グルメなど
三久ラーメン 小郡/山口 最寄りの駅は上郷駅です。「山口ラーメン」なる定義はあるのかどうかしれませんが地元人気店の様子です。とんここつ系ですが九州の豚骨とは味が違ってました。細麺。小郡のほか下関にもいくつか支店もあるようです。 住所:山口市小郡上郷2591-19電話:083-973-1239営業時間:午前11時~午後8時定休日:なし . . . 本文を読む
コメント

波方駅 JR四国 予讃線

2014-06-26 04:42:48 | JR四国 私鉄四国
旧波方町の代表駅、波方駅(なみかたえき)は、愛媛県今治市波方町樋口にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅です。平成2(1990)年11月に松山方に0.1キロ現在の場所に移転しました。市街中心からは外れており、駅周辺は田園地帯の農村集落で人家が少しあるだけです。 駅舎はなく、駅入口を示す看板と時刻表があります。1番線が上下本線(今治駅方制限速度100km/h、松山駅方制限速度120km/h) . . . 本文を読む
コメント

1000形気動車 JR四国

2014-06-25 07:24:06 | 乗り物(列車・車両)
1000形気動車は、四国旅客鉄道(JR四国)が1990年から製作した一般形気動車です。1500形気動車との併結対応改造車です。 JR四国域内の徳島・高知地区を主とする非電化区間の地域輸送改善用として設計された車両で、1990年(平成2年) - 1997年(平成9年)までに56両 (1001 - 1056) が新潟鐵工所で製作されました。電化区間の存在しない上記2地区で使用してきた国鉄承継車両 . . . 本文を読む
コメント

西宮駅 JR西日本)東海道本線

2014-06-24 07:27:41 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
西宮駅は、兵庫県西宮市池田町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅です。「JR神戸線」の愛称区間に含まれています。駅名は西宮ですが、西宮神社へは隣のさくら夙川駅の方が近い。バス停は、南口については全て駅ロータリー内にありますが、北口については1番・2番のりばはロータリー内、3番・4番のりばは道路上にあります。 江戸時代より西宮神社の門前町、西国街道・中国街道の宿場町、そして貿 . . . 本文を読む
コメント

甲子園口駅 JR西日本)東海道本線

2014-06-23 07:03:40 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
甲子園口駅は、兵庫県西宮市甲子園口二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。「JR神戸線」の愛称区間に含まれている。 吹田駅 - 須磨駅間での電気運転開始に伴い、塚本駅・立花駅などと同時に開設された。瓦木村の熱心な誘致運動が実ったものである。駅開設と同時に甲子園口土地区画整理組合が設置され、周辺の開発が推進されるようになった。それに伴い駅の利用客も増加し、1941年(昭 . . . 本文を読む
コメント

甲南山手駅 JR西日本)東海道本線

2014-06-22 07:59:01 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
甲南山手駅は、兵庫県神戸市東灘区森北町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅です。平成8年、阪神大震災の翌年に設置された新しい駅で「JR神戸線」の愛称区間に含まれています。神戸市最東端の駅である。 内側線のみに島式ホーム1面2線が設けられた高架駅である。ホームは築堤上にありその下に駅舎があります。出口は北側にしかありません。複々線の内側線を走行する「普通」のみが停車する設定 . . . 本文を読む
コメント

漁業取締船みかげ(用船)水産庁

2014-06-21 11:01:54 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
平成21年3月に竣工。総トン数49トン、高速速力で漁業取締業務を行っている。船質:軽合金  造船所:(株)沖新船舶工業 瀬戸内海での漁業取締船は「みかげ」と「白鷺」の2隻のみ。 瀬戸内海漁業調整事務所(神戸市): 瀬戸内海全域、和歌山県、徳島県、愛媛県、高知県。水産庁瀬戸内海漁業調整事務所漁業取締グループ:水産庁は、水産資源の適切な保存及び管理、水産物の安定供給の確保、水産業の発展並びに漁業 . . . 本文を読む
コメント

戸塚駅 R東日本)横浜市交通局)

2014-06-20 00:01:31 | 東海道本線
戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅です。横浜市の代表駅で、私鉄4線、地下鉄との乗り換え駅です。JR東日本では「塚」を旧字体の「」で表記する事がある。 横浜市営地下鉄の案内サインでは旧字体の「」で表記している。近くに富塚八幡宮があり、富塚→戸塚に変わったとされている。 駅周辺は約50のバス路線が発 . . . 本文を読む
コメント

土佐加茂駅 JR四国 土讃線

2014-06-19 00:09:08 | JR四国 私鉄四国
大正13年開業した土佐加茂駅(とさかもえき)は、日高村との境界付近に位置した高知県高岡郡佐川町加茂にある駅です。四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅。小さな駅ですが、列車の行き違いが頻繁に行われます。駅番号はK11。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。配線は一線スルーではなく、分岐側を下り列車が使用する。なお、速度制限は下りが60km/h、上りは100km/hです。 駅舎は古い木造駅舎を縮 . . . 本文を読む
コメント

西佐川駅 JR四国 土讃線

2014-06-18 04:07:38 | JR四国 私鉄四国
西佐川駅は、高知県高岡郡佐川町乙にある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅です。駅番号はK12。 西佐川駅はもともと改正鉄道敷設法別表102号にある「愛媛県松山附近ヨリ高知県越知ヲ経テ佐川ニ至ル鉄道」の分岐駅として作られました。ジェイアール四国バス松山高知急行線はこの構想を継いだものです。 特急停車駅を佐川駅と争ったが、敗れた上に無人化されてしまいました(現在は業務委託駅)。 2面 . . . 本文を読む
コメント

大久野島 1 /幹部用防空壕

2014-06-17 03:57:18 | 遺構 /人間魚雷 回天の島 大津島など
大久野島 /幹部用防空壕 毒ガス資料館の近くの幹部用防空壕。コンクリートで作られて、その上には盛り土があり回りを石垣で築かれていました。この隣に製図場があって、機械製図、あるいは木工製図をやっていて誰でも入れたとのこと。入口が2つあり半地下で中は、高さ約2m・幅約2m・長さ約5mの広さでカマボコ型。他の防空壕と比べて、強固に造られています。 防空壕は、敵方の航空機の攻撃(空爆、機銃掃射 . . . 本文を読む
コメント

佐川駅 JR四国 土讃線

2014-06-15 00:29:24 | JR四国 私鉄四国
佐川町の代表駅である佐川駅(さかわえき)は、高知県高岡郡佐川町甲にある四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅です。 大正13年に開業しています。特急列車を含む全列車が停車する主要駅の一つでもあります。駅番号はK13 1989年頃まではホームは駅舎側の1面のみでした。現在は相対式ホーム2面2線の地上駅となっています。木造駅舎で特徴ある大きな吹き抜けの灯り取り窓が目につきます。 駅前広場 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED