観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

浜寺駅前停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-30 10:37:52 | 阪堺電気軌道
浜寺駅前停留場(はまでらえきまえていりゅうじょう)は、大阪府堺市西区浜寺公園町2丁140にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。同線の終点である。駅番号はHN31。 南海電気鉄道南海本線の浜寺公園駅と連絡しており、徒歩約2分の位置にある。 単式ホーム2面。通常は駅舎側1ののりばで乗降する。先発の電車が1に停車しているときは船尾側2ののりばで降車となる。駅舎には定期券発売所があり、定期券や回数 . . . 本文を読む
コメント

芸陽バス(旧塗装) 日野自動車 ブルーリボン

2023-04-28 08:25:50 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  復刻カラーリング車両 概要【導入車両の特徴】・復刻カラーリング車両(1960年代のカラーリングデザインを採用しました。)・本年度導入車両より抗菌および抗ウイルス加工のシートを採用しています。・行先表示機に白色LED仕様のものを採用しました。・バス車内の広告枠に、これまでの沿線風景などを掲載しています。年式 令和2年式(2020年式)車名 日野自動車 ブルーリボン ノンステップバス型 . . . 本文を読む
コメント

石津北停留場 阪堺電気軌道阪堺線の停留場

2023-04-27 07:13:35 | 阪堺電気軌道
石津北停留場(いしづきたていりゅうじょう)は、大阪府堺市西区浜寺石津町中1丁にある、阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN27。 乗客が減少している阪堺電気軌道に対する支援策の一環として、駅間距離の長かった東湊停留場 - 石津停留場間に新駅として開設された。阪堺線の新駅開設は南海電気鉄道時代末期の1980年に開業した今船停留場以来35年ぶりで、阪堺電気軌道としては初の新駅である。 今船駅 . . . 本文を読む
コメント

若狭本郷駅(JR西日本)小浜線

2023-04-26 06:50:26 | 小浜線(JR西日本)
  若狭本郷駅(わかさほんごうえき)は、福井県大飯郡おおい町本郷にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。 駅構造相対式ホーム2面2線で列車交換設備を有する地上駅。駅舎側のホームの方が2番のりば(上りホーム)で、1番のりば(下りホーム)へは跨線橋で連絡している。線路は両開きになっており、進行方向左側のホームに発着する。 おおい町内にある唯一の駅である。敦賀地域鉄 . . . 本文を読む
コメント

阪堺電気軌道701形電車

2023-04-25 10:40:58 | 阪堺電気軌道
阪堺電気軌道701形電車基本情報製造所 東急車輛製造主要諸元編成 1両軌間 1,435 mm編成定員 70人(座席38人)編成重量 19.0t全長 13,710 mm全幅 2,470 mm全高 3,700 mm主電動機 MB3279-C(30kW)×4駆動方式 WN駆動方式編成出力 300V・30kw×4制御装置 抵抗制御備考 全金属製 阪堺電気軌道モ701形電車 . . . 本文を読む
コメント

帝塚山三丁目停留場 阪堺電気軌道上町線

2023-04-25 10:35:15 | 阪堺電気軌道
帝塚山三丁目停留場(てづかやまさんちょうめていりゅうじょう)は、大阪府大阪市住吉区帝塚山にある阪堺電気軌道上町線の停留場。駅番号はHN07。 道路の路面に敷設された併用軌道上の停留場で、のりばは交差点を挟んで斜向かいに配置されている。上屋、待合室はない。 のりば上り ■上町線 天王寺駅前方面 天王寺駅前 行下り ■上町線 住吉・我孫子道・浜寺駅前方面阪堺線直通 我孫子道 行浜寺駅前 行 . . . 本文を読む
コメント

塚西停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-24 10:33:38 | 阪堺電気軌道
  塚西停留場(つかにしていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区玉出東2丁目及び同市住吉区東粉浜1丁目にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN60。 併用軌道上にあり、大阪府道5号大阪港八尾線(南港通)の塚西交差点をはさんで、単式ののりばが斜向かいに配置された2面2線で構成されている。浜寺駅前方面のりばには安全地帯がある一方で、配線が西側に偏っている影響で上り線の道路幅に余 . . . 本文を読む
コメント

JR広島駅「モバイルコーナー」(新幹線改札内)

2023-04-20 10:52:08 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
広島駅の新幹線改札内には「モバイルコーナー」があります。ここではコンセントなどを使ってパソコン作業やスマホの充電ができます。座席数は10席と多くはない。 モバイルコーナー内はさほど広くはなく、長いこと仕事をできる環境ではありませんが短時間の利用には十分な仕様です。 奥の壁面に液晶モニターの時刻表。カウンターテーブルにAC100Vの電源コンセントが2つと、USB-TypeAの電源がありま . . . 本文を読む
コメント

きんいん1 福岡市営渡船

2023-04-19 10:51:26 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  西戸崎を経由して博多ふ頭と志賀島を結ぶ航路で、旧志賀町営渡船を同町の編入に伴い引き継いだものである。明治末期から志賀島漁業組合をはじめとした複数の業者が志賀島と博多間の航路を運営していたが、過当競争に陥ったため1933年(昭和8年)に当時の志賀村が渡船事業を公営としたのが発祥である。その後1971年(昭和46年)に志賀町が福岡市に編入され、市営渡船に引き継がれた。 長らく博多 . . . 本文を読む
コメント

東粉浜停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-17 06:33:48 | 阪堺電気軌道
東粉浜停留場(ひがしこはまていりゅうじょう)は大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN61。 併用軌道上にあり、単式の安全地帯が互い違いに配置された、2面2線の構成。のりば1 : 住吉・我孫子道方面、我孫子道 行き2 : 恵美須町方面、恵美須町 行き 周辺南海本線粉浜駅とは数十mほどの距離にあり、相互乗り換えが可能。住吉東粉浜郵便局越宗整形外科病院大 . . . 本文を読む
コメント

JR広島駅「キッズ・スペース」(新幹線コンコース)

2023-04-14 09:49:06 | 瀬戸内海 山陽本線・JR神戸線
JR広島駅の北口に位置する新幹線コンコースが、2019年11月20日にリニューアル。モバイルコーナーの隣には「キッズスペース」を新設。 広島駅には、小学生以下のお子様を対象とした無料の「キッズ・スペース」があります。このスペースは、広島駅新幹線口の2階改札内待合コーナーの横に位置しており、新幹線に乗る前のお子様たちが楽しく過ごすことができます。ふわふわで遊べる遊具が設置される時もありますし、 . . . 本文を読む
コメント

東玉出停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-12 08:43:33 | 阪堺電気軌道
東玉出停留場(ひがしたまでていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区玉出東にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN59。 併用軌道上にあり、交差点を挟んで斜向かいに乗り場が配置された、単式2面2線の構成。浜寺公園方面のりばには安全地帯があるものの、幅1m弱の非常に狭いプラットホームとなっている。配線が西側に偏っている影響で上り線の道路幅に余裕がないため、恵美須町方面についてはホームや安全 . . . 本文を読む
コメント

アミューズメントフェリー・ニューかめりあ

2023-04-10 06:04:18 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  ニューかめりあは、カメリアラインが運航しているフェリー。かめりあの代船として三菱重工業下関造船所で建造され、2004年7月に就航した。 船名の「かめりあ」は、英語の「Camellia」であり、「椿」という意味です。「椿」の花は、大韓民国釜山広域市の市花です。一方、福岡市の市花は、椿科の「山茶花(サザンカ)」です。この航路を結ぶ両市に共通する市花の「椿」から『かめりあ』と命名し . . . 本文を読む
コメント

妙国寺前停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-07 07:26:26 | 阪堺電気軌道
妙国寺前停留場(みょうこくじまえていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN20。 妙国寺と、堺HAMONOミュージアムの最寄り駅です。 大道筋中央部に立地。単式ののりばが材木町交差点を挟んで斜向かいに配置されている。浜寺駅前方面のりばが宿屋町東1丁、恵美須町方面のりばが材木町東1丁にある。 周辺並行して走る南海バスの停留所名は「材木町」であ . . . 本文を読む
コメント

阪堺電気軌道351形電車

2023-04-05 10:26:58 | 阪堺電気軌道
  阪堺電気軌道モ351形電車(はんかいでんききどうモ351がたでんしゃ)は、1962年に登場した阪堺電気軌道の前身である南海電気鉄道(南海)が当時の大阪軌道線向けに導入した路面電車用電車である。南海時代に最後に製造された車両である。1960年代に入り車体の老朽化が目立ち始めていた、大型木造車であるモ101形(当時15両在籍)の淘汰、置き換えを目的として帝國車輛工業で1962年に351 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED