観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

あかしあ(新日本海フェリー)

2023-08-29 10:14:35 | 乗り物(鉄道:船:飛行機:バスなどなど)
  あかしあは、新日本海フェリーが運航するフェリー。舞鶴港と小樽港を結ぶ航路に就航している。 三菱重工業長崎造船所で建造され、2004年7月1日に就航した。 船名は札幌市の街路樹として親しまれているニセアカシアに由来する。新日本海フェリーの船舶としては、フェリーあかしあ、ニューあかしあに続いて3代目である。 舞鶴東港(舞鶴フェリーターミナル) - 小樽港(小樽フェリーターミナ . . . 本文を読む
コメント

DE50形ディーゼル機関車(DE50-1) 旧津山機関区の扇形機関庫 UPDATE

2023-08-28 10:34:02 | 乗り物(列車・車両)
DE50-1 岡山の旧津山機関区の扇形機関庫 鉄道マニアでは有名のようで色々と紹介されているディーゼル機関車です。 製造年    昭和45(1970)年製造所    日立製作所全長    15.95メートル全幅    2.967メートル全高   &nb . . . 本文を読む
コメント

今船停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-08-24 11:17:06 | 阪堺電気軌道
今船停留場(いまふねていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区天下茶屋北二丁目(恵美須町方面ホーム)および同区天下茶屋東一丁目(浜寺駅前方面ホーム)にある、阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN54。 1980年に南海平野線が廃止になり、飛田停留場も廃駅となったため、その近くに新規に設置された停留場である。 阪堺線では、2015年2月1日に石津北停留場が開業するまでは最も遅く開業した停 . . . 本文を読む
コメント

東湊停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-08-22 10:53:57 | 阪堺電気軌道
東湊停留場(ひがしみなとていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN26。 新設軌道上の地上駅で、単式のホームが道路を挟んで互い違いに配置されている。浜寺駅前方面のりばが春日通1丁、恵美須町方面のりばが八幡通1丁にある。 浜寺駅前方に片渡り線があり、かつて、区間運転折り返し用に使われていた(特に正月三が日における住吉大社への初詣輸送では、全線通しの . . . 本文を読む
コメント

三松駅(JR西日本)小浜線

2023-08-18 11:32:17 | 小浜線(JR西日本)
三松駅(JR西日本)小浜線 三松駅(みつまつえき)は、福井県大飯郡高浜町東三松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線の駅である。 駅構造敦賀方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅(停留所)。定期列車は各駅に停車するためすべて停車するが、臨時列車は通過となる場合もある。 駅舎は電化後の2005年(平成17年)3月に改築され、「ラ・ポルト三松」の愛称が付けられ、スロープ . . . 本文を読む
コメント

ましゅう ( AOE-425 ましゅう型補給艦)海上自衛隊

2023-08-17 10:21:39 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
  ましゅう(ローマ字:JS Masyu, AOE-425)は、海上自衛隊の補給艦。ましゅう型補給艦の1番艦。艦名は摩周湖に由来する。 ましゅう型補給艦(ましゅうがたほきゅうかん 英語: Mashu-class replenishment oilers)は、海上自衛隊が運用する補給艦の艦級。建造費は約430億円。2015年にいずも型ヘリコプター搭載護衛艦が就役するまでは最大の自衛 . . . 本文を読む
コメント

えちご PLH-08(つがる型巡視船)海上保安庁

2023-08-01 10:27:02 | 艦艇(自衛隊・保安庁・その他)
「えちご」(Echigo)は、海上保安庁のヘリコプター1機搭載型巡視船。つがる型巡視船の7番船にあたり、PLH-08の記号・番号を付されている。 つがる型巡視船(つがるがたじゅんしせん、英語: Tsugaru-class patrol vessel)は、海上保安庁の巡視船の船級。分類上はPLH(Patrol vessel Large with Helicopter)、公称船型はヘリコプター1機搭 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED